3月30日(水)は、キッズ春休み企画の「化石でワンダー探検隊」です。今回は小鹿野町の奈倉層ではなく、深谷市の土塩層と楊井層ですね。
荒川左岸の河川敷は一面の菜の花畑です。
川岸の桜はまだ二分咲き程度でした。
送迎組は早く着いてしまったため、菜の花摘みからスタート。もうほとんど満開状態だったので、蕾のものは少なかったけれども、おひたしにする分ぐらいは摘めましたね。
参加者は、キッズ4名とファミリー2家族4名の8名。
土塩層まではこんな川原を10分ほど歩きます。
葉っぱからいくと、多分ミヤマキケマン? 秩父のほうから種が流れ着いたのかな。
土塩層に到着。上流側から見るとこんな感じです。
こちらは下流側から。
化石探しがスタート!
でも、小鹿野のように簡単に出てくる場所ではありません。子どもたちは…。
手前の親子は「化石でワンダー探検隊」の常連さんです。
小さな二枚貝を見つけていました。合弁です。
これはたか爺が見つけたもの。
一応凸と凹で、凸は合弁。植物の化石もついております。
こちらの親子は?な化石を見つけていました。
やはり凸と凹になっていて、同じ形のものがいくつも見つかっていましたね。
これはじゅんが見つけたものです。魚の骨かな? さすがですねぇ~。
まあ、たか爺は野遊びの1つとして化石探しもやっているだけのまったくの素人なので、詳しいことが知りたい方は、自然の博物館へ預けて調べてみてもらってください…。
午後は荒川右岸の鹿島古墳群へ移動。ひろ~いお墓でランチです!?
春らしい陽気になってお花見気分も味わえたかな。
ここのカントウタンポポの花は大きいものばかりです。
写真は撮っていませんが、30㎝近くあるミミズまで出てまいりました…。
楊井層へ。こちらは歩きやすく距離も短くて助かりますね。
楊井層。
現在は水没している樹幹の化石です。
崖が丸ごと植物の化石!?
川原での化石探しです。
たか爺が見つけた完璧な形の葉っぱ!? かと思ったら、ただの枯葉でございました…。
これは本物! やはり常連さんの親子が見つけていた葉っぱの化石。さすがです。
これじゃあこのまま保存するしかないけど、いいですよねぇ~。
これは何だろう? 左が頭で右が尾びれの魚のようにも見えます。
この2人は中州まで渡っていましたが、二枚貝しか見つからなかったようです。
たか爺はやっぱりこっちのほうが…。流木だらけでした。
今回はこれが一番のお気に入り。いくつかお土産です…。あと何年生きられるのかわからないけど、いったいどれだけ磨けるのかねぇ…。
この川原にもミヤマキケマン。
この1株だけでしたが、これはさち婆へのお土産に抜かせていただきました。
尻尾が切れちゃっていたニホントカゲは、この子がお気に入り!?
かわいい顔をしています。
この時期どこに行っても咲いているオオアラセイトウですが、白花は初めて見たかな。
この1株だけでしたね。
「化石でワンダー探検隊」はやっぱり春が一番かな。川原で宝物探しをしながら、他にもいろいろと楽しめちゃいますからねぇ~。
荒川左岸の河川敷は一面の菜の花畑です。
川岸の桜はまだ二分咲き程度でした。
送迎組は早く着いてしまったため、菜の花摘みからスタート。もうほとんど満開状態だったので、蕾のものは少なかったけれども、おひたしにする分ぐらいは摘めましたね。
参加者は、キッズ4名とファミリー2家族4名の8名。
土塩層まではこんな川原を10分ほど歩きます。
葉っぱからいくと、多分ミヤマキケマン? 秩父のほうから種が流れ着いたのかな。
土塩層に到着。上流側から見るとこんな感じです。
こちらは下流側から。
化石探しがスタート!
でも、小鹿野のように簡単に出てくる場所ではありません。子どもたちは…。
手前の親子は「化石でワンダー探検隊」の常連さんです。
小さな二枚貝を見つけていました。合弁です。
これはたか爺が見つけたもの。
一応凸と凹で、凸は合弁。植物の化石もついております。
こちらの親子は?な化石を見つけていました。
やはり凸と凹になっていて、同じ形のものがいくつも見つかっていましたね。
これはじゅんが見つけたものです。魚の骨かな? さすがですねぇ~。
まあ、たか爺は野遊びの1つとして化石探しもやっているだけのまったくの素人なので、詳しいことが知りたい方は、自然の博物館へ預けて調べてみてもらってください…。
午後は荒川右岸の鹿島古墳群へ移動。ひろ~いお墓でランチです!?
春らしい陽気になってお花見気分も味わえたかな。
ここのカントウタンポポの花は大きいものばかりです。
写真は撮っていませんが、30㎝近くあるミミズまで出てまいりました…。
楊井層へ。こちらは歩きやすく距離も短くて助かりますね。
楊井層。
現在は水没している樹幹の化石です。
崖が丸ごと植物の化石!?
川原での化石探しです。
たか爺が見つけた完璧な形の葉っぱ!? かと思ったら、ただの枯葉でございました…。
これは本物! やはり常連さんの親子が見つけていた葉っぱの化石。さすがです。
これじゃあこのまま保存するしかないけど、いいですよねぇ~。
これは何だろう? 左が頭で右が尾びれの魚のようにも見えます。
この2人は中州まで渡っていましたが、二枚貝しか見つからなかったようです。
たか爺はやっぱりこっちのほうが…。流木だらけでした。
今回はこれが一番のお気に入り。いくつかお土産です…。あと何年生きられるのかわからないけど、いったいどれだけ磨けるのかねぇ…。
この川原にもミヤマキケマン。
この1株だけでしたが、これはさち婆へのお土産に抜かせていただきました。
尻尾が切れちゃっていたニホントカゲは、この子がお気に入り!?
かわいい顔をしています。
この時期どこに行っても咲いているオオアラセイトウですが、白花は初めて見たかな。
この1株だけでしたね。
「化石でワンダー探検隊」はやっぱり春が一番かな。川原で宝物探しをしながら、他にもいろいろと楽しめちゃいますからねぇ~。