こだわりのあなろぐ盤

JAZZ 親爺の聴くクラシック

3月15日(土)のつぶやき

2014年03月16日 | Weblog

今日の眠る前の音楽は、「Know What I Mean / Cannonball Adderly with Bill Evans」60年の録音、美しいピアノに元気なSAX、これが満足に再生できればもう十分だ。盤はツヤツヤで新品みたい、OJC盤ですけど。


少なくとも、Twitter上には彼女を擁護する意見が流れていて、ホッとする。今回のメディアの行動のどこに、信条や正義があるのだろか。



3月14日(金)のつぶやき

2014年03月15日 | Weblog

今日は揺れが落ち着いてから、ターンテーブルを回している。M44GはCLUBでDJの方が、アナログ盤を逆回ししたりするときに使うカートリッジらしい。昭和のJAZZ親父にはそんな使い方は理解できないが、針先もカンチレバーも丈夫にできているのだろうな。


60年代のJAZZをとっかえひっかえいろいろ聴いているが、ゲイン不足だが入力容量が160pFのM64Aと、高音がシャリつき気味だが出力の高いM44Gの組み合わせは、想像以上にいい組み合わせかもしれない。115Vで電源は入れっぱなし、これまた電源入れっぱなしのML28に繋いでいる。


今日、最後にターンテーブルに乗せたのは、「Tony Bennett & Bill Evans」75年録音。ELACやtype3と聴き比べをしてみたが、M44Gは粒子は荒いが元気のいい音、しばらくはこのまま聴き続けようかな。


朝から500mlのペットボトルを2本飲んだ。糖尿病か…。きっと、昨夜は揺れがおさまってから、呑み過ぎたんだ。


今夜は講演を聴きに広島へ。新幹線は定刻で動いてる。


ほどほどの内容の講演終了。なんか、ほのぼのしてるな~。



3月13日(木)のつぶやき

2014年03月14日 | Weblog

新しいカートリッジが思いのほか順調なので安心して最後にターンテーブルに乗せたのは、「With Love/Rosemary Clooney」。80年録音なので彼女50代の録音のはずだがM44Gで再生すると若返ってしまうかな。でも音味は悪くないぞ。


ほとんどの人が理解できないSTAP細胞の論文が、なぜこんなに話題になるのだろう? 結果的に間違ってた論文なんか、山ほどあるだろうに。罪があるとすれば、それはネイチャーの査読者だ。



3月12日(水)のつぶやき

2014年03月13日 | Weblog

今日は久しぶりにカキ小屋でお昼ご飯、カキもサザエもホタテもアワビも、美味しくいただきました。この地に住んでよかったな。
p.twipple.jp/10dSe


針とびを起こすようになったのでtype3の針を物色中、予定変更しこのカートリッジをゲット、割り切って使うつもりだが、シェルのほうが間違いなく高い。 p.twipple.jp/VXxGU


M44Gは割り切って使うつもりで、床下からBASIK PLUS というアームも出してきていたのだが、3009S2imp に無事マウントできたのでこのまま使うことに。EQは入力容量160pFのM64Aがぴったりだ。5千円のカートリッジに1万円のEQなら、評価はとりあえず「良」だな。



3月6日(木)のつぶやき

2014年03月07日 | Weblog

カートをtype3 にしたので久しぶりにM64というEQを出してきた。SME のSP-1 や#7 に比べるとチープだが、shure 純正の強みがある。実際ネット情報にあるようなスカキンな音ではないし、このカートでクラシックを聴くことはないので、必要十分なクォリティーと思う。



3月5日(水)のつぶやき

2014年03月06日 | Weblog

ピッチが変わるという意味ではなくて、アナログのターンテーブルモーターの電源で音が変わる現象は、まだ自分的には納得がいっていないのだが。ハーキュリーズは、全帯域で分解能を上げたようだな。好みの音かどうかは微妙だが、カートリッジはtype3が1番合うようだ。


今日は広島で会議、帰宅は11時過ぎになる。みんな元気だな~。