花椿夕月の『雪*星*さざれ石』

日本映画ネタ、雑ネタなど

☆1月27日 映画「東京の人さようなら」を見た

2020年01月26日 | この映画見ました

花椿です。

映画「東京の人さようなら」を見た。 つい先日、このブログの「山田真二スナッ

プショット」に月刊平凡に掲載された島倉千代子と山田真二が主演したこの作品の

ポートレートを出した。 


その時に勢いが余って「この映画を提供してくれる人がいたら謝礼出します」とつ

い冗談半分に書いたら、その当日に提供者が登場したから本当に驚いた。 早速、

連絡したら関東在住のTさんという非常に親切な方で、すぐに話がまとまってその

2日後にDVDが届いた。 ブルーレイに匹敵するくらいの高画質。 これはもう

生涯忘れられない感動的な出来事で感謝の念に堪えません。 あらためてお礼を申

し上げます。


で、さきほど映画を見終わった。 モノクロ映画だけども切り出した写真をカラー

ライズしてみたら、これが結構使える。 というわけで上に出したのはオリジナル

ではなくて俺が勝手に色彩化した写真なのでお断りしておきます。


簡単にストーリーを書くと、東京で浪人生をしている山田真二がかつて幼少期を過

ごした伊豆大島で静養するためやって来た。 島では幼なじみの島倉千代子が待っ

ていたが、島倉の親は娘が身分の違う山田と親密になるのを恐れて勝手に船乗りの

佐原健二と縁談を進めていた。


一方、山田の家族が後から合流したが、その中にも山田の親が勝手に縁談を進めた

山田の許婚(いいなずけ)がいたのを知って島倉は大いに苦しんだ。 しかし山田

と島倉が相手を思う気持ちは同じであり、山田の「将来、必ず君と一緒になる」と

いう言葉を島倉は信じた。 やがて夏休みが終わり山田は東京に戻るため連絡船に

乗った。 島倉は涙を流しながら、いつまでも手を振るのだった。


島倉千代子の初主演映画らしいが上映時間がわずかに60分だ。 昭和30年代前

半は通常、人気スタアが主演するA級作品(80~90分)と併映のB級作品(6

0~70分)の2本立てで上映される。 この作品はB級の扱いじゃあるけど島倉

千代子と山田真二の人気者が主演するわけだから、興行としては非常に強力な布陣

じゃないかと思う。


ちなみに同時上映のA級作品は鶴田浩二と青山京子主演の「与太者と若旦那」であ

る。 この映画はつい先月スカパーでオンエアあったのを見たけど鶴田浩二の一人

二役で過去最高レベルの面白さ ! よく考えたら奇しくもこの日の東宝2本立てを

58年後の12月と1月に見た事になる。


ま、それはともかく島倉千代子の大ヒット曲が主題歌の歌謡映画になるけど、作品

中でも村祭りのシーンで本格的な楽団をバックに「東京の人さようなら」を歌う場

面があった。 島倉千代子のファンはここで大拍手といったところだろう。 ファ

ンの満足度は非常に高い作品だと思う。


もっとも俺の評価はランクB(水準作)の域を出ない。 端正な二枚目の山田真二

はともかくとして、まだ18才の島倉千代子が子供っぽくてお色気に欠けるのが難。


それと60分に収めるためストーリーに膨らみがなくて話がストレートに進むだけ

じゃ、あまり感動もない。 本来ならば佐原健二と島倉千代子の関係がサブストー

リーになり得ると思うのだが、60分の短い枠ではどうしようもない思う。


1956年(昭和31年)6月封切の東宝作品だ。 監督は「ゴジラ」「わが胸に

虹は消えず」の本多猪四郎ですね。

■写真1

山田真二と島倉千代子。

■写真2

村祭りで島倉千代子が「東京の人さようなら」を歌う場面。

■写真3

山田真二と島倉千代子。 大柄な山田と小柄な島倉じゃあまり絵にならないのも、

メロ映画としてはやや難。

■写真4

山田真二が乗る連絡船に手を振る島倉千代子。 個人的にはこの場面に一番感動し

た。

(いずれもカラーライズしてあります)


じゃ、またね。

2020年1月26日、21時30分記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆1月22日 瀬戸麗子スナップショット(その10)

