こだわりのあなろぐ盤

JAZZ 親爺の聴くクラシック

9月29日(月)のつぶやき

2014年09月30日 | Weblog

今日は眠る前に「Concierto/Jim Hall」を聴いている、75年の録音、国内再販ものだが、傷一つないMINT盤。勿論アランフェスから聴く。EMC-1でピックアップ、EQはSME、ややクールな再生だが、演奏にマッチしてるかな。 p.twipple.jp/6Hq96



9月27日(土)のつぶやき

2014年09月28日 | Weblog

今日は眠る前に、「Alone/Bill Evans」を聴いている、68年の録音のアナログ盤。ボーナストラックもあるのでNever Let Me Go からリッピング音源に変更。DSも濃い音は出るのだが、やっぱりアナログ盤がいいかな。 p.twipple.jp/gTYSo


え~、あの御嶽山が噴火したの! そんな認識持ってなかったな。



9月25日(木)のつぶやき

2014年09月26日 | Weblog

今日は眠る前に、Vogueの国内復刻10吋「ズート・シムズ・カルテット」を聴いている、50年のパリ録音。テナーとドラムスがはっきりくっきり録られていて、鳴り始めるとすぐにいいなって感じになるな。


LP12+Basik Plus+EMC-1は、メインシステムに入れてみたが、やはりガラード401+3012R+SPU-AE gold を超えられず、サブシステムに戻ってきた。ただ、シュアーやエラックのMMにはもう戻れない感じだ、自分はやっぱりMCの高域が好きらしい。



9月21日(日)のつぶやき

2014年09月22日 | Weblog

東京は、この時間『こじらせナイト』なんだ。


今日はお粥の朝ごはん、美味しくいただきました。


スケジュール、終了!何故か、時間がない。


完全帰宅モード、なう。間に合ったが…、どこかに寄るには、時間がなかったな。



9月19日(金)のつぶやき

2014年09月20日 | Weblog

今日は深夜にブラームスのクラリネットソナタを聴いている、ライスターがデムスと入れた68年録音のアナログ盤。後年ボクナーと入れた演奏も録音が良く音数少なく深い音がするので良く聴くが、こちらも捨てがたい。 p.twipple.jp/pYMVO


ELAC EMC-1+Basik Plus+LP12の組み合わせは、予想外にクォリティーが高い。明日からは、メインシステムに入れてSPU-AE gold+3012R+ガラード401 と聴き比べの予定。遂にガラードがメインシステムから外れるのか...、まだまだ堂々巡りは続くな。


詳しいことは知らないが、スコットランド独立? スコッチのシングルモルトが今まで通り手に入るなら、どっちでもいい問題だと思っていたが...。どうなってもサウンドクリエイトからLINN製品がなくなるってことはないよな。



9月18日(木)のつぶやき

2014年09月19日 | Weblog

今日は眠る前にハイドンのピアノトリオを聴いている、70年代のボザールトリオの演奏、オランダプレスの輸入盤だが英語のライナーが付いている。ハイドンはそれほど聴くわけではないが、室内楽にはいい曲が多いな。 p.twipple.jp/qaaNc


昨日からELACのEMC-1をBasik Plus にマウントして聴いているが、オルトフォンやSMEののアームでは難しかった緻密感が出ている。455eに通じるところもあるが、締まった低域と歪感の少ない高域が好ましい。当分LP-12のカートに固定してもいい感じだな。



9月16日(火)のつぶやき

2014年09月17日 | Weblog

今日は「るろ剣」を見て、お腹一杯ご飯を食べて、生ビール飲んで、久しぶりの完全休養日をささやかに満喫したな。そんな日に、眠る前にターンテーブルに載せたのは、BN5023「kenny drew trio」中古屋で買った相当に古い盤だが、音溝はちゃんと生きてる。


岡山の是枝さんが、ラ技で「3012Rは失敗作のアーム」と断言され、心配になったのでSPU-gold AE で聴き比べしてみた。我が家ではやはり、RF-297より3012Rのほうが、高音がなめらかでつややかな気がするな、クラに限りだけど。