
ウワミズザクラ
4月14日(金)は武蔵丘陵森林公園へ。今回も南口から椿園経由にて野草コースです。

この日は、翌15日(土)の里山体験プログラム「たけのこ掘り」のために前泊。コロナで3年間開催できませんでしたが、「たけのこ掘り=関越大渋滞」みたいな記憶があって念のため…。



アシブトハナアブも来ていましたね。

マルバアオダモ


雄花になるのかな。

ムラサキサギゴケ

ジャコウアゲハ


ウリカエデは花から翼果へと。

西田沼
いつものようにメインの園路ではなく、沼の右側の雑木林の道を歩きます。

倒木ですが、まだ根はつながっているんでしょうね。


タチシオデ



チゴユリ

キンラン
まだ蕾が多かったけれども、園内随所で見られます。

ちょっと寄道して。

エビネ

他の草に埋もれてしまっていて、真面目に探さないと見つかりません!?

ニリンソウ

八重咲きも多い場所ですね。

ここからは椿園にて撮っていた花を載せておきます。



キンラン


チゴユリ


フデリンドウ



ヒメハギ


ニオイタチツボスミレ



アリアケスミレ


スミレ
椿園なのにねぇ…。名残の椿は改めて!? 続く。