2020年01月22日 | 瀬戸麗子スナップショット

花椿です。

なんか最近、俺のブログでやたらと瀬戸麗子スナップショットへのアクセスが急増

した。 新東宝の末期(1960年前後)に一部作品で主演しただけの中堅女優に

興味を持つ人は俺のようなよほどのマニアだけだと思うのだが、この現象は全くの

謎だ。


ま、それはともかく、この時代の新東宝女優で映画誌のグラビアを飾るのは大空真

弓とか三ツ矢歌子、池内淳子、久保菜穂子、前田通子くらいで瀬戸麗子ちゃんは見

た記憶がない。


で、今回はモノクロ映画「肉体の野獣」の登場場面をキャプチャーしてみた。 試

しにカラーライズしたら、これが結構いい。 オリジナルのモノクロは下に掲載し

ておきます。 ちなみに俺が見た範囲では瀬戸麗子ちゃんのアップはなかった。


カラーライズした奴は赤や黄色が出ないのでやや不自然じゃあありますけど、モノ

クロよりは立体感が出ると思う。 

(赤や黄色が欲しかったら高価な有料ソフトを買えと言う事なのか?)


とにかく瀬戸麗子ちゃんが好きでたまらん。

Gorgeous! Love the way she moves.

じゃまたね、

2020年1月22日、午前4時40分記。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆1月22日 野添ひとみスナップショット(その34)

2020年01月22日 | 野添ひとみスナップショット

花椿です。

映画DVDのPCファイル化作業をしていて、たまたま若尾ちゃん主演の「閉店時間」

(1962年)の作業を終えてPCの再生画面で視聴テストした時のショット。 

作品そのものはとっくに見終わっているので、予告編~本編の野添ひとみの登場

場面のみ画面キャプチャーを実行した。


特に下の写真は好きだね。 日本人でここまで彫の深いはっきりした顔立ちはそ

うそういない。 特に俺が住んでいる地方は韓流美女風の女は多いが北方系、南

方系の彫の深い顔の遺伝子を持つ女が少ないので、余計にそんな感じがしている。


とにかく野添ひとみが好きでたまらん! She is absolutely gorgeous !!!

じゃ、またね

2020年1月22日、午前3時20分記。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆1月21日 山田真二スナップショット#20

2020年01月21日 | 山田真二スナップショット

花椿です。

月刊平凡の「銀幕を飾る名場面集」と題するモノクロ・グラビアをカラーライズした。 

元々のモノクロ写真は下に出してある。 昭和31年の中ごろに封切の「東京の人

さようなら」(東宝)という映画の一場面であるが、WEBでポスターを探したら同じ

場面のカラーポスターが出て来たけど、顔の向きがポスターと少し異なる。


映画は伊豆大島の島娘を演じる島倉千代子と東京の大学生・山田真二の純愛メロらし

くて俺が前から見たい映画の一つじゃあるけど、いつも世話になっている日本映画の

巨大コレクターでさえ持っていないレア作品なので、この作品を見るのは永久に無理

かもわからん。


まあ、せいぜいこのブログを見た人で「俺は持ってるぞ」という人がいたら1万円出

すから是非見させて欲しい。 それを願うばかりだ。 

(コメント欄に連絡してちょんまげ。 こちらは金満家ですからほんとに1万円差し

上げます。)


それとカラーライズした写真とポスターのカラーを見比べて驚いた。 島倉千代子の

着物の色彩が全く同じじゃん。

(頭に巻いてる奴は色彩が明らかに異なるが)


とにかく山田真二が好きでたまらん!!

じゃ、またね。

2020年1月21日、13時5分記。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆1月18日 山田真二スナップショット#19

2020年01月17日 | 山田真二スナップショット

花椿です。

映画ファン誌のモノクログラビアをカラーライズした。 ずいぶん前に撮影したの

で何年の何月号だったかは忘れたけど、昭和31~32年である。 山田真二の横

は父親であるが舞踊家として有名な人だったようだ。 親子して端正な顔立ちだな。


とにかく山田真二が好きでたまらん!!

じゃ、またね。

2020年1月17日、22時30分記。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆1月18日 野添ひとみスナップショット(その33)

2020年01月17日 | 野添ひとみスナップショット

花椿です。

俺がヤフオクでゲットした近代映画誌、月刊平凡、明星などのスクラップ(約1

万ページ)で見つけたカット。 このスクラップ、グラビアのみの切り抜きにな

っているので雑誌の発行年は不明であるが、昭和30年代の前半は間違いない。 

写真はカラーライズと元々のモノクロ写真と両方出した。


左が雪村いずみで右が野添ひとみだね。 映画会社の異なる二人が同じ場所にい

るのは珍しいと思うが、どんな状況なのかは不詳。 雪村いずみの顔が小さいか

らか、逆に野添ひとみの顔が大きく見えるのが俺にはちょっと不満だ。


とにかく野添ひとみが好きでたまらん!

