花椿夕月の『雪*星*さざれ石』

日本映画ネタ、雑ネタなど

☆9月27日 [暇ネタ] JAカレンダーをGET!

2016年09月27日 | 暇ネタ、食ネタ、美女、インテリアなど

花椿です。

全くどうでもいいような暇ネタであります。

JAのカレンダーが鶴田一郎のイラストを使っているのを発見して、2014年

と2015年の2枚をネット・オークションで買った。 取引き価格は250円

+送料250円=500円だった。


カレンダーそのものには興味がない。 イラストの部分だけを切り取って額装す

るつもり。 ただ、置き場所が不足しているからトイレの中も有力候補なんだが、

気に入ったイラストがトイレじゃ少し抵抗を感じる。 どこかの壁に立てて日替

わりで取り替えるとかも良いかも知れない。

じゃあね、

27日、21時45分記。

日曜日に録画したスペシャルドラマ『必殺仕事人2016』を見ながら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆9月21日 [暇ネタ]鶴田一郎の「ノーブル」をGETしました

2016年09月21日 | 暇ネタ、食ネタ、美女、インテリアなど

花椿です。

大阪の業者から「ノーブル」のシルクスクリーン(版画)を破格値で買った。 

仮に鶴田先生の事務所でこの大きさの版画作品を買ったとしたら、サイン入りが

30万円はするんじゃないかと思うが、俺の取引き値はその数分の一だった。 


あまりに安かったので思いつきで即買ってみたけどフレームとマットは新品に入

れ替えてあるし、作品そのものも超美品。 めちゃくちゃ掘り出しモノだったと

思う。 早速、LDの壁に掛けてみた。 


正確な制作年はまだ画集を調べてないので不明であるが、作風的には90年代の

作品っぽい感じ。 鶴田先生が描く女にしては珍しく腰まで露出。 通常は顔だ

けか上半身だけなのでやや異端な匂いがしないでもない。 


作品のイメージとしては踊り子のような雰囲気もあるが、カクテルドレスが何と

も言えない。 個人的にはカクテルドレスが似合う女は好きだね。 なお、作品

名のノーブルは「気高い、気品がある」のような意味だと思う。 


前から注目していた作品やけど、やっぱりいい。

じゃあね、

21日、23時半記。 『WBS』が始まったところだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆9月18日 [暇ネタ]東郷青児「セビリアの女」をGET!しました

2016年09月18日 | 暇ネタ、食ネタ、美女、インテリアなど

花椿です。

先月、美人画の巨匠、東郷青児の「セビリアの女」を入手した。 もちろん高価

な原画ではなくてリトグラフ(版画)の方だ。 おそらく版画の制作から数十年

は経過していると思われるが、それを微塵も感じさせない超美品であった。


関東の画廊から買ったけど、価格は俺が今まで見た中で一番安かった。 それで

この美品。 信じられんね、全く。 しかし、これで「思い出の城」「二つの城」

「望郷」「スイスの山」「セビリアの女」と俺が欲しかった5作品が全て美品で

揃った。 もう家が狭くて飾る場所もないし、これで東郷作品の収集はやめよう

と思う。


この作品については、砂漠のような所で水瓶を持った女がたたずんでいる絵であ

るが、「望郷」などと違ってあまり郷愁を誘うような雰囲気ではない。 東郷青

児には「静かな村」という作品があって、これは同じ女が水瓶を頭に乗せている。

同じシリーズだと思うんだが、どうも人気はいまいちな感じである。 


それと、足を描かないのが東郷作品の特徴だ。 女の上半身だけかスカートの裾

までが、この巨匠のルールらしい。 なお、正面から撮影すると光がモロ反射す

るので斜め方向から撮影したけど、それでも少し家の中が映り込んでいる。 

それと写真下の左端に掛けてあるのが東郷作品の「二つの城」であります。


じゃあね、

18日、23時半記。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆9月17日 フランスゴムの木(曲がり)をGET!しました

