朝日:「バターン死の行進」外相として初の謝罪 元米兵捕虜に
福山哲郎氏は何ぞやと思ったが、Wikipediaによれば、13歳頃に家族くるみで日本に帰化。旧姓は陳。大和証券出身で、松下政経塾出身。参議院議員3期目。まあ、それを言うなら岡田氏も相当なものなんだが。
しかし、今は民主党政権とは申せ、こういう村山談話以来?の流れは、自民党政権が作ってきたものだ。民主党政権は、ある意味その延長線上にあるから(そりゃあ、不連続の部分はあるが)、何をかいわんや...
元米兵捕虜6人とその家族が来日し、13日、外務省で岡田克也外相と面会した。岡田氏は「非人道的な扱いを受けご苦労された。日本政府を代表して心からおわびを申し上げる」と外相として初めて謝罪した。政府はこれまで英国やオランダなどの元捕虜を日本に招待してきたが、今回初めて米国の元捕虜を招待した。テニー氏は岡田氏に「今回は正義を達成するためのすばらしい機会だ」と謝意を示す一方、強制労働をさせた日本企業が戦後65年間、謝罪せず沈黙を守っていると指摘し「私たちに対する侮辱だ」と訴えた。(中略)元捕虜らでつくる「全米バターン・コレヒドール防衛兵の会」は日本政府に謝罪を求めたが、会員の高齢化などを理由に昨年5月に解散。麻生政権時代に開かれた最後の総会には藤崎一郎駐米大使が出席し、「村山談話」の言葉を引いて日本政府として初めて謝罪した。テニー氏は同会の最後の会長でもある。福山副長官「損害と苦痛与えた」 元捕虜に謝罪
福山哲郎官房副長官は13日午後、太平洋戦争時に日本軍捕虜だった元大学教授のレスター・テニー氏ら元米兵6人やその家族と官邸で面会し、「戦争の中で悲惨な経験をされた皆さまに、多大な損害と苦痛を与えたことにあらためて心からのおわびの気持ちを表明する」と謝罪した。非人道的なのは、お互い様なのだ。それを一方的に謝罪するとは、一体何なのだ。お互い様という前提なしに、まして個人的会話ではない。政府の公式行事だ。
福岡県・三池炭鉱で強制労働に従事したテニーさんは「捕虜は高齢で亡くなる方も多く、生き残っているのはほんの一握りだ」と指摘。「日本政府によるおわびが日本の人々に周知され、捕虜を非人道的に働かせた日本企業がおわびを表明することを望んでいる」と述べた。
一行は日本政府の招待で来日。13日午前には岡田克也外相が会い、「非人道的な扱い」に対し日本政府として謝罪した。
福山哲郎氏は何ぞやと思ったが、Wikipediaによれば、13歳頃に家族くるみで日本に帰化。旧姓は陳。大和証券出身で、松下政経塾出身。参議院議員3期目。まあ、それを言うなら岡田氏も相当なものなんだが。
しかし、今は民主党政権とは申せ、こういう村山談話以来?の流れは、自民党政権が作ってきたものだ。民主党政権は、ある意味その延長線上にあるから(そりゃあ、不連続の部分はあるが)、何をかいわんや...

「米兵に謝罪」というニュースのヘッダは見たのですが、またしてもこんなアホなことを・・・
近代国家間の約束事に全く無頓着な様は、支那や朝鮮を思わせます。
> 非人道的なのは、お互い様なのだ。
無差別爆撃や原爆、リンドバーグの日記などから、個人的には「お互い様」以上にあちらさんは「非人道的」だと思いますが、「バターン」についても以下の書籍・サイトを読むと、不要に非人道的な報復が行われたようです。
岡田・福山両氏は、どこの国の人か知りませんが、「人道」の話をするなら少しはお勉強した方がよいと思われます(あ、単なる謝罪マゾヒストの可能性もありましたね・・・)。
■後藤利雄『お前が証人だ|バターン死の行進の報復』
http://www.jmcy.co.jp/~goto/Majime/toshio/shonin/shinin01.htm