じゃ、またね

2020年1月17日、21時55分記。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆1月18日 野添ひとみスナップショット(その32)

2020年01月17日 | 野添ひとみスナップショット

花椿です。

俺がヤフオクでゲットした近代映画誌、月刊平凡、明星などのスクラップ(約1

万ページ)で見つけた写真。 モノクロ・グラビアのみの切り抜きになっている

ので雑誌の発行年は不明であるが、昭和30年代の前半である。 写真はカラー

ライズした方を採用したが元々のモノクロ写真も下に付けたので参考にどうぞ。


野添ひとみの相手は東宝の若手スタアの久保明だね。 記事によるとスキーマ

ニアの野添ひとみと久保明が二人で赤倉(新潟県)に出かけたところ、同じくス

キーヤーの写真家、早田雄二氏とばったり出会ったので撮影した、となっている。


個人的には雑誌社の企画じゃないかと思っているが(忙しい野添ひとみと久保明

が二人きりでスキーに行くわけないじゃん!)、よくわからん。


とにかく野添ひとみが好きでたまらん!

じゃ、またね

2020年1月17日、21時40分記。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆1月14日[食ネタ]食事会です

2020年01月13日 | 暇ネタ、食ネタ、美女、インテリアなど
花椿です。

先週、下関に住んでいる同級生(女)と食事会をした。 場所は門司港駅の近所で

海のすぐそばにある「た*せ」というお店。 確か山口県に本店があって昔から瓦

そばで有名なところだ。

(店名を一文字だけ伏字にしたのは検索にタッチさせないため、他意はありません)


ついうっかり写真撮影を忘れて食事が始まったあとで撮影したので、盛り付けが

雑になっている。 それと茶漬けを注文してあるが、これは瓦そばを食ってからな

ので写ってないね。


食事の相手は同級生の女やけど離婚してからずっと一人生活しているから、たまに

ストレス解消に男と話がしたくなるのだろう。 3か月に1回くらい会ってやって

いるが、案外、俺が好きなのかもわからん(苦笑)。


食事はせいぜい40分くらいで、あとはプレミアホテル門司港のラウンジで海を見

ながら、コーヒー飲んで2時間ほど世間話をして、その日は終わった。


写真1.

「た*せ」の店内。 入店が朝10時45分頃でガラガラにすいていた。

写真2.

瓦そば。 相手の希望で2人で瓦1枚になった。 味は普通のそばと同じ。

写真3.

窓から海を挟んでプレミアホテル門司港の建物が見える。


じゃああね、

2020年1月13日、23時20分記。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆1月12日 映画「君ゆえに」を見た