2016年09月17日 | 暇ネタ、食ネタ、美女、インテリアなど

花椿です。

前に楽天で取引きをしたe-花屋から「こんなの出ました」みたいなメールを貰

った。 それが今回のフランスゴムの木だ。 「曲がり」とあるように幹がぐる

っと一周回ったような仕立てになっている。


写真じゃわかりにくいが、俺んちに届いたのも幹が曲がって真ん中あたりに先端

があって面白い。 学名はフィカス・ルビギノーサ。 葉は俺の好きな椿によく

似ている。 まさに曲線の魔術師と言いたいような優雅な曲がりだね。


一応、俺の自宅では現在の場所を定位置にするつもりやけど、LDの奥の方にあ

ってやや日当たりが悪い。 したがって他の観葉植物と日替わりでバルコニーへ

出して日光浴をさせている。


価格は4266円。(税込み) ただし富山から俺の自宅までの送料が850円。

総合計で5116円だった。 受け取ってみたら、予想したよりも一回り大きく

てめちゃくちゃな存在感に圧倒された。 しかし、それにしても富山県の業者が

仕立てた品が買えるんだから、楽天は便利じゃわい。


じゃあね、

17日、19時15分記。

さて今から「米国リートGo!」でも書くとするか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆9月4日 〔暇ネタ〕 激やば!台風直撃じゃん!

2016年09月04日 | 暇ネタ、食ネタ、美女、インテリアなど

花椿です。

昨日の天気予報では4日15時頃に俺んちが暴風雨圏に入って大雨になるはずだ

った。 で、あわてて保存食など買いだめして自宅籠城に備えたが、これが全く

空振りだ。 16時過ぎの今現在も南側からの強風が吹いているくらいで、あと

は何ともない。 


それどころか、午前中は全く無風で晴れていた。 俺の場合は消費期限があるか

ら、それを先に消化する必要があるし、結局は計画どおり明日まで自宅籠城であ

る。


しかし、さっきKBCの報道特番を見て驚いた。 台風の予想コースが再び九州

側にずれて5日12時の予想位置が俺んちのほとんど真上じゃん。(苦笑)


まあ、マンションの場合は浸水の心配は全くないが停電が心配だ。 数日前に台風

10号が四国沖を通過しただけで2回も停電したくらい。 停電するとモーターが

動かないから水が屋上のタンクに上がらない。 つまり水も出なくなる。 エレベ

ーターは非常用電池が作動するけど、一番近い階で止まったらそれで終わり。 あ

とは階段を使うしかない。 えらいこっちゃ。


じゃあね、

4日、16時35分記。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆9月4日 〔暇ネタ〕 花椿家のカジュマル昇り龍です

2016年09月04日 | 暇ネタ、食ネタ、美女、インテリアなど

花椿です。

カジュマル昇り龍の現況であります。 楽天の記録ではフラワーレストランで

今年の5月25日に購入している。 カジュマルは俺んちでは3個目やけど、葉

が毎日、毎日ポロポロと落ちる。 その代わりに新葉も旺盛に出るのが早いもん

だから、今現在と3ヶ月前では葉が全部入れ替わったんじゃないかと思う。 そ

のせいか、樹形も少し変わった感じがする。


もともと写真の場所にはモンステラ(幹上がり)が置いてあって、俺んちの観葉

植物としては不動の4番打者の様相だったんだが、受け皿が小さくて思い切り水

がやれなかったのが悪かったのか、新葉が小さくなった。 で、今はそのモンス

テラを復活させるためにバルコニーに出している。


その代わりにカジュマル昇り龍を置いたけど、いかにも形が小さい。 それでわ

ざわざ楽天で適当な台を買って置いてみたら、これがピッタリだった。 あえて

言えばエアコンの風がモロ受ける場所なので、あまり良い場所じゃないのはわか

っているが日に数時間程度なら大丈夫だろうと勝手に考えている。

(なるべく風が当たらないように風向きは考慮しているけど)


■写真上

この場所でも日射は十分と思うが、週2回ほどバルコニーへ出して日光浴させて

いる。 楽天で買った台は高さ20センチほど。 ちょうど良い高さだった。

台は5000円もしたけど、高級感もあるし10000円でも良いくらいだな。


■写真下

新しい葉があっちこっちから出て来るのは良いが、簡単に樹形が崩れるのが難あ

りだ。 カジュマルは3つ育てているけど、この昇り龍に限って葉の新陳代謝が

異常に早い。


じゃあね、

4日、午前1時20分記。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆9月4日 〔暇ネタ〕 花椿家のウンベラータです

2016年09月04日 | 暇ネタ、食ネタ、美女、インテリアなど

花椿です。

ウンベラータ編であります。 はじめに水耕栽培のウンベラータを入手したのが

楽天の記録では2014年8月11日だ。 2つめを買ったのが同年の9月28

日になっているから、両方ともが丸2年になる。 価格は送料込みで4000円

くらいだった。


2個目の奴は今年の冬に葉がパラパラと落ちて丸裸同然になってしまって一時は

廃棄処分も考えたけど、少し肥料を多めに与えて様子を見たところ、この5月に

突入してから大きな新葉がボコボコと出て来て驚いたのなんのである。(苦笑)


水耕栽培(ハイドロ・カルチャー)の方は水を追加さえすれば常時、葉がフサフ

サしてほとんど楽勝だ。 他の観葉植物にも言えるが、全体的に水耕栽培の方が

価格は高いが育てやすいのは事実だね。 俺が今現在、室内で20鉢くらい育て

ているけど、3年も4年も長持ちするのは水耕栽培に多い。


■写真上

真ん中に鎮座しているのが2個目の奴。 この場所でも外の光が進入して来るけ

ど、日照不足を警戒して週2回ほどバルコニーへ出して日光浴させている。 

左奥は水耕栽培のウンベちゃん。 こちらも他の観葉植物とローテーションで窓

際に置いて日光浴させている。

■写真下

左が水耕栽培、右が土栽培の奴だ。 水耕栽培は大きくならないし、いつも葉が

フサフサして観賞用、インテリアには断然良い。


じゃあね、

4日、午前0時50分記。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆9月3日 〔暇ネタ〕 花椿家のバリントニアです

2016年09月03日 | 暇ネタ、食ネタ、美女、インテリアなど

花椿です。

台風12号の予想進路が俺んちを直撃だ。 今日は夕方に保存食の買いだめを済

ませたので明日、明後日は自宅籠城のつもりだね。 というわけで暇ネタを大量

に投下させて貰います。 まず自宅の観葉植物からバリントニア編であります。


確か亜熱帯性の植物で宮古島、石垣島あたりには自生しているらしいが、本土で

は室温10度以上が必要なので、よほど条件の良い家でなければ冬越しは難しい。

たまたま俺のマンションは真冬に暖房なしでも18~20度あるから平気で2回

も越冬させたけど、こんなのは奇跡に近いね。 

(俺んちでは熱帯性のココヤシでさえ2回越冬させた)


特徴は写真のように丸いボール状の根がボコッと飛び出している。 これが何と

もカッコいい。 成長が早くてボガボガと伸びて来るから一体どこまで高くなる

かちょっと心配だ。


■写真上

台の上、中央の2つがバリントニアだね。 右のデカイ方は楽天の記録によると

2014年9月28日に京阪園芸ガーデナーズで買っているから丸2年である。 

当初の高さ45センチが今は1.2メートルに成長した。 真ん中から下の下葉

がひょろひょろと垂れたけど原因は不明。 水のやり過ぎを警戒して乾燥気味に

育てたのが悪かったかと考えて、今は比較的水分を多めにしている。


真ん中左の小型の方は先月13日に購入したばかり。 やはり楽天のガーデンキ

ングで買ったけど、送料込みで2200円くらいだった。 この店には今でも4

個残っている。 ただ安っぽい4号鉢に入れてあるだけなので、専用の化粧鉢と

皿をナフコ小倉店で別途購入した。(600円くらいの安い奴)


■写真下

ナナメ左方から撮影した。 巨大なタマネギのような根がよくわかる。 インテ

リアには最高の品種やけど、室温10度以上の壁が厚い。 マンションの中部屋

でもよほど条件が良くなければ無理だろうな。 なお、部屋の右端のデカイ奴は

フィカス・エラスチカ(インドゴムの木)だ。 左のモサモサしたのはドラセナ

・フラグランスどすえ。


じゃあね

3日、23時半記。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする