《 るろうに剣心~伝説の最期編~ 》

~あらすじ~
日本の征服を狙う志々雄を阻止するため京都に辿り着いた剣心は、志々雄一派に立ち向かうが
志々雄は鋼鉄艦・煉獄で東京へ攻め入ろうとしていた
志々雄に連れ去られた薫を助けるために剣心は海へ飛び込み
一人岸へ打ち上げられたところを、師匠の比古清十郎に拾われる
今の自分では志々雄を倒せない……剣心は清十郎に奥義の伝授を懇願する
一方、剣心が生きていると知った志々雄は政府に圧力をかけ
剣心を人斬り時代の暗殺の罪で公開打ち首にするよう命じる
「前回あんないい所で突然終わられたら、続きを観に行くしかないじゃんね~」
という 『 レッドクリフ商法 』 (笑)に、まんまと乗せられた感はありますが

と~っても面白かったです


まだ上映が始まったばかりなので、ネタバレしないように詳しくは書きませんが...
クライマックスが次から次へと何回も来る

ワクワク感が何度も味わえて、最初から最後まで飽きる事無く楽しめました

それになんと言っても、いい男がたくさん出てるってのがオナゴにとっては一番うれしいところ(笑)
佐藤健@緋村剣心は言うまでもなく、青木崇高@相良佐之助はヤンチャで男らしいし
江口洋介@斎藤一は男の色気全開だし、福山雅治@比古清十郎もシブカッコよかったし

伊勢谷友介@四乃森蒼紫はセクシ~だし、神木隆之介@瀬田宗次郎もとってもいい男になったなぁ...

こんないい男たちが次々と出て来て、みんなカッコいい本格派アクションを魅せてくれる...
ってだけでも十分観る価値はあります

そうそう、今回は斎藤一の着流しスタイルが見られたのも眼福~

(今回はあまり画像が無かったんでパンフを撮りました




着流しで剣術を使うと、着物の裾がハラハラして色っぽいこと

これはぜひタムさまにもやってもらいたいぞっっ


ラスボス志々雄真実との戦いは、ちょっと寄ってたかって卑怯だろ...と思わないでもなかったですが(笑)
そこまでに剣心は何度も何度も死闘を繰り返して来てるから、ああいうのも致し方なかったのかな...
そして、最後のアレはもしかしてプロポーズだったのかな?
(観た人にしか解らない事を言ってゴメンなさ~い

ただ一つ残念だったのは、一番のクライマックスシーンで地震があった事...

後で聞いたら映画館周辺は震度2だったらしいけど、9階だったせいかユラユラと結構長く横揺れして
それがちょうど志々雄真実の軍艦の中のシーンだったもんだから、まるで船の揺れのようで(笑)
「え?これって4DXだっけ ?」 みたいな(笑)
で、地震と判ってからはお家で留守番してる姫が心配で、家の方の震度が気になって気になって...
気持ちが落ち着くまでのちょっと間、映画の記憶が飛んでしまったのが非常に残念でした

あ、もうひとつ残念があったんだった...

戦いのシーンで興奮して足が動いちゃうのか?後ろの席のヤツが何度も私の席の後ろをガンガン蹴るので
椅子を蹴られる度に現実に引き戻されてイライラしました

(どんなヤツか顔を見てやろうと思ってたら、エンドロール中に出て行ってしまいました...チェッ

地震と椅子を蹴る女がいない空間で、もう一度最初っから3部作を続けて観たいです
今回の 《 伝説の最期編 》 は、るろうに剣心初見の友達と一緒に行きましたが...
最初の2つを観てないのに付き合わせちゃって、意味解んなかったんじゃないかな?
と思ったら、原作も知らないけど3から見ても全然大丈夫だったそうです
アニメが原作だし、なんとなくアイドル映画なんじゃないの?ってちょっとナメてた所があったけど
アクションはスゴイし、いい男はてんこ盛りだし(笑)内容も面白くてハマったと言ってました

という事で...どうせ佐藤健でしょ...とか、どうせチャンバラ映画でしょ...とか思ってる皆さま...
3作目から見ても十分に楽しめますので、一度劇場でご覧になってくださいませ~

PS...《 るろうに剣心 》 3作品のパンフレットコンプリートしました


デザインが統一されててカッコいい~

目の保養
初めて見た、伊勢谷さんの白州二郎だっけ
かっこ良かった
るろうに…は映画では観ないと思うけど気にはなります
だけど
着流しは市川雷蔵
(また言ってる
おえんのせりふ=「黒の着流しで
ゾッとするほどいい男
自分で看板さげて歩いてるみたいなんだもん
私もそう思うわ
タムさま
古装
タムさま
しっかり自分の物にしてるもんね
ものすごく速くて、計算されたカッコいいアクションが売りなので
観られる人はぜひ劇場で迫力ある谷垣アクションを堪能してほしいです
斎藤一はいつも軍服なんだけど、今回はちょっと変装でお着物でした
俗に言う和服じゃなく着流しと言ったのは、素足って事を言いたかったんですが
浴衣もそうだけど、足が素足だとなんか色っぽいんですよね~
ああいうのって、絶対タムさまも似合うと思うんだ...
もう夏も終わりなのに、また浴衣夏祭り妄想しちゃいました(笑)