家具工房ウッドスケッチとカフェめんどりや 木の家具とベーグルとフルーツタルトの日々

家具工房ウッドスケッチとカフェめんどりやのブログです。手作り家具の店内で、ランチ、午後ティーを召し上がっていただけます。

IEさんとコラボの小物入れ

2019年03月21日 | その他の木のもの

家具工房ウッドスケッチの陳列棚です。

ここに並んでる物は、私の作品ではないのです。

漆のものは、福島県の藤原啓祐さんの作品です。

私が家具作りへの道を模索し始めた頃に出会った作家さんです。もちろん、彼も物作りへの道を歩み始めた頃でした。

栃の木の小物入れは、愛知県安城市の焦がし絵作家、ieさん(稲垣江里子さんとのコラボの作品です。

貴女が木地を私が用意して、ieさんに焦がし絵で絵付けをしていただきました。

かわいいでしょう?

稲垣さんの作品には、他に雛人形とかアクセサリー、そうそうウクレレにも焦がし絵の絵付けをされたりしています。

興味のある人は、ieで検索してみてね。


井戸のポンプの屋根

2018年11月18日 | その他の木のもの


家具工房ウッドスケッチは家具屋なのですが、たまに近所の方に頼まれてこんなものも作ります。
これは、なんでしょう?
これは、井戸のポンプの屋根です。



依頼を受けて作成し設置しました。
しばらくしてもう一度様子を見に行ってみましたら、隙間が多いようで依頼主が布やら木っ端やらで隙間を埋めて見えました。
雨と雪をしのげれば良いかと思っていましたらそうでもないようで、ちょっと手直しをすることにしました。






炊飯器の台を作りました

2018年10月02日 | その他の木のもの


こんな棚を作りました。

これは用途としては、炊飯器の台になるということです。

お客様のお持ちになったスケッチはこちらです。



必要なサイズ、かきとり、キャスター付けてほしいなど・・・・ご要望が書かれていますね。



キャスターは、前半分がストッパー付きです。

今回は予算に合わせて市販の集成材を使いました。

こういった台は、最低限用途に満足できればよいので必要以上に材料費、手間をかけずに予算内で仕上げるようにしています。



この炊飯器クンが乗る予定です。


ヘルマンハープのイーゼル

2018年10月01日 | その他の木のもの


ヘルマンハープの演奏用イーゼルを作りました。

ヘルマンハープとは、ドイツ・バイエルン州の農場主、ヘルマン・フェー氏によって、1987年にダウン症の息子のために開発されたドイツ製ハンドメイドの弦楽器です。

美しい音色と誰でも簡単に弾ける楽譜のシステムが特徴です。

カフェめんどりやのお客様に、ヘルマンハープの愛好家の方がいらっしゃって、演奏用のイーゼルの製作を頼まれました。

いくつか試作したのち第一号が出来上がりました。



ヘルマンハープは卓上で弾く場合もあるそうですが演奏会では三脚のような台乗せて弾きます。その台が少しばかり揺れるので弾きずらかったのだそうです。



今回は4本足のイーゼル型にして安定させました。



やはり演奏用の「ぐらぐらしない」イーゼルだと音色も美しくなったそうです。

今回は予算もあり、パイン材で作りました。








野球のカウントボード

2015年05月01日 | その他の木のもの


娘のソフトボールの試合で使用するカウントボードを作りました。





半日くらいでちょいちょいと作るつもりでしたが、始めると面白くて、

のめり込んでまる一日かかりました。



試合経過を観つつカウントを表示できるように裏からも表示を確認できるように工夫しました。



スタンドも作りました。

もちろん組み立て式です。

残念ながらスタンドの塗装までは間に合いませんでした。


メニューディスプレィ

2014年05月25日 | その他の木のもの
カフェ用にメニューディスプレイを開発しました。





木の台に紙で四角錐のメニューを描いてのせるだけ。

いかがでしょう?

自分でこんなのがほしいなぁを形にしたので、いけると思いますが・・・。

1セット¥1500-です。

メニューは、ちなみに2つの見本は、どちらかがオリジナルで

どちらかがコピーです。

いまのプリンターはとっても性能がよくて、コピーの方がオリジナルよりもにじみが出て

よいですね。


先日の修理依頼の椅子は、このようになりました。



1はずれた部材を組み直し、2ぐらぐらしていた接合部分を締め直し

3へこんだ部分をパテで修正し、4塗装をかけなおしました。

5座面は元気の出そうなオレンジ色の生地で張り直しました。

こんなところで\10,800-です。









祝・御結婚の時計

2012年12月14日 | その他の木のもの


ご近所のたいへんお世話になっている方のご子息が結婚されたので

時計を贈ることにしました。



時計の下に日付を入れておきました。

結婚記念日がいつも見る時計に下に記してあることは、その日を忘れなくて良いと

今になって気づきました。

(自身の反省を込めて・・・)

この時計、同じ木目の2枚の板が合わさってできています。

わかりますか?

末永く幸せでありますように、願いを込めて・・・。

鉛筆立て

2012年08月12日 | その他の木のもの
橅で作った鉛筆立てです。





真ん中をまるくえぐったので高さの違うものも入れられます。

真ん中は消しゴムなどが入りますね~。



仕切りは外せます。

外すとカードも入ります。

材料・橅(中の仕切りに一部ウォールナット使用)

H95×W300×D100(¥6300・送料別です。)

よろしくお願いいたします。



東京、虎ノ門から

2012年06月20日 | その他の木のもの
先の6月16日、東京、虎ノ門に楢(なら)の会議用テーブルと檜(ひのき)の本棚を

お届けしました。



W1800×D1200のテーブルが2台つながっています。

大きいようですがスタッフ11人の会議ならちょうどいいですね!




その向こうに本棚。

檜の色の明るさはとてもいいですね。



先月納品した事務机はもう立派に用を果たしていました。





今はパソコンに必要なものが全部入っているので机の上もすっきりしていますね。

お茶の水内外特許事務所様、本当にありがとうございました。





納品は、午前中で終わりましたので渋谷区代官山の「蔦谷書店」に行ってきました。

大きな欅(ケヤキ)の木が繁るとろこに「蔦谷書店」がありました。

ここは「レンタルCD・ビデオ」の「TSUTAYA」が最近作った東京の牙城です。

書籍の多さは当然ながら、かつて一世を風靡した雑誌・・・・あの「写楽」や「ポパイ」

や「ブルータス」や「平凡パンチ」などのバックナンバーがずらりと揃っているのに

感動しました。

しかも、お茶をしながら見てもいいんですよ!!

東京の新名所です。

スカイツリーもいいけど俺はこっちかな。