goo blog サービス終了のお知らせ 

花日和

恋ひわび しばしも寝ばや 夢のうちに 見ゆれば逢ひぬ 見ねば忘れぬ

A計画 其之三十一

2017年11月20日 | 譚耀文


今の時期、秋から冬にかけて天気がグズつく事を “山茶花梅雨” と言うそうです

今朝テレビであまたつ(笑)が言ってました

そして、雨が降りそうになると関節が痛くなったり、季節の変わり目にめまいを感じたり...

天気の変化で身体の不調が起こる事を気象病と言うそうです(いわゆる天気病みです)

そっか...このところ気落ちしてやる気が無いのも、めまいがするのも、この気象病のせいなのかな?

衝撃波を当てた場所もシクシク痛いし、頭痛もするし...早く治まってくれ~


さて、お久しぶりの 《 A計画 》 でございます

前回どこまで観たのか忘れてしまいそうなくらい間が空いてしまいましたが

ヤツがいなくなってから頑張って細切れ鑑賞しています...が...王子...ほとんど出て来ません (シクシク)

でも、ラストに向けて色々と動きだしたので、無理やりテンション上げてレビューを書きま~す(笑)


《 A計画 》 第31集を鑑賞


古彪を殺した罪の意識に苛まれる大岳は夢でうなされ、様子のおかしい大岳に不信感を抱く小莉...



その頃、独龍島でお母ちゃんのお墓にお花を供える小ラッパと小慈



それを隠れて見ていた大岳は、海賊船に行って、古彪が海に落ちる時に残したカギ爪を始末していると



そこに小ラッパと小慈が現れ、大岳が父を殺した事を知って仇を討とうと襲いかかる小慈



大岳が 「オレは姉の夫なんだぞ!」 と命乞いをしていると、そこに小莉が来て

「父を殺して宝箱を手に入れたの?今まで私をダマしてたのね?私がこの手で殺してやる

って事になって、当然の報いだと思ってたら...小莉は大岳を撃てず...



「彼は父を殺したけど、父は彼の両親を殺した...彼は父をずっと仇と思って過ごしてきた...

彼を殺すなら、その前に私が死ぬわ」 と、自分の頭に銃を当てる小莉...

 

王子を忘れるためにヤケクソでした結婚だったけど、やっぱり夫だから情が移っちゃったの?

それを聞いた小慈は 「分かった...彼を見逃してあげる...でも今日から姉でも妹でもない」 と絶縁宣言

そして、悩む小慈を優しく慰める小ラッパ...でも、照れ屋さんという設定の役作り(?)なのか

すごい早口で喋るので字幕が読み切れませ~ん もう少しゆっくり喋ってください(笑)

そこに、森の中で辮髪クソヤロ~との戦いを思い出していた唐郎が来て

「ヤツラの合わせ技は最強だから、2対1だと勝ち目はないけど、1対1なら勝機はある」 と言い

広州に南腿王という腿功の使い手がいて、技は一子相伝で弟子は取らないけど

彼に男の子は出来ず2人の娘がいて、その娘と婿は腿功を教わる事が出来るんだと...

そこで、小ラッパは辮髪クソヤロ~と戦うべく、南腿王を探し出して特訓することに...

広州に着いて南腿王を探し当てた小ラッパと小慈は、南腿王と2人の娘の凄まじい腿技を見て目が点



(しかし...この姉妹...2人ともスンゲ~オバサン声なんですけど...

一方唐郎は、蟷螂拳を極めるべく飲んだくれの師父を探し当てたけど

教えを請おうとした師父は、飲み過ぎて蟷螂拳をすべて忘れてしまったんだそうな...

そして小莉は、宝箱から出てきた英字の手紙が気になって神父様に見てもらったら

英国領マレー半島の総督の手紙で、その人は船や軍隊を動かせるほどの大物らしい...

中身を知りたい小莉は、英語の辞書を片手に一生懸命手紙を解読



一方、馬来亞(ってドコ?マレー半島の事??)に渡った王子とお母ちゃんは

馬弁護士のおかげで何不自由ない生活が出来てるみたい...よかったよかった



(王子...着の身着のままで逃亡したっぽかったのに、いつものお気に入りの服持って来てたんだね(笑))

馬弁護士はお母ちゃんに 「定国の提案で、英国と連携を取れるようにしているところだ」 と話し

恐縮する王子に 「私たちには共通の仇がいる...私たちは仲間じゃないか」 と...

そこへ使用人が来て 「香港から女の方が訪ねて来ています」 と言ったのでとりあえず身を隠す王子

 

そして、部屋に入って来たのは小莉

王子に例の手紙を持って来たみたいだけど、定国はいないと言われ



小莉は 「これは定国が仇を討つのに役立つものです、彼が来たら渡してください」 と伝言を...

ほら~ フラれてもなお王子の為に遥々馬来亞まで来てくれるのは曼妮じゃなくて小莉なんだよ

って言ってもしょうがないんだけどさ...(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我一点也不想干

2017年11月19日 | Weblog


なんだか最近、何をやってもイマイチやる気が出ません...

レンタルしてある映画も、観る気にならないまま放置状態だし...

タムさまのドラマも、どっちもちょうどタムさまが出て来ない所ってこともあって

気持ちが盛り上がらないまま、ストーリーを追うために頑張って観ていたけど...

なんだか疲れちゃって、途中で観るのをやめちゃってるし

昨日は雨だった事もあって、朝寝坊したにも関わらず怠くて眠くて...長い昼寝までしちゃって

何にもしないまま1日が終わってしまって...それで更に落ち込んで...すっかりダメ人間です

日照時間が短くなった事で、軽いウツ状態なんでしょうか?


今日も引き続きダメ人間なうえに、なんだか眩暈がするので、朝からソファーで横になってます

(でも、昨日は昼間寝すぎて夜なかなか寝付けなかったから、今日は絶対昼寝はしませんとも!)


まぁたぶん、ジタバタ足搔いてるうちに浮上すると思うので...

とりあえず、食欲はあるので何か食べよう!...そして姫さまのお散歩にも行ってこよう!

そして少しでも元気が出たら、楽して観られる日本版のタムさまDVDで元気をもらおう!!

と...今日は超ネガティブでゴメンナサイね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辣警覇王花

2017年11月18日 | 映画

《 辣警覇王花 》 (邦題 《 スペシャル・フォース 特殊機動部隊 》)




《 辣警覇王花2 》 にタムさまが出てるので、どんな雰囲気なのか確認したくて観ましたが...

HIROのゴタゴタの前に観て、レビューを書けないでいたので、細かい部分を忘れてしまいました(汗)

知らないオナゴばっかりだし「お色気たっぷりなオナゴだらけのアクション映画」 ってことで

少々ナメて掛かってたので、ご飯を食べながら観始めたんだけど...

意外や意外!なかなか本格的な内容だったので、ご飯を食べ終えてからちゃんと観ました(笑)


身分を隠してテロリストを待ち構えていたら、それは罠で、次々と殺されていくSFFのオナゴたち...

テロリストの刃物男がイカレてて怖い... 水着姿のオナゴを笑いながら斬りまくるって変態~

で、1人を残してSFFは全滅...つかみはOKって事でお話は20年後に...

新しくSFFに入ってきた個性溢れるオナゴたち...太めのオナゴアリ、お色気女アリ...優等生アリ...

訓練で、どうしても太めのオナゴとお色気女は落ちこぼれ気味...そして落ちこぼれ2人はDチームに...



落ちこぼれDチーム内で、泣いたりケンカしたりして、段々団結が強まって行く...みたいな...

スポ根モノによくありがちなお話だけど、こういうの嫌いじゃないです



でも...食いしん坊の太めちゃんと、お色気女以外がみんな同じ顔に見えて覚えられな~い



(いつも興味の無いオナゴの顔はこんなもんですが...(笑))

最後の訓練で、Dチームは本物の誘拐犯と遭遇して大騒ぎになり、訓練所をクビになったけど

そこに1人のオッサンが現れて、SFFの秘密組織の長官と名乗り、Dチームをスカウト



Dチームの6人は、このちょっと怪しいオッサンの元で団結も新たに

20年前のテロ事件の黒幕 「大統領」 を捕まえるというミッションに就くことに...というお話...

そして、実はオナゴたちを指導してた Madam は20年前のSFFの生き残りだったんだけど

この人だけは 《 辣警覇王花2 》 にも出ています (無理やりタムさまを登場させました(笑))



知らない顔ばかりって言ったけど...男演員さまには何人か知ってる顔もいて

同じ訓練所の男子チームの長官(?)に銭嘉樂、そしてDチームのオナゴの彼役で伍允龍も出てました



しかし...オナゴのお色気を売りにしたかったんだろうけど、露出が多すぎです...



あれだけ肩やナマ足出しまくりでアクションをやったら、きっとみんな生傷が絶えなかったに違いない...

オナゴたちも身体を張って頑張ってたけど...残念ながら萌えは一切ありませんでした  


これで大体の雰囲気は分かったので 《 辣警覇王花2 》 の精神分裂なカッコいい警長さまを楽しみに

あちらでの1日も早い公開を...そして1と同じく日本版DVD化を、首を長~くして待つ事にします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帽子王子収蔵

2017年11月17日 | 譚耀文


HIROがいなくなって2日くらいは、朝早く起きちゃったり、つい食事のメニューを考えちゃったり

帰ってくる時間になると気にしちゃったり...と、ちょっと変な感じがしたけど...

今日くらいから、ようやくいつものペースに戻りました  

これが3ヶ月もいたら、通常の生活に戻すまでにもっと時間が掛かってしまったと思うから

心を鬼にして追い出してよかった...と思う事にしよう(笑)


さて...《 A計画 》 の王子のキャスケット姿が可愛かったので



そういえば、タムさまの帽子画像って持ってたっけ?と探してみました

《 B+偵探 》...タイ警察の警帽...ウン似合う



《 衝鋒車 》...ニセ香港警察の警帽...間違いなく似合う



《 廣府太極伝奇 》...軍服姿が凛々しい~ こういうのは制帽っていうのかな?



《 葉問3 》...笙哥のオシャレハット(笑)このあと張天志にぶん殴られてどこかへ吹っ飛んでいくのだった...



神さま@福徳ちゃんや皇帝ちゃんの被ってるのは冠だという事で除きますが...

《 王の後宮 》...汪直さまのこれはやっぱり帽子になるんですよね~?(4パターン)

下っ端宦官時代



万貴妃付きの宦官時代



西廠の長官に出世~



そして、長官のお忍びスタイル(笑)



《 雪山飛狐 》...田さまの暖かそうな毛皮のお帽子2パターン(私は黒が好き




あとは、役柄不明なモノやイベント、プライベート等の帽子王子を新旧取り混ぜてどうぞ















帽子王子...結構ありました(笑)

辮髪の役で剃った髪が伸びるまで帽子を被ったりしてた事もあったけど...

イベントにはハット、プライベートではキャップを被ることが多いみたい

しかもキャップはNYのが多いみたいなんだけど...ヤンキース好きなのかな?

そして、これが最新のお帽子タムさま  

11月11日の“光棍節 ”(独身の日)に 「みんな楽しんでる?」 とアップしてくれたものです



私は、専ら帽子は夏に日除けで被るくらいで、オシャレで被る事はないから...

タムさまを見習って、私もオシャレで被ってみようかな~ (...似合わないけど(汗))
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

讚揚他

2017年11月16日 | 譚耀文


タムさまは、11月22日に北京で行われる 『 第十四届MAHB年度先生盛典 』 という

『 时尚先生 』(中国の男性ファッション誌)の盛典に出席されるそうです



最近は、次々と新しい映画のニュースが入って来てワクワクさせてもらってるけど

またイベント参加で、新しいタムさまが見られると思うと今から楽しみ~

そして、このニュースを伝える微博に載っていたタムさまについての記事が

タムさまを絶賛してくれていて嬉しかったので、超意訳してみました


「譚耀文は役を捉える素晴らしい能力を持っていて、演技力は極めて高い

成熟した魅力を持ち、今までに扮した役は非常に多く、しかも幅広い

演技は巧みで、鋭い観察力による人物の性格描写は完璧!

謙虚で、穏やかで、雅やかで、礼儀正しい...

そんな彼は 『第十四届MAHB年度先生盛典』 に参加します」

って...なんだか自分が褒められたみたいでうれしい~ (笑)

でも、「謙虚」 とか 「穏やか」 とか 「礼儀正しい」 ってのは、今までにも何度か目にしたけど...

「雅やか」 って言われてるのは初めて見たな~

やっぱりタムさまは、内面から滲み出る皇帝ちゃんぽい優雅さが隠せないのね~(笑)


そして、美味しそうな腕を晒してくれた(笑)小美姐(アーロンのマネージャーさん)の顔本でも...

「《 風再起時 》 にはいい役者が集まったけど、真摯な心で参加してくれた譚耀文もその中の1人!

クランクインの日に再会した親しい友人と一緒に記念写真を撮ります」 って...



タムさまは、色んな導演さまや関係者といい関係を築いているから、色んな方面からお声が掛かるんだね
そのおかげで、私も色んな素敵なタムさまを観る恩恵に与れるんだから感謝しなくちゃ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内乱停息

2017年11月15日 | Weblog

ワタクシ...昨夜、とうとうブチ切れました

最近ヤツは帰ってくると 「ちょっと家に行ってくる」 と言って出て行って深夜戻って来るパターンで...

向こうの激しい怒りが収まって、淋しくなったから何かと呼びつけてるみたいで

「週末だけは帰ってきていいよ」 って事になったみたいなんだけど...

バタバタしてて落ち着かないので 「行ったり来たりしてるんなら、もう帰れよ」 って言ったら

「最初に今年いっぱいは帰ってくるなって言ったから、立場上帰って来いとは言えないんだって」 と言われ

「ハァ?そんなメンツなんか知らね~し アンタ私の気持ち考えた事ある?」 とブチ切れ(笑)

「3人家族だったのに、PAPAが死んでいなくなって、HIROも結婚して出て行って

それでもその生活に慣れるしかないから、淋しいけどだんだん1人暮らしにも慣れてきて

最初のうちは週2くらいでご飯を食べに来たり、週末に車を洗いに来たりしてたけど...

家を建てて洗車も家で出来るようになってからは、1ヶ月何の音沙汰もないのもザラだよね?

遊ぶのに忙しくて、たまに気が向いて来たら腐乱死体になってて、姫も死んでるかもね

それが、困った時だけいいように利用して!食事の支度や洗濯や日々の雑用だけ私にさせておいて

淋しいから週末だけ帰ってきていいよ?...ハァ?都合のいい事言ってんじゃね~

また1から淋しいのに慣れるのがどんだけ大変か分かってんのか~?」

と、言いたい事全部言ってブチギレまくった(汗)私の怒りに恐れをなしたのか?

私が怒ってる事を嫁に話して、今日から家に戻れることになったようです...やれやれ...


でも、昨日怒りまくって出たアドレナリンの噴出はまだ止まらず(?)昨夜もあまり寝られなかったし

今日も少しの事で感情が高ぶって涙が止まらなくなってます...

これ書いてても涙が出て来るし...も~何かで気持ちを切り替えなきゃな~

いろいろ疲れちゃったから、今夜はコンビニ弁当にして、久しぶりの 《 捜神記 》 観ようかな...


という訳で、とりあえず今夜から、物言わないけど何かとうるさい姫との2人暮らしに戻ります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風再起時 追記

2017年11月14日 | 譚耀文

昨日、公式画像をアップした後で、また新しい画像が出てきたので、追加で貼り貼り~

遠景はこんな感じ...香港と内地で撮影だって言ってたけど...ここはどこなんだろう?

(後ろの文字が簡体字だから内地なんだろうけど...)



左の2人以外みんな左側を見ています...その先に何があるの~?(笑)(気付け!タムさま!(笑))



何度見てもアーロンとタムさまの2ショットは萌えます



タムさま...こうして見るとやっぱり首のラインとかだいぶスッキリしてますね

自撮りし合う大の男たち...可愛い



そういえばタムさまとトニーさんの2ショットって初めて見たかも この2人は初共演かな?



しかし...記事中にあった 「四大男神组合“HKD4”(Hongkong detective 4)」 ってカッコイイな

(ちょっとHKT48みたいだけど(笑))

こちらが香港の平和を守る(違...でもないか...ある意味合ってる)四大男神組合“HKD4”です



我的男神が“HKD4”に加わる事が出来て大変光栄です

でも...この映画の話が出た当初

郭富城が呂樂、梁朝偉が藍剛、タムさまが韓森 周文健が顏雄を演じるとの事だったけど...

豆瓣を見たら、郭富城が磊楽、梁朝偉が南江、周文健が胖子韓、そしてタムさまが厳洪ってなってますね...

う~ん...これは史実を元にしたフィクションって事でいいのかな?

タムさまは微博で 「天天正在熱拍中⋯真不想停下來」 って言ってるくらい、楽しく撮影しているようなので
私も完成を楽しみにしてま~す

(でも、たぶん待ちきれないから(笑)時々撮影風景とか花絮とか教えてくださいませ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風再起時

2017年11月13日 | 譚耀文


予てからちょこちょこ噂だけ聞こえて来ていたけど、なかなかちゃんとした発表が無くてヤキモキしていた
《 全球通緝令 》 ですが...この度 《 風再起時 》 とタイトルも新たに開鏡式が行われました~

も~やっとだよ~ 当初は9月から撮影に入るって話だったから楽しみにしてたのに...

なかなか始まらなくて、この日を首を長~くして待ってたんだよぉぉ~~



やっと顔を揃えた、譚耀文、郭富城、梁朝偉、周文健の“四大探長”です



タムさまは、一見ワルのような造型ですが、れっきとした警察の人です(笑)誤解無きように...



もう1人の探長、周文健さんってデカい人だったんだね...縦も横も...



アーロンは、おヒゲ造型に前髪がクルンってなってて可愛い~



トニー大都督は、なんでこんな花婿的なお衣装を着てるかと言えば...



どうやら結婚式のシーンを撮っていた模様です



白只、春夏、金燕玲の 《 踏血尋梅 》 組は、開鏡式には出席されなかったみたいですが

その他の共演者で、私も知ってる人は...太保、許冠文、張兆輝、張繼聰くらいかな~?

(↑ 張繼聰さんって 《 葉問3 》 で学校の先生だった人だよね?笙哥の手下がボッコボコにした人(笑))

この時の動画も秒拍にあったんだけど、いつも後からYoutubeに上がってくるので、もう少々お待ちを~


しかし...昨日ここで 「ハァ...老天爺...何か私が元気になるニュースをくださ~い 」 って言ったらコレですよ

これは絶対 言霊さまが聞いていてくれたんだわ...そうに違いないわ

その方が幸せなので、そう思って生きていきます(笑) 老天爺...ありがとう~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寂寞很OK

2017年11月12日 | Weblog

昨夜HIROは、自分の家に用事があって帰って、何か話し合ってたのか?

「遅くなったからこっちに泊まる」 とメールが来たので、久しぶりに夜の時間をゆったり過ごせました


ヤツがいるとiPadでYoutubeを観ながら、PSPvitaでゲームをやったりしてて、ま~うるさいうるさい

その最中にメールのやり取りもしてて、あっちもこっちも....あれは完全にモバイル中毒だな

私は普段静かに生活してるから、色んな音が重なって聞こえるのに耐えられなくてイライラ

ここで私がタムさまドラマを観始めたら、更に音が増えてしまうし...

レビューをまとめようと思っても、うるさくて集中できないし...
いつもやってる事が出来なくて、なんだか疲れ果てちゃってて...

でも、昨夜は久しぶりに静かな夜を過ごせたので、レビューを2つ書き上げられました(笑)

やっぱりこういうのは、色々ジャマが入らない夜やった方が捗ります


HIROが来て約2週間...このままヤツがいる生活に慣れる前に早く帰ってくれないかな~?

慣れたところで1人の生活に戻ると、慣れるまでまた孤独がツラいから...

どうせ、そんな私の心の中なんて誰も考えもしないんだろうけどさ...

はぁ...またちょっと愚痴ってしまった...ゴメンナサ~イ


さて、今日はSUPER GTの最終戦です

ポイントランキング5位のZENT号にも、まだチャンピオンの可能性は残ってるんだけど...

昨日の予選でQ1落ちという体たらくで、今日は9番手スタート...抜けないもてぎで9番手...

上位がみんなリタイアでもしない限り、チャンピオンは実質無理な感じになってしまったので

いい意味、今日は力を抜いて最終戦を見守る事にします...(涙)

ハァ...老天爺...何か私が元気になるニュースをくださ~い

(↑ 踏んだり蹴ったりの挙句、とうとう神頼みか(笑))

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

反貧風暴3

2017年11月11日 | 譚耀文


《 L風暴 》(反貧風暴3) を撮影中のタムさまの短い動画が出ていました

全然関係ない動画を探してた時に 「ん?何か今紫が見えた??」 と目に留まったらタムさまだったという

これはもう天意ですね~(笑)だれかそうだと言って~  (笑)

ライフル銃を持ってこめかみから血を流してるタムさま...悍匪(狂暴な強盗)だそうです

やっぱりワルだったか~(← うれしい(笑))



でも、斜め掛けバッグがちょっと可愛い~ 重そうだけど何入ってるの?強盗した現ナマ??



他の仲間はみんな黒なのに、1人だけ紫だから目立つ目立つ...標的にされちゃうぞ~



撮影期間が短かったから、きっと出番は少な目なんだろうな...

でも、ワルと聞いたら早くこの紫の君悍匪を観たくてたまりません

でもワルだからな~ 殺されないといいんだけど...(ちょっと心配(笑))

1分も無い動画だけど貼っておきまする~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする