こだわりのあなろぐ盤

JAZZ 親爺の聴くクラシック

2月27日(木)のつぶやき

2014年02月28日 | Weblog

もう後がない場面で、ノーミスのフリーを滑ったのを見ても、自分の発言に後悔がないそうな。彼の感性には問題があるけれど、それ以上に彼がまだある場所に君臨していることに、呆れるな。



2月26日(水)のつぶやき

2014年02月27日 | Weblog

今日の眠る前の音楽は、「中国の不思議な役人」アバド LSO の82年のデジタル録音、もちろんアナログ盤。バルトークは好きな作曲家だが、室内楽は集中して聴くのは少し難しいかな。若いころから、全作品を聴こうという意欲はあるのだが...。 p.twipple.jp/Hgnvx



2月14日(金)のつぶやき

2014年02月15日 | Weblog

朝からプルシェンコ選手のことを調べています。いい話は山ほどあるけど、さっき知ったのはこれ。日付けに注目。このタイミングで声明を出したアスリートは、世界でも数えるほどしかいませんでした。 twitter.com/Evgeniplushenk… pic.twitter.com/giO3DWCUnA

真空 管太郎さんがリツイート | RT