goo blog サービス終了のお知らせ 

花日和

恋ひわび しばしも寝ばや 夢のうちに 見ゆれば逢ひぬ 見ねば忘れぬ

岳飛伝 開始看

2015年06月26日 | 中華電視劇
九州や関東では激しい雨が降ったりしてるみたいだけど、こちらは全く降らず...

降っても夜中にパラパラ程度で、朝起きたら地面がちょっと濡れてるくらい...

お隣さんと 「空梅雨だね~」 「お花の水遣り大変だよね」 なんて言ってたんだけど
今日は久しぶりに雨らしい雨が降ってます

雨は気分が落ち込むから嫌いだけど、お花たちにとっては恵みの雨だから我慢しなくちゃ



さて、前に言った 「中国史に残る英雄のヤツ」(笑) こと 《 岳飛伝 》 を観始めました



宋と金と遼が激しく争っていた時代のお話...

(《 新版 射英雄伝 》 も、宋と金のお話で、岳飛廟に書かれた詩とかも出てきたので

“岳飛” という名前は何度も目にしているけど、詳しい事はよく知らないので

勉強するのにちょうどいいと思ってコレにしました


宋と金は同盟関係にあるけど、好戦的な金は宋を腰抜けと見下し

遼を滅ぼす為に利用するだけ利用したら、いずれ宋もいただく腹積もりでいるらしい...

そんな金に援軍を頼みに行った、宋の劉将軍が陳之輝さんでした



やっぱりこの人は武将役が似合うワ~ (そしてまた紅組(笑))

そして、援軍を頼まれた方の金の将軍、粘没喝(ネメガ)が

《 雪山飛狐 》 のドスケベ福康安のヤロ~(爆)こと呉卓翰さんでした

(ゴメンね~ 田さまイジメたから辛口なの(笑))



(この人 《 雪山飛狐 》 の時は呉慶哲って名前だったけど芸名変えたんだね)

オナゴを侍らせ酒を飲みながら、のらりくらりとはぐらかす粘没喝に

勇敢に男気を見せたのが岳飛(黄暁明)というカッコいい初登場の仕方



だって彼は主役だから~(笑)

韓大人を護衛してる途中に人質籠城事件に出くわした時も、ヒーロー張りにカッコよく解決~

だって彼は主...(以下省略)

ここで救出されたオナゴ李孝娥(林心如)が岳飛の後の妻になるらしいけど

どこかで見たと思ったら 《 新三国 》 の孫尚香(小妹)でした



最近はあごの尖がったオナゴばかりの中、ちょっと丸くてホッ(笑)

そういえばこの人 《 楼 》 でタムさまと共演してるんでした(未見ですけども)



(イヤなに...タムさま出てなくて寂しいからムリヤリ絡ませただけですってば(笑))

伏兵を置くのに最適な場所(笑)で野営をする陣営...



案の定山賊に襲われるんだけど、岳飛の策で山賊どもはコテンパン



そうそう...山族の頭が 《 水滸伝 》 のブサイク秦明でした(笑)



行く先々でショボイ悪者に出会い、その度にカッコよくやっつけるのが岳飛という...

お話の導入部で、とにかく岳飛を超カッコいいスーパーヒーローとして描きたいんだね(笑)

岳飛の弟分の王貴も一緒に戦ってなかなか強いのに...



如何せんルックスが地味なので、完全に岳飛の引き立て役になっちゃってました

そして、張飛(笑)...じゃない 牛皐(ぎゅうこう)(康凱)登場



コイツはいずれ仲間になりそうな感じ...いつもの豪快さんキャラです

岳飛にコテンパンにされてオシ○コ漏らした山賊の頭は、腹の虫がおさまらず

岳飛に復讐するために頼んだ助っ人曹成が《 雪山飛狐 》 の文泰来(桑偉淋)だったり



う~ん...いろんな所で見た人がいっぱい出て来るワ~

1集を見てつまんなかったら止めようと思っていたけど、つかみはOKです

なかなか面白いので続けて観ていこうと思います


そういえば、途中 《 レッドクリフ 》 の挿入曲がそっくりそのまま使われてたんだけど...

ちゃんと岩代氏に許可もらってるのかな?...なんとなく勝手に使ってる気がする~

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 去上海 | トップ | 玉蜀黍茶 »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
観ました (万佳)
2015-06-26 13:08:50
みんきぃさん
私も観ました1~5迄

今一歩 キュンと来ませんでした

7月には
6からがレンタル出来るけど…借りないかも

主役の岳飛の彼
普通にカッコいいけど…
オーラが足りない
返信する
万佳さん (みんきぃ)
2015-06-26 21:02:22
うん...キュンとは来ませんね...萌え人も出てませんし...
でも、あちらの古典を勉強するにはドラマがちょうどいいんです♪

大人気の黄暁明をオーラが足りないってバッサリ斬る万佳さんって...(笑)
でも、かく言う私も主役目当てで観始めた訳じゃないので、人の事言えないか
返信する
見た顔ぶれ満載(笑) (のらにゃんこ)
2015-09-16 01:43:16
知ってる顔ぶれだらけですね
シャオミンさんも 相変わらず イケメンだし ルビーリンさん 好きなので 私もTSUTAYAで見てみようかな?
返信する
のらにゃんこさん (みんきぃ)
2015-09-16 22:07:24
ハイ!知ってる顔だらけです(笑)

でも、途中から感想を書かなくなっちゃった事でもお判りのように
なんだかイマイチ乗れなくて...つまらない訳じゃないんだけどね...
途中、中弛みがありますが、そこを乗り越えたらまた少し盛り返してくる感じ...

微妙な言い方でゴメンナサ~イ (笑)
でも、感想は書いてないけど、ちゃんと続きは観てますよ
返信する
明日から(もう今日(笑)) (のらにゃんこ)
2015-12-03 03:39:21
BS ジャパンで 今日から 月~金 で 平日毎日 放送される事に なりました。
知ってる顔 だらけだし 岳飛さんの 生涯にも 興味あったので 一応観てみます。
王の後宮の時のような 運命的な萌え人は居なさそうですが…(爆)
返信する
のらにゃんこさん (みんきぃ)
2015-12-03 23:08:36
《岳飛伝》 もう観られたのかな?
途中から全然感想を書かなくなってしまいましたが...
長く観ていただけたら、感想を書かなくなった理由がわかるかと思います(汗)

まぁ簡単に言うと...数回襲ってくる中弛みをなんとか乗り越えると
今度は挟まってくるダイジェストでブチ切られて前回どこまで見たか忘れる...みたいな...
萌え人が出てこないので、観るモチベーションを維持するのが大変です(笑)

でも途中下車はしたくないので、(感想は書かないけど)残りもがんばって観ま~す
返信する
す、すみません (のらにゃんこ)
2015-12-13 03:30:24
今 岳飛伝 を 第3話まで 見たのですが(大汗)
岳飛の亡くなった師匠さんの手紙に 林沖と武松も弟子だったというくだりが え~水滸伝の登場人物だ~
こちらは史劇で、水滸伝は創作(一部史劇に基づくけど)だったのではあぁぁ
岳飛伝、観たいと思ったのも 水滸伝と同じ 皇帝の時代だったし、他の武侠ドラマでも 岳飛というワードが出てくるから見始めたんですが、架空の人物が史劇に登場しちゃったりするんですね?

それとも宋江と同じく 実在の人物だったんでしょうか?
師匠の周トウさん
新三國の関羽だあ
知ってる顔だらけ(笑)
返信する
のらにゃんこさん (みんきぃ)
2015-12-13 21:44:44
え?そんなくだりあったっけ? (ゴメンナサイ)
最初の頃は、見覚えのある人が次々と現れるので面白かったんだけど...
長いし、何回も同じような展開が繰り返し繰り返し出てくるし
何より岳飛が堅物なくらいクソ真面目なのでイライラしちゃって(汗)
(中国を代表する英雄になんて事を...
金に追いまくられて逃げてるだけの暗愚でアホな皇帝(高宗)はもっとムカつくし...

中盤から終盤に掛けてはガマンの展開が続きます...ガンバレ...自分
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。