2020年01月11日 | この映画見ました
花椿です。

映画「君ゆえに」を見た。 この映画作品をいつも世話になっている巨大コレ

クターから入手して半年以上も経過するが、実は数日前まで見ていなかった。 


何でか言うと画質が悪いとの思い込みがあって後回しにしていたのであるが、

実際に見たら録画の質が悪いのではなくて、フィルムの保存状態が少し悪いだ

け。 不快感を感じるほどの悪さではなかった。


で、「君ゆえに」だよ。 メロドラマとしては今まで見た中で断トツのナン

バーワン!だと断言しても良いと思う。 こんないい映画がまだあったのかと

感動しまくり。 しつこく3日間で5回も見た。 少し前に見た「わが胸に虹

は消えず」も良かったけど、こっちはさらに上を行く作品だ。 簡単にメイン

・ストーリーだけ書いておくと、こうなる。


ヒロインの安西郷子が就職のため札幌から東京へ出て来た。 夜の道で暴漢に

襲われるが南明大学4年でラグビー部主将の中山昭二に助けられた。 この偶

然の出会いから二人の交際が始まるのであるが、間もなく安西は親が有力者か

ら支援を受ける代わりに好きでもないその有力者との結婚を約束させられたの

だ。


それで中山と熱海のホテルで一夜を過ごした翌日、札幌へ帰ったが中山の事が

いつまでも忘れられない。 そして好きでもない有力者と東京会館で結婚式を

するために汽車で上野駅へ向かう途中、埼玉県の「久喜」という駅で一時停車

した。 


中山はたまたま同じ日に郷里から東京へ戻るために東武伊勢崎線の電車に乗っ

ていてやはり久喜駅で停車した。 窓の外を見たら停車した国鉄の長距離列車

内に安西の姿があった。 いったんは外へ出るも婚約者がいるため声がかけら

れず、隣の線路を同時並走する列車の中の安西を見守るしかなかった。 やが

てその列車も反対方向へ走り去った。


で、映画は悲恋のままで終わるのかと不安に思っていたら、東京会館の結婚式

のシーンで思わぬ大逆転が起きた。 結婚相手の有力者の愛人が子連れで式場

に乱入したのだ。 当然、結婚式は大混乱! 安西は怒ってその場を抜け出し

た。 そして自ら車を運転して中山の元へ向かうのだった。


と書けば、なんだその程度の話かと思うだろうが、中山昭二と郷里の幼なじみ

の女(美雪節子)との関係がサブストーリーとして巧妙に織り交ぜてあって骨

太な作品に仕上がっている。

(美雪は中山を愛しているが安西の存在を知り自殺未遂をする)


思うに中山昭二も良いが、ヒロイン役の安西郷子の美貌が凄かった。 人によ

っては日本映画界で歴代最高の美人スタアという説もあるくらいで俺もイチオ

シだね。 ブログのスナップショットにしたいくらいだ。 OSKの出身だか

ら歌も踊りも得意なはず。

(鶴田浩二が主演した「俺も男さ」でストリッパーを演じてセクシーな衣装で

踊る場面があったけど、上手だったぜ)


それとコロムビア・ローズと霧島昇がデュエットで歌う主題歌「君ゆえに」が

めちゃめちゃにいい! 超名曲じゃん! 映画会社の新東宝もこの曲によほど

自信があるのか作中で3回もBGMで歌の場面があった。 しかも2番まで続

ける大サービス! この名曲を知っただけでも「君ゆえに」を見た甲斐があっ

たね。


それと監督の野村浩将って人は戦前に大ヒットした「愛染かつら」の監督だと

知った。 それと俺も見た戦場メロドラマの佳作「憲兵」(中山昭二、岸恵子)

も野村監督じゃん。 メロドラマのツボを知っているはずだな。


1954年(昭和29年)2月封切。 新東宝制作のモノクロ映画作品だ。


写真1.

熱海のホテルで中山昭二と安西郷子。 好きでもない男と結婚させられる安西

はその前に自分が本当に好きな男とベッドインしたかった、、、を示唆する場

面がある。


写真2.

安西郷子の美貌。 好きでもない男と結婚させられる前の日の夜、心の恋人で

ある中山昭二に一目会いたいと訪ねて来たが、すれ違いに終わった。


写真3.

別の線路を並走する列車に安西郷子が乗っていた! それを見守る中山昭二の

後ろ姿。 この場面になる直前から歌手の霧島昇が透き通った声で♪♪別れ行

くとも 胸深く 浮かびて消えぬ 幻よ・・♪♪と歌い出すと俺は感動のあまり泣き

に泣いた。


写真4.

熱海のホテルで中山昭二と安西郷子。 翌朝のシーン。 なお、中山昭二は「

ウルトラセブン」に登場するキリヤマ隊長役を演じた役者だね。


じゃ、またね。

2020年1月12日、午前1時5分記。
========================================

1月12日夜間に加筆修正しました。

========================================

2月15日、「ウルトラマン」→「ウルトラセブン」に訂正しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆1月7日 映画「わが胸に虹は消えず」を見た

2020年01月06日 | この映画見ました

花椿です。

昨日、映画「わが胸に虹は消えず」を見た。 このレアな映画作品はいつも

世話になっている巨大コレクターから1か月前に入手したけど、映画界デビュ

ー初期の宝田明が見たいというだけで、あまり知らない映画だし昨日まで放置

していた。


ところが、ところが、ところがこれが大当たり! 東宝作品でありながら中身

は松竹大船調をパクったようなドロドロ、ズルズルのメロ映画! 俺が今まで

に見た東宝メロ映画では「忘却の花びら」が圧倒的な大傑作と信じていたけど

いやはや、まだ上があったとは・・・。(苦笑)


簡単にストーリーを書くと、ある造船企業の若手社員をしている宝田明と美貌

の令嬢である河内桃子が偶然の出会いではあったが、河内が同じ会社の幹部(

上原謙)の娘といういきさつもあって思いを寄せ合う関係になった。


しかし娘を手放したくない上原の反対や河内に横恋慕する悪徳医師の妨害、さ

らに河内が上原の実の娘ではなかったという秘密の暴露などが重なった上に、

宝田の同僚である杉葉子が宝田を愛していたのが誤解を呼び、二人は意思に反

して離ればなれになった。


まさに「愛染かつら」「君の名は」「この世の花」「忘却の花びら」「あの橋

の畔で」などのエッセンスを丸ごと詰め込んだような「すれ違いメロドラマ」

の王道を感じる作品だったと思う。


けれども最終場面は予想もしなかった。 第一部から第二部へ進んで最後はみ

んな解決して宝田明と河内桃子が一緒になる、または何らかの事情で悲恋のま

ま終わる、そのどちらかしかないわけよ。 で、ワクワクしながら見続けた。


しかし、この映画は終わらなかった!(と確信する) 最後の場面で河内が

宝田と出会うが「私は母親の不義で生まれた娘です、あなたとは結婚できませ

ん」とか言いながら宝田の手を振り切って離れてしまう。 あとは河内桃子が

泣きながら一人でとぼとぼと歩くシーンで終わった。


愛し合いながらも別れようとしたのは理解したけど、話が何も解決していない

のだから(杉葉子の件にしても)当然、観客は第三部へ続くと考える。 が、

第三部は存在しない。 東宝サイドで何か事情があったとしか思えないが謎で

ある。 


ただ途中打ち切りのような作品じゃあったけど、メロ作品としてはかなり骨太

だったと思うね。 第二部まで2時間15分の長編、十分に楽しませてもらっ

た。


なお、この作品は監督は「ゴジラ」で有名な本多猪四郎だ。 配役も宝田明、

河内桃子、平田昭彦など「ゴジラ」の主要キャラ。 平田昭彦は悪役だった。 

宝田明と河内桃子はこの時代では珍しい長身コンビだわね。 河内桃子の姉

を演じた根岸明美も良い。


俺の評価はランクA(水準作よりも上)であるが第三部まで制作していたら

ランクAAは確実だね。 1957年(昭和32年)7月封切。 東宝配給

のモノクロ映画。(第一部のデータ) 


□写真1

映画のチラシ。 ヤフオクに出品してあったチラシの写真をコピーした。

□写真2

宝田明と河内桃子。

□写真3

宝田明と宝田に愛の告白をする杉葉子。

□写真4

宝田明と河内桃子。 第二部のラスト近くのシーン。

(写真はモノクロをカラーライズしてあります)


じゃ、またね。

2020年1月7日、午前1時20分記。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆1月5日 I Love 雪村いづみ💛💛💛#16

2020年01月05日 | I Love 雪村いづみ💛💛💛

花椿です。

#11で書いた平凡スタアグラフ雪村いづみ集に出ていたモノクロ・グラビア

をカラーライズした。 下の写真がオリジナルだけども3色刷りだと腹の帯の

ような部分が赤色であるが、これをカラーライズしたら地味な色に変化したの

がガッカリ。


それでもカラーライズした方がベタっとしたモノクロよりは鮮明で立体感があ

る。 色に関してはダメだな。


写真の7つのポーズの中で俺の好みは左下のバックから撮影した奴だ。 俺の

感覚ではこのポーズが一番エッチに見えるけどね。 どう見ても日本人スタア

でBB(ブリジット・バルドー)と互角に戦えるのは雪村いづみ1人だけだな。


とにかく雪村いづみが好きでたまらん!

じゃまたね、

2020年1月5日、21時50分記。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆1月5日 I Love 雪村いづみ💛💛💛#15

2020年01月05日 | I Love 雪村いづみ💛💛💛

花椿です。

#11で書いた平凡スタアグラフ雪村いづみ集に出ていた仲良し対談のモノク

ロ写真をカラーライズしてみた。 対談の相手は山田真二。 したがってブロ

グの山田真二スナップショットに出しても良かったが、ソースが雪村いづみ本

なのでこっちに出した。 ただ個人的には山田真二の端正な顔立ちの方がイン

パクトを感じるね。


とにかく雪村いづみと山田真二が好きでたまらん!

じゃまたね、

2020年1月5日、20時35分記。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする