goo blog サービス終了のお知らせ 

家具工房ウッドスケッチの108の仕事

家具工房の108の仕事を紹介していきます。

Amebaブログに引っ越しました。

2025年08月06日 | 最後の108の仕事
gooブログ終了に伴いAmebaブログに引越しいました。
最近はあまり記事も更新できずにいましたがこれを機に心機一転再開します。
一からの出直しとなりますがよろしくお願いいたします。

gooでのブログは2005年に家具工房ウッドスケッチの記事を中心でしたが2013年から家具工房に併設してカフェめんどりやをオープンしました。

Amebaブログでは、家具の事と、カフェの事を半々くらいに今の私を綴っていきたいです。
引き続きよろしくお願いいたします。




クラウドファンディングが始まります。

2024年11月07日 | 最後の108の仕事



11月15日よりクラウドファンディングマクアケで「建築端材のひのき丸太でガーデンライトを」というプロジェクトが始まります。


 
岐阜県白川町の「東濃ひのき製品流通組合」さんで生産されている14cmひのき丸太の端材を使ってガーデンライトを考案しました。
 
今回は、5文字以内の文字を透かし彫りして「灯火行燈表札」としての機能を盛り込みました。



ソーラーライトを使用しているので電源を引っ張ってくる必要はありません。
お庭の真ん中でも玄関周りでもお好きな場所に設置できます。



直径18センチの大きめのソーラーライトですのでお天気のいい日に充電すれば朝方まで灯っています。



早々我が家の玄関にも設置してみました。





MAKEAKEのページに「もうすぐ開始」のリンクがあります。
アクセスして開始のメールを受け取るを設定してみてくださいね。
よろしくお願いいたします。



62歳になりました。

2024年09月01日 | 最後の108の仕事
2024年8月28日に62歳になりました。

1999年4月から家具工房を初めて29年目になりました。

この間、アルバイトのかたも何人かいましたが人を雇うことなくずっと一人親方で続けてきましたが、近年では視力と体力と気力の衰えをことあるごとに感じるようになりいつまで家具作りを続けられるのかなと考える日々です。

そこで自分の定年を65歳の誕生日までと決めました。
あとまる3年間です。

3年間で、月に3つづつ作品を作ることとし、3×12か月×3年間で108。
108個の作品を作ります。

あらまぁ!!ちょうど煩悩の数と一緒ですね!
なんかちょうどよかったです!
3年間で108の作品を作りながら、煩悩を落としつつ、我が「家具工房ウッドスケッチ」の仕事を終了したいと思います。

108個の作品をこのブログで紹介していきます。
最後までよろしくお願いいたします。

62歳の誕生日に娘と息子が誕生日プレゼントをセットで送ってくれました。
二人とも就職と就学で岐阜を離れています。

秋から着る長袖のシャツとぐい飲みのグラス、コーヒードリッパー。
ほんとにありがとう!!!