goo blog サービス終了のお知らせ 

花日和

恋ひわび しばしも寝ばや 夢のうちに 見ゆれば逢ひぬ 見ねば忘れぬ

珈琲初學者

2021年09月11日 | Weblog
実は子供の頃からコーヒーが(というか...あの飲んだ後いつまでも残る後味が)苦手で

コーヒーよりも紅茶ばかり飲んでいたんだけど...

最近ようやく舌が大人になったのか?(遅)数年前からコーヒーが飲めるようになって

(...と言っても砂糖ミルク入りのお子ちゃま仕様です

豆から淹れるドリップ式の自販機や、コンビニのコーヒー等を飲んでいましたが

どうしても家で淹れたてのコーヒーが飲みたくなったので
初心者が必要な最低限の道具を揃えて、お家コーヒーデビューしちゃいました~

最初は全自動のコーヒーメーカーにしようと思ったけど、どうせ淹れるのは1人分だし

せっかくだから、豆から自分で挽いて手間暇かけて淹れてみようと思って

ドリッパーやドリップポット、コーヒーミル等、を吟味して選びました

仕舞い込んだら出すのがめんどくさくなって、だんだん使わなくなるから...

カウンターに出しておいても場所を取らない小さめな物で

飾っておいてもオシャレでシンプルな物 という事でこの子たちに決めました

ドリッパー(300㎖)



ドリップポット(600㎖)



コーヒーミル



そして、KALDIさんで相談して、初心者向きのコーヒー豆を選んでもらいました





で、届いたらさっそく淹れてみたくなったので、ミルでゴリゴリ豆を挽いて(これが気持ちいい)

挽きたての豆で、見よう見真似でドリップしてみたら、香りが良くて美味しい~

でも、初めて淹れたお家コーヒーはちょっと濃い目でカップの底に少し沈殿物が残ったので

次はもう少し粗挽きにしてみようかな?...な~んてことを試行錯誤しているうちに

きっともっと美味しいコーヒーが淹れられるようになる...はず...


PS...今日は1回目のワクチン接種です...相当ビビってます

どうか副反応で死にませんように...


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 萌成分補給♪ | トップ | モデルナ1回目終了 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