《 新版 射英雄伝 》 13集から16集までを観賞~ 
楊鉄心が死ぬ間際に 「郭靖には穆念慈を娶らせてくれ」 なんて遺言を残しちゃうから
クソまじめな郭靖は遺言を守るために黄蓉をあきらめちゃうかと思ったけど...
江南六怪の中でひとり話のわかるオッサン(ゴメン...名前がわからん(笑))のおかげで

郭靖はお蓉が好きだと打ち明けることが出来...

楊康と穆念慈も無事に収まるところに収まりました(笑)

う~ん...この辺はバリバリラブストーリーだな
そして、楊康と念慈はお父ちゃんたちの遺骨を埋葬するために旅に出るんだけど...
最初は、お坊ちゃまだった頃の甘えなのか、お金をムダ遣いして念慈に叱られていた楊康も
念慈の想いを知って、自ら楊家槍法を披露して稼ぐようになり...

あ...可愛い
(う...浮気じゃないですよタムさまぁ~
(笑))
だけど、金のお坊ちゃまだった時は全然可愛くなかったのに、いい顔するようになったな~
夫婦大道芸人(笑)みたいで微笑ましい2人だったけど、欧陽克の卑怯な策略でお尋ね者に...
そして郭靖と黄蓉は、料理の匂いに釣られて来た(笑)洪七公と知り合いになり
手料理と引き換えに、郭靖に武芸を教えてもらう事に...

余談ですが...この洪七公(梁家仁さん)...ドラマ版の 《 七剣下天山 》 とか
この前観た 《 不二神探 》 とか、色んなところで何度も見掛けた人ですが...
なんと!若きタムタム主演 《 阿龙的故事 》 の導演さまだったと知ってビックリ~
(それを知って急に親しみが湧いた単純なワタシ(笑))

この洪七公は丐幇の幇主なので、フーさま@喬峯さまと同じく 「降龍十八掌」 の使い手なんだけど
フーさま@喬峯さまの降龍十八掌の方が、数百万倍カッコいいという事だけは言っておきます(笑)



お話の年代的にも (※ 《 天龍八部 》 は11世紀末 《 射英雄伝 》 は13世紀初めが舞台)
そして撮影技術(CG)的にも、「打狗棒」 の小道具技術的にも(笑)進化はしてましたけどね

(打狗棒って竹でできてる棒って書いてあったけど、翡翠っぽいよね(笑)割れないけど
)
そして、今回初めて丐幇に 「浄衣派」 と 「汚衣派」 ってのがある事を知りました(笑)
洪七公は浄衣派ってことらしいんだけど
あれで浄衣なら(失礼(笑))汚衣派ってのはどんだけ汚いんだろう...
フーさま@喬峯さまは、もちろん浄衣派だよね(笑)
な~んて書いてたら、また 《 天龍八部 》 が観たくなってしまいました...どうしよう...(笑)

楊鉄心が死ぬ間際に 「郭靖には穆念慈を娶らせてくれ」 なんて遺言を残しちゃうから
クソまじめな郭靖は遺言を守るために黄蓉をあきらめちゃうかと思ったけど...
江南六怪の中でひとり話のわかるオッサン(ゴメン...名前がわからん(笑))のおかげで

郭靖はお蓉が好きだと打ち明けることが出来...

楊康と穆念慈も無事に収まるところに収まりました(笑)

う~ん...この辺はバリバリラブストーリーだな

そして、楊康と念慈はお父ちゃんたちの遺骨を埋葬するために旅に出るんだけど...
最初は、お坊ちゃまだった頃の甘えなのか、お金をムダ遣いして念慈に叱られていた楊康も
念慈の想いを知って、自ら楊家槍法を披露して稼ぐようになり...

あ...可愛い


だけど、金のお坊ちゃまだった時は全然可愛くなかったのに、いい顔するようになったな~

夫婦大道芸人(笑)みたいで微笑ましい2人だったけど、欧陽克の卑怯な策略でお尋ね者に...
そして郭靖と黄蓉は、料理の匂いに釣られて来た(笑)洪七公と知り合いになり
手料理と引き換えに、郭靖に武芸を教えてもらう事に...

余談ですが...この洪七公(梁家仁さん)...ドラマ版の 《 七剣下天山 》 とか
この前観た 《 不二神探 》 とか、色んなところで何度も見掛けた人ですが...
なんと!若きタムタム主演 《 阿龙的故事 》 の導演さまだったと知ってビックリ~

(それを知って急に親しみが湧いた単純なワタシ(笑))

この洪七公は丐幇の幇主なので、フーさま@喬峯さまと同じく 「降龍十八掌」 の使い手なんだけど
フーさま@喬峯さまの降龍十八掌の方が、数百万倍カッコいいという事だけは言っておきます(笑)



お話の年代的にも (※ 《 天龍八部 》 は11世紀末 《 射英雄伝 》 は13世紀初めが舞台)
そして撮影技術(CG)的にも、「打狗棒」 の小道具技術的にも(笑)進化はしてましたけどね

(打狗棒って竹でできてる棒って書いてあったけど、翡翠っぽいよね(笑)割れないけど

そして、今回初めて丐幇に 「浄衣派」 と 「汚衣派」 ってのがある事を知りました(笑)
洪七公は浄衣派ってことらしいんだけど
あれで浄衣なら(失礼(笑))汚衣派ってのはどんだけ汚いんだろう...

フーさま@喬峯さまは、もちろん浄衣派だよね(笑)
な~んて書いてたら、また 《 天龍八部 》 が観たくなってしまいました...どうしよう...(笑)