worldNote

世界の覚書

道州制、易姓革命、外国人参政権には反対です。伝王仁墓に百済門を作るのは場違いであり、反対です。

レベルの低過ぎる高校生

2008年10月25日 | 社会・教育
FNN:大阪・橋下知事、私学助成金削減めぐり高校生と意見交換会 「日本は自己責任が原則」
私学への助成金28億円の削減プラン(中略)これに反対する「大阪の高校生に笑顔を下さいの会」の12人が府庁を訪れ、橋下知事に直談判した。意見交換会は、橋下知事の「単なる子どもたちのたわ言みたいにならないように、僕もかなり厳しくそこは反論していく(中略)高校生は「私立にしか行けなかったんです。家は決して裕福ではなく、父親は中学3年生の時にリストラにあいました。橋下知事は『子どもが笑う大阪に』とおっしゃっていましたが、わたしたちは苦しめられています。笑えません」、「僕は今、私立の高校に通っているんですけど、僕の家は母子家庭で、決して裕福ではなくて、(中略)これに対し、橋下知事が「なぜ、公立を選ばなかったんだろう?」と質問し、「公立に入ったとしても、勉強についていけるかどうかわからないと(教師)に言われて」(中略)「だから、『そこ(私立)にしか行けない』って(教師に)言われたんですよ」と泣き出す高校生の姿も見られた。さらに、別の高校生が「大阪の財政を良くすることは、わたしたちが苦しむことなんですか?」、「ちゃんと税金取っているなら、教育、医療、福祉に使うべきです。アメリカ軍とかに使ってる金の余裕があるのなら、ちゃんとこっち(教育)に金を回すべきです」(中略)「高速道路なんか、正味あんなたくさんいらないと思います」(中略)橋下知事は高校生たちに「皆さんが完全に保護されるのは義務教育まで。高校になったらもう、そこから壁が始まってくる。(中略)この発言に、高校生から「世の中の仕組みがおかしいんじゃないですか?」(中略)橋下知事は「子ども扱いはしません。義務教育終わっているので」
高校生を子ども扱いしなかったというか、明らかに左翼系の思想を持った無責任系の高校生だった。真っ向から知事の政策批判を行う直談判をしようというのだから、これは単なる意見交換会ではない。もっと、取るに足る批判をするならまだしも、レベルが低過ぎる。これでいいと思わせたのは、周囲の大人の責任である。最初に反論されたのが、橋下知事によってだとしたら、というかそうだろうが、情けない。知事の時間を無駄にしたという自覚は、関係者にはないだろう。これはもう、知事に対して失礼である。ちなみに、教師も同行したようだ。全く、何をかいわんや。

知事は、高校生をレベルの低い者としては扱わなかった。基本的には意見の違う者として遇した。だからこそ、まともに反論した。これは(ふっかけた議論のレベルが低すぎたとは申せ)遇し方としては、非常な光栄である。知事は、さぞ疲れたろうとは思うが。

追記:コメント経由、「大阪革新懇」ないし「民青」の活動のようですね。

大阪革新懇 > 青年例会 >「大阪の高校生に笑顔をくださいの会」結成に高校生34人参加
4月20日には「大阪の高校生に笑顔をくださいの会」が発足。橋下大阪府知事が「子どもが笑う、大人も笑う大阪に」と言っているけど、高校の私学助成削減など、高校生や親に負担を押し付けた財政再建プログラム試案を発表。これでは「笑えない」と高校生が立ち上がった!結成会には高校生34人をふくむ71人が参加
順序があれですが、結成会に参加した高校生は民青同盟に参加してくれたそうです。
加盟してくれたのは、高槻の高校生同盟員Oさんの学校の友だち
つまりは共産党系の高校生活動と言いますか...。 運動であり、思想的なものですから、「変わらない」でしょうね。革新懇とは
1980年から大阪をかわきりに全国各地で運動をスタート、その後、個人、団体、政党による構成員は全国で450万人
構成員450万人て、創価学会なみの動員力ですな。「民主連合政府」が目標だそうで。

投票ボタン


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (123)
2008-10-25 07:09:02
おはようございます
共産党系だそうです
ttp://kakusinkon.com/modules/report/details.php?bid=22
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。