goo blog サービス終了のお知らせ 

花日和

恋ひわび しばしも寝ばや 夢のうちに 見ゆれば逢ひぬ 見ねば忘れぬ

美麗的肌膚

2014年11月10日 | 譚耀文
タムさま...若い頃はお肌が荒れてたり、吹き出物が出来てたりした事があったけど...
今は本当にお肌がキレイでうらやましい~ 一体どんなお手入れをしてるんだろう...

と、いつも思っていたんですが...

もしかしたら、美肌の秘訣はコレのせいかもしれません

『 DORISSIDERM 』 HP

DORISSIDERMは、Dr.Kendrickという人が開発したスキンケアメーカーで

タムさまも代言人を務めているんですが...



他にも、張家輝や甄妮とかも代言人を務めてるみたいで...



彼女が61歳という事を考えると...やっぱり効くのかな~?コレ...と思える美しさですね

そして、張家輝ってあまりこういう(美肌化粧品のCMに出るという)イメージが無かったので



見た瞬間に思わず笑っちゃってゴメンナサイ~



使ってみたタムさまによると、とってもお肌が引き締まってお顔が細くなるそうな...



こちらのサプリメントは美肌だけじゃなくて、記憶力、集中力にも効くそうですよ、奥さん!(笑)

しかし...上のが8,758円...サプリが12,616円...なかなかいいお値段です...(← って買う気~?(笑))



あぁ...やっぱり美肌化粧品の代言人をやってるだけあって美しいワ~


PS...こんな広告を載せたバスも街中を走ってるみたいです



見付けたらどこまでも付いていきそう~(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

譚耀文明星見面会

2014年11月09日 | 譚耀文
今朝起きたら体調が最悪になってました...

まぁ...なんでかは分かってます...

PMSと生◯が重なったからです...雨なのも関係あるのかもしれません...

だからたぶん、明日くらいにはPMSの方は収まって来るんでしょうが...

フラフラして、お腹も痛くて、どうにもしんどいので...今日は使い物になりそうもありません

昨日のフィギュアの件についてちょっと書いたんだけど、まとめるパワーが出ませんでした 


よって、ひとつタムタムの告知を書いてお茶を濁します


譚耀文明星見面会

12月27日~29日に涵田でライブがあるようです (他にもいろんな人が出演するみたい)

(あちらではライブのために新しく撮影したりせず、過去に雑誌に載った写真を使い回しちゃうんだね)



タムタムの名前の所にある「温馨暖男」って...

言わんとしてる事はなんとなくわかるけど...どんだけ暖かいんだか(笑)


「星光触手可及,譚耀文明星零距離見面会 1680元」(今日のレートで31,361円)

距離ゼロでタムタムに触れちゃうかもしれないんなら...3万円は安い (笑)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天天有喜 其之四十八

2014年11月08日 | 譚耀文
劉楓に酒をふるまう金不喚ちゃん...また何か企んでるのかと思ったら...



知画を守れなかった事を心から悔やんでる様子で...



劉楓に 「上神女宮はオマエ1人で行ったって無理だ...」 と言い

仙君にさらわれた九妹を取り戻したい劉楓と、知画の心臓を取り戻したい不喚ちゃん...

利害が一致した2人はハイタッチして手を組む事に



キャ~ なんかこういうの萌えるんですけど~


一方...不喚ちゃんが知画を抱きしめてるところを目撃してしまった七姐...

一体どう出るのかと思ってたら...



「金不喚!あなたと知画はどういう関係なのよ 」 って...ストレートに来たか~(笑)

ま...ダンナの浮気を目撃した妻の正しい反応だけど...



しらばっくれる不喚ちゃん(笑)(これも浮気が見つかったダンナの正しい反応(笑))

「知画を抱きしめてるのをこの目で見たのよ」 「なんで黙ってるの?後ろめたい事があるんでしょ

とか言われて、今度は軽く動揺する不喚ちゃん(笑)

「我ら五毒は情同手足(※下に意味を記載)だ、知画は兄弟なんだ」 と苦しい言い訳をして



とりあえずお茶を飲み 「そうだ、練功してこようっと」 とか言って逃げ出したけど...

七姐...あんなに怒るって事は、やっぱり不喚ちゃんの事が好きなのかな?

それともメンツを潰された事を怒ってるのか...プライドが高そうな七姐の事だから...後者かな


そして不喚ちゃんが五魔洞で 「明日劉楓と一緒に上神女宮に行って、知画の心臓を取り返してくる」

って言ったら、知画の事が好きな文琴が

「知画を好きなのはオマエだけじゃない、オマエは知画にふさわしくない」 と言いがかりをつけ

言い争いになる不喚ちゃんと文琴...(大体ボスにその態度は無いだろが~文琴のヤロ~



成り行きで、どっちが天界に行くか賭けで決める事になり、まさかの不喚ちゃんの負け...

手下に跪かれ 「今は大局を考えてください」 と説得され、泣く泣く知画の心臓救出を文琴に委ねることに...

(でも不喚ちゃん...ホントは自分で知画を救いたいんだよね...(泣))


そして、いよいよ白大王が真霊宝珠のパワーで天道を開き

劉楓が上神女宮に上る日がやってきて、勢ぞろいする面々...



知画の一件以来何かと楯突くようになった七姐は、またブ~たれ顔...

白大王に 「劉楓を助けるため、文琴を同行させてください」 って言う不喚ちゃんに

「ダメよそんなの そんなにあの女が大事なの?」 と、知画の事を言ったのに...



九妹の事を言ったと勘違いした白大王に 「妹の事をあの女だと」 と怒られてシュン...



あぁ...タムタム...キレイな横顔だなぁ

しかし...これを撮っていたのが2012年...《 救火英雄 》 も同じ2012年...

なんで万所長はあんなに太って見えたんだろう...という謎が...


味方は大勢いた方が心強いということで、文琴も行く事を許され

劉楓、文琴、二姐、八姐が上神女宮に上る事になったけど...

上る途中で八姐が足を滑らせて墜ち...八姐を救おうとした二姐と一緒に戻って来てしまい

劉楓と文琴という変な取り合わせの2人だけで行動することに...

そして、天道を開くのにかなりのパワーを使った白大王は倒れてしまい

チャ~ンスとばかりに攻撃しようとした玉书を止める不喚ちゃん...

やっと白大王の元に入り込む事に成功したのに、安易な行動でダメにする気か?ってことらしい...

でも...九妹も劉楓もいないし、白大王は弱ってるし...不喚ちゃん...殺るなら今ですゼ~ (笑)


~今回出てきた単語帳行きの言葉たちです~

醒悟(xing wu)...迷いから覚める
风险(feng xian)...万一の危険・リスク
撞见(zhuang jian)...ばったり出くわす
有鬼(you gui)...やましい・うしろめたい
成)久而久之(jiu er jiu zhi)...月日の経つうちに
成)情同手足(qing tong shou zu)...間柄が兄弟のように親密なこと
成)刻骨铭心(ke gu ming xin)...心にしっかり刻み付け一生忘れない
成)善罢甘休(shan ba gan xiu)...事を荒立てず穏便に済ませる
成)来日方长(lai ri feng chang)...焦らなくてもまだ時間は十分ある
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巴士的旅游

2014年11月07日 | Weblog
ダンナが生きてた頃は、週末毎にアクティブにお出かけしてた家だったのに...

ダンナが亡くなってからは週末も連休も関係なくなり...パッタリ出かけなくなって早10年...

休日に出掛けると色々と落ち込むので出掛けないようにしてるのに...

最近やたらと連休が増えて、ますます引き籠りが助長された気がして...

そんなんでちょっと溜まってて...

一方、ダンナはいるけど、いたらいたで色々とイライラすることも多いらしく(笑)

やっぱりかなり溜まってる友達と...

「なんかイライラするよね~ どこか行きたいね~ スッキリしたいよね~ リア充死ね~(笑)」

みたいな話で盛り上がって、旅行でも行こうかって話になって...でもいきなり泊まりはアレなんで

まずは日帰りバスツアーにでも行こう という事で...

昨日はちょっとランチしながら、行き先の相談をしてきました


日帰りで京都とかはちょっと遠すぎて、きっと現地滞在時間が短いだろうし...

紅葉ツアーも自然の事だからある意味ギャンブルで、雨だったりもう散っちゃってたら悲惨だし...

生まれて初めてのバスツアーで、いきなりミステリーツアーってのも怖いので(笑)
無難な場所に決めて、さっそく申し込んじゃいました~

『 東京湾トワイライトクルーズ・六本木ヒルズ&屋上スカイデッキ・みなとみらい21散策 』

って...東京方面の人には珍しくもないツアーでしょ?(爆)

でも、一度東京湾からの夜景を観てみたかったから、ちょうどよかった

2人して 「クリスマス前の週末だから、きっとウザいリア充がウヨウヨいるよ」

「手ぇつないでイチャついてたら、後ろから忍び寄ってつないだ手を手刀で切って廻ろうゼ~」

とか言ってます (フフフ...2人とも病んでるな...(笑))

冗談はさて置いて(笑)


新横浜プリンスのランチバイキングから夕方のクルーズまでは自由時間なので...

横浜みなとみらい近辺で(中華街は除く)ガイドブックとかに載ってないような

お薦めスポットや、お薦めの美味しいお店、お土産等々をご存知の方は、どうか教えてくださいませ~

イヤ~...中華街抜きの横浜って何十年ぶりだろう...たまにはいいよね~


PS...この前は見つからなかった和三盆を、松○屋の地下でようやく見つけて買ってきました

田舎ではこういうお店が少なくて苦労します...送料がかかってもお取り寄せするしかないかな...



上から...薄荷、生姜、梅肉、柚子、肉桂 風味だそうです

ちょっとお高いので、お抹茶を点てる度に1個づつ大事にいただきま~す

そして、私にしては珍しく衝動買いをしてしまいました



うふふ 300円均一のお店で、2文字300円で売ってたのでつい...

あぁ...字だけで愛しい

バカでしょ~(笑)でも気に入ってるから何を言われても気にしない~(笑)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新 水滸伝 其之十八

2014年11月06日 | 中華電視劇
すいません...ちょっと(ずっと(笑))中弛み状態でして... なかなか感想が書けませんでした...

観る時にウキウキ観られないと感想を書くパワーが出ないというか...

タムタムが出てたら毎回書いちゃうんだけど(笑)

なので、書けない間にあった出来事を簡単に...


偉そうな知県を痛めつけて、服をはぎ取って知県府を乗っ取った李逵が閻魔大王みたいでした(笑)

クソ役人はぶっ殺しちゃったりするクセに、民には優しかった李逵は

招安を台無しにした件で宋江に処刑されそうなところを、民からの感謝の言葉で禁酒刑で済み...

朝廷では、梁山泊の招安を受けるべきだという宿大尉と

梁山泊は叩き潰すべきだという高俅の意見が真っ二つに別れ...

とりあえず朝廷の使者を送ることにしたけど、その使者が失礼なヤツで

勅書の内容も梁山泊を愚弄したひどいモノ...(← 計画をぶっ壊そうとした高俅の入れ知恵)

結局、使者をボコボコにしちゃったので招安はお流れに...



ここでちょっとだけ佟大為が出てきたりしてましたが...そこはさらっと流して(笑)

そして、朝廷が梁山泊討伐に大軍を出撃させ、梁山泊はこれを迎え撃つことに...


いよ~っしゃ  ちょっと中弛みしてたけど面白くなってきた~

こういう男気あふれるヤツが観たかったのよ~


高俅を迎え撃つ相談をする好漢の面々は、なぜかみんな脱いでいたんだけど...

オナゴへのサービスなのかな?...でも魯智深のは要らないな (笑)



燕青の入れ墨は花鳥画のような雰囲気...こういう絵画みたいなのは日本の入れ墨には無いよね



でも、これにも萌えないワタシは(笑)「描くの大変だったんだろうな~」 と思って見てましたとさ



私はやっぱり上品で知的な呉用さまがいいワ


そして高俅の軍は、湖の要塞梁山泊を討つためにデカい軍艦を作ったせいで身動きが取れなくなり

水に強い梁山泊軍にコテンパンに負けるという展開に...

船の大軍...水に不慣れな兵...おまけに連環の計まで出てきたとあっては、もう曹操軍に見えちゃって(笑)



これはも~火計しかない  東南の風を待つんだ...呉用さまの合図で一斉に火を放て~ って

すっかり “脳内レッドクリフごっこ” しながら観てました(笑)


《 水滸伝 》 は残り4枚(8集)今月分で完結です ...あと少し...がんばります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

譚耀文親手做的菜

2014年11月05日 | 譚耀文
画像を探しに行った先で、タムタムのとってもカワイイ動画を見付けてしまいました

これ...タムタムが食材を買いに行って、ホテルの超簡易厨房(@ユニットバス)で漢の料理を作って

スタッフに食べさせるという企画(?)なんですが...

見られる環境にある人はぜひ見て欲しいんです (※ 3分くらいです)

コレを見たら、今まで抱いていたタムタムのイメージが変わると思います (もちろんいい方に

気さくで愛想が良くて、全然気取ってないばかりか、意外な事に(笑)結構大雑把な面も見られて

私はよりいっそう親近感が増しました

『 独家跟拍谭耀文:进得了菜场煲得了好汤 』

(最初に入ってるCMはちょいと我慢してください)


そして、見られない人のために動画をキャプってみましたが

DVDのようにコマ送り一時停止が出来ないので、画像粗目です


食材を買いに行った先では、タムタムを知らないという肉屋の超淡定的老板に軽くショックを受け(笑)

「我叫金不喚」 とか言っちゃってるし



肉切り包丁片手に斧头の真似しておふざけしたりと、かなりお茶目(笑)



そして、ホテルのユニットバス(すぐ横には便器が...)で料理を始めたタムタムは...

小さなナイフで、ものすごく大雑把にニンジンをぶった切り(笑)



トウモロコシを切る時に硬くて思わず出ちゃった 「ヨ~ッ ハ~ッ トォ~ッ」 って声が可愛い~

そしてなんと、落としたトウモロコシを足で拾おうとしたり (爆)



鍋蓋片手にノリノリで唄い出したりして 超~可愛い




なんだかすんごく楽しそう~

で、出来上がったスープをスタッフに飲ませたら 「好像有一点点淡」(味が薄い)って...



まさかの没放盐 (塩入れ忘れ)(爆)でも後から醤油を入れれば問題ないって...オイ...(笑)

(タムタムは皇帝ちゃんのような上品な役が多いせいか?紳士的なイメージがあるし

ちょっと繊細で神経質なのかな?って思ってたら、まさかの大胆な行動の数々にギャップ萌え~(笑))


でも...お肉とニンジンとトウモロコシをぶった切ったモノを煮ただけ(大爆)という

このタムタム手作り特製スープ



たとえタムタムが足で拾おうとした(笑)トウモロコシが洗わないで入ってたとしても

具材が超デカくても、もし生煮えでも、素材の味しかしなくても(笑)

私は全部ありがたくいただきま~す ...ってか製作者ごといただきま~す



最後にはメガネ男子萌え~ の真面目な(笑)インタビューも入ってました



あぁ... こんなに少年のように可愛い44歳がいるでしょうか?(撮影は1年前)

たった3分くらいの動画でこんなに元気が出るなんて...

タムタムありがとおぉぉ~ (← 泣いてる(笑))

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶世好Bra

2014年11月04日 | 譚耀文
秘密裏に新作映画の準備中で、最近あまり露出の無いタムさまが昨日微博でつぶやいてました



「即使有野心!也需靜心忍耐...沈默思考不要亂!毎個人的努力是不會白費的」

「たとえ野心があったとしても、心静かに耐えなければ...沈黙や思考は乱れてはいけない

1人1人自分の努力はムダ使いできないのだから...」(大体合ってるかな?)

どうしたんだろう...平気そうにしてたけど、賞の事まだ吹っ切れてないのかな?

そうだよね...当人なんだもんね 周りも 「絶対大丈夫」 なんて煽り過ぎだったから

でも、あなたが人知れず努力してるのを知ってる人は大勢いるからね
私も何があっても味方だから...元気出してネ ...と言ってあげたい


そして...こんな書き出しで始まっておきながら(笑)全然関係の無い話に持って行ってゴメンナサイ

3連休中全くどこへも出かけなかった私は、引き籠って何をしてたかというと...

《 絶世好Bra 》 (邦題 《 恋するブラジャー大作戦(仮)》 )のキャプチャをしてました

前に感想を書いた時はキャプチャのやり方が分からなくて画像も少なかったけど...

こういう客串出場の作品こそ、いかにもたくさん出てるようにキャプんないとね(爆)

(タムタムの出演時間...正味5分(笑))


いつもの、カッコよくて紳士で上品なタムタムとは掛け離れた

ボサボサ頭で、無精ひげ、ヨレヨレシャツにサンダル履きのブラの達人(笑)その名も 「アリ・ブラブラ」 (爆)



タムタムの右手が...ブッ ブラを鷲づかみに~ (笑)



貢ぎ物を持ってブラについて教えを乞いに来た2人に師匠って呼ばれて



満足げなタムタム@アリブラ兄さん(笑)(↑ 主役画像はこれだけですが何か?(笑))



タムタムのバックがすべて下着という倒錯的な画像(爆)



2人に偉そうにうんちくを垂れてるけど、言ってる事はおバカ丸出しなアリブラ兄さん(笑)



でも...たとえバッタもんの 「トリン“パ”」 でも 「ワ“キ”ール」 でもいい...

この笑顔が可愛いアリブラ兄さんの店でブラを買いたい~ (←バカ(笑))



最初は、なんでタムタムこんな役受けたんだろう?ってちょっと思ったけど...

ガサツで粗野な感じのタムタムも超絶カワイイィィ~~~ 事を発見できたし



タムタムの口から 「トヨタ」 「東芝」 とかの日本語が聞けたのもこの作品ならではだしね...

あ~昨日の上品な田さまと同じ人とは思えないぃ~

改めて観るとギャップ萌えで殺られるうぅ~ (笑)

(↑ 本人はしあわせなんで、そっとしといてやってください
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉筆峰

2014年11月03日 | 譚耀文

田さまは、昔胡一刀と苗人鳳の対決が行われた玉筆峰に

雪山飛狐の名で当時のメンバーを呼び出して、福康安の兵で待ち伏せして一網打尽にする

という姑息な(笑)手段に出るんだけど...



玉筆峰では黒の毛皮に身を包んだ上品(だけどワル)な田さまがたくさん拝めます(笑)

輩の中でひときわ美しい田さま (他のヤツらは引き立て役でしかな~い(笑))



状況を見て小芝居を打ったり(笑)



胡斐と対峙したり...



秘伝書を手に入れようと阿四を人質にしたりするんだけど...



胡斐に崖から蹴落とされ、引っかかった所で偶然宝の洞窟を発見し



一瞬喜ぶ田さまだったけど...



凄い宝を手に出来そうなのに、このままじゃ凍死してしまう...という事に気付き...

急に取り乱してダダをこね始める田さまが超ツボです (笑)

洞窟に大の字に寝ころがってベソをかき (ベソ顔2回目(笑))



「オレは無実だ~」 「これは濡れ衣なんだ~」 って叫ぶんだけど...

自分で計画を立てて、ウキウキと計画を実行してたクセに...どの口が言うんだよ と笑いつつ

「イヤ...無実じゃないから...濡れ衣でもないから」...と、突っ込むのが毎回の恒例になってます(笑)

も~ いつも冷静で上品な田さまのこういう姿がカワイイったらありゃしない~

そんな風に、とってもオイシイシーンがてんこ盛りで、この辺のお話は大好きなんだけど...


いつもここである疑問が...

(~物語を知らない人にちょっと解説~)

(※ 七心海堂の毒にやられた紫衣は、七心海堂の実でしか治せないんだけど...

この七心海堂...寒く湿った場所でしか育たず、酒で芽吹き水で枯れるという花で

しかも7年に一度しか実を付けなくて...1つ目の実を食べると7年延命できるけど

それだけでは完全に毒が消えず、もう一つ実を食べないと死んでしまう...という厄介なモノなのです)


袁紫衣は七心海堂の実を食べて7年間生き長らえ...

胡斐はその間、雪山で一生懸命に七心海堂を育てていて...

紫衣は胡斐から 「七心海堂が実を付けます」 と手紙をもらって玉筆山荘へ行き

迎えた胡斐は 「明日になれば実を食べられる」 と言い



(そこに付いてる実はまだ食べられないんか?という疑問は置いといて(笑))

紫衣も 「明日まで持ちこたえてみせるわ」 とか言ってたのに...

その日、若蘭が水をやって七心海堂を枯らしてしまい...夕日を見ながら紫衣は死んでしまうんだけど...

どっちみち次の日まで持たなかったんじゃん

という疑問は気付かなかったことにすればいいのか?...と、いつも悩みます(爆)


ここで流れる タムタムと鍾欣桐が唄う 《 不枉此生 》 もついでに貼っておきま~す



~ 我知道 我不枉此生 那怕是 愛越真 傷越深~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天天有喜 其之四十七

2014年11月02日 | 譚耀文
金不喚ちゃんの放った大ムカデ(火毒金甲)の毒を喰らった劉楓

「このままでは毒が回って焼けただれて死ぬ」 と聞いた九妹は

謎の女医(実は仙君)に救ってくれと頼むけど、仙君はこれは 「替天行動」 なんだと...



(※ 「替天行動」 って、今ちょうど観てる 《 水滸伝 》 で宋江が掲げたスローガンなので

私的には最近よく聞く言葉で、ものすごくタイムリー(笑)

でも、これを聞くたびに 「天に代わってお仕置きよ」 が浮かんじゃうんだけど(笑))


仙君は劉楓を助けるには3つの条件があると言い...

天宮の仙籍に入ること...(ちょっと意味不明)、天での修業が終わるまでは劉楓には会えないこと...

救えるのはお腹の子か劉楓のどちらかひとりだけ、ということを告げ...

九妹は泣く泣く劉楓を選んだので、劉楓の毒は消え、九妹は劉楓に別れを告げ天上に...

そして、仙君は九妹を天上に連れて行く途中、潜んでいた金不喚ちゃんたちと争いになったんだけど...

不喚ちゃん...陽の光が金髪に当たって神々しい美しさなんですけど~ (笑)



いきなり襲われた不喚ちゃんは戸惑っていたけど、仙君は大ムカデを放ったのが不喚ちゃんだとお見通し

「オマエを生かしておくと後に災いをもたらす」 と不喚ちゃんを殺そうとする仙君



不喚ちゃんはやたらと強い仙君にやられそうになり...

知画は 「彼を愛してるの...彼が死んだら生きていけない...殺すなら私を殺して」 と庇い

「望み通りにしてやろう」 と言う仙君に知画は心臓を持ち去られてしまう...



何なんだ...この急展開...

仙君に心臓を奪われ意識のない知画に

「今までオマエを利用していた...心から後悔してる...」 と泣いて謝る不喚ちゃん



も~そんな顔されたらキュンキュンして どうしていいか分からなくなるワタシ(爆)

そして、その様子を偶然見てしまった家政婦...じゃない 七姐



不喚ちゃんに騙されてたと知った七姐は、また新たな敵になっちゃうのか?

そして劉楓は、天界に行って九妹を取り戻すため(天界に通じる仙道を開くため)

白大王に真霊宝珠を貸して欲しいと頼みにきたけど...

それを知った玉书は「知画を救うより、この機に乗じて天界乗っ取っちゃいましょうよ」 と言い

「知画の心臓を取り返すことが先だ」 と言う文琴と言い争いになり、五毒は完全に内部分裂



不喚ちゃん...完全に四面楚歌状態だけど...この後どうなっちゃうんだろう?

そして、なぜか劉楓を呼び出して酒をふるまう色っぽい不喚ちゃん(笑)



う~ん...今度は何を企んでるんだろう?...こんなところで終わられたら続きが気になるうぅ~


~今回出てきた単語帳行きの言葉たちです~

生离死別(sheng li si bie)...永遠の別れ
折磨(zhe mo)...苦しめる、痛めつける
忍受(ren shou)...耐え忍ぶ
凌迟(ling chi)...人体をバラバラに切る処刑法
成见(cheng jian)...先入観
成)替天行動(ti tian xing dao)...天に代わって正義の道を行う
成)口口声声(kou kou sheng sheng)...何度も言い張る
成)不近人情(bu jin ren qing)...人情が薄い

凌迟刑...怖い...
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬の日

2014年11月01日 | 姫ちゃん

今日は11日...ワンワンワンで 犬の日 です (って毎年言ってる気がする(笑))

でもまぁ...クリスマスみたいな特別感はない普通の日なので

姫にはいつもより一切れ多くリンゴをあげる事で勘弁してもらおうっと



そして、せっかくの犬の日なのでちょっとひとつワンコの話題を...


皆さま...スウェーデン発の 『 イエロードッグプロジェクト 』 って知ってますか?



街で見かけるペットのワンコの中には、病気やケガの治療中だったり

過去にトラウマなどを抱えている子たちがいて

そんな子たちは 「黄色いリボン」 や 「黄色いバンダナ」 を目印として着けて

それを見掛けた人は 「そっとしておいてあげる」 と共に

連れている愛犬も、そのワンちゃんに近づかないように配慮してあげるという活動なんだけど...

世界中で拡大中だというこのプロジェクト...日本じゃまだまだ浸透していません



と言うのも...実は姫もこれに該当するんです...対人、対犬恐怖症のリハビリ中なので...

今は、まず人気の少ない時間帯にお散歩させて、徐々に慣らそうとしている最中で

ウォーキングやランニングの人が来ても、だいぶオロオロしなくなってきた所なんですよね

大型犬で落ち着いた大らかな子とは、すれ違っても大丈夫な事もあるし...

そんな感じで少しづつ慣れてきた所に...

お散歩で知ってる人が 「ほ~ら姫ちゃんだよ~」 ってワンコを近づけてくれるんだけど

そこに全然悪気がないのはよ~く解ってるんだけど...

姫はただただ怖がって逃げようとして、エビのように下がりながら全力で引っ張って

ハーネスからすっぽ抜けちゃった事3回

もしその時に道路に逃げ出して車に轢かれたら...と思うとゾッとします

そして、せっかく慣れてきたのにまた振り出しに戻っちゃうし...

(一般的に、キャンキャン吠えまくる小型犬と、騒ぎながら触ろうとする子供はダメです

リボンだとすぐ解けちゃうので、こんなハンカチをリードに留めてお散歩してます



出来ればすれ違う時に挨拶をするくらいで、そっとしておいて欲しいんだけどな...

どうか日本でも、こういうプロジェクトがあるって事がもっと浸透しますように...

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする