goo blog サービス終了のお知らせ 

花日和

恋ひわび しばしも寝ばや 夢のうちに 見ゆれば逢ひぬ 見ねば忘れぬ

迷你四季 其之二

2020年08月28日 | ミニチュア

という訳で、作りはじめちゃいました~

この可愛らしい缶の中に、夏らしい爽やかな高原を作って行きます



ミニなミニチュア(...ってのも変だけど(笑))なのでパーツも少な目です



まずは缶の本体とフタの部分に可愛い背景紙を貼り、電池と配線を入れる部分を作ります



次にスイッチの配線をします こんな所にも蓮の花が書いてあって雅やかで可愛い



これを缶に貼り、作っておいた引き出しにボタン電池を入れます(ここから電池交換ができます)



14本も線が出ていた祥瑞閣に比べたら配線も楽々~ LED球も無事に点きました



これを、説明書に従って本体に貼って行きます



テープの所には建物を作るので後々見えなくなります(穴から電球だけ灯る感じ

いや~ん もうこれだけで可愛いんですけど~ (笑)

これは、先に配線をして後から小物たちを作って行く感じなので、後々にお楽しみがあって好

という訳で、ここから小物作りに取り掛かります

見た感じ割と早く出来ちゃいそうなので、秋めいて来てから 「秋」 に取り掛かれるように

丁寧にゆっくり作りたいと思います(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする