昨日は富士スピードウェイまで、GTの開幕前最終テストを観に行ってきました
行きに見た富士山はクッキリとキレイな姿だったのに...
御殿場に入ると、近くの自衛隊御殿場演習場が野焼きをやっていたせいで
富士山方向の空が一面煙で霞んじゃってて...まるで北○の空(...はもっと酷いか
)
でも、ちょっと霞んでたけど...富士スピからも雄大な富士山が見られました

途中、子龍号の足回りを直すために修理屋さんに寄って車を預けてきたので
富士スピに着いたらもうお昼...
...なので...
いい観戦ポイントのダンロップコーナーまで歩いてランチにしました

昨日のランチは(ドラえもん風に) 「さくらてりたまセット~」(笑)
さすが富士山の2合目、けっこう風が冷たいけど...風が止んだら春の陽射しは暖かで
ランチを食べて姫と遊んで、のんびりピクニック気分を満喫してたのに...
午後の走行時間が近づいてきて、ふと気付いたら、いつの間にか後ろには...

右も

左も
お高いカメラを構えたカメラ小僧(おじさん(笑))がズラ~ッと
でも、撮影目的じゃない私はいつもの小っちゃいデジカメだけなので...
これが精いっぱいでした(汗)



だからプロが写したZENT号の画像をお借りして貼っておきます

初めてナマで観たZENT号の感想は...とにかくキレイ~
メタリックレッドが太陽の光を反射してキラッキラしてて
他のどのマシンよりも目立っていて、すっごくカッコよかったです
そして、ずっと音を聞いてたので、音だけでZENT号が来たのがわかるようになりました
富士テスト1日目は上々の2番手タイム
引き続き今日も富士でテストなので、今日はPCで動向を見守りたいと思います
(速報!2日目午前はZENT号がトップタイムでした
)
PS...昨日も出現したイヤーマフ犬(笑)

姫のイヤーマフがずれると甲斐甲斐しく付け直す、イヤーマフ爺やも出現していました(爆)
でも、楽しい1日だったのに...私の不注意からちょっと怪我をしてしまいました...
2mくらいの高さの土手(かなり急傾斜)から駆け降りようとして
加速が付いたところで、枯草に隠れてたくぼみに足がハマり
そのまま足を取られて転んじゃって
勢いが付いてたからかなりのスッ転びっぷりで 
こんなに激しく転んだのって高校生以来かな?
最近の子供は転んだ時に手が出なくて顔から着くって言われてるけど...
私は最近の子供じゃないから(笑)ちゃんと手は出たけど...しばらくは両手のひらがジンジン...
でも、そのうちに腕と肩の筋が痛くなってきて、夜にはお箸を持つのも一苦労なくらいに
しかも、転んだ時に打ったのが、痛めててまだ治りきってない右膝という...
あうぅ~~ん...リハビリにちょうどいいと思ったのに却って悪くしちゃったよぉぉ~
浮かれて調子に乗った自分が悪いんだけどさ...
...はぁ...情けない...
(走行前だったから、転んだ時に人っ子ひとりいなかったのが不幸中の幸いでした
)
これに懲りて今日は一日大人しくしてます...(泣)
行きに見た富士山はクッキリとキレイな姿だったのに...
御殿場に入ると、近くの自衛隊御殿場演習場が野焼きをやっていたせいで
富士山方向の空が一面煙で霞んじゃってて...まるで北○の空(...はもっと酷いか

でも、ちょっと霞んでたけど...富士スピからも雄大な富士山が見られました


途中、子龍号の足回りを直すために修理屋さんに寄って車を預けてきたので
富士スピに着いたらもうお昼...

いい観戦ポイントのダンロップコーナーまで歩いてランチにしました

昨日のランチは(ドラえもん風に) 「さくらてりたまセット~」(笑)
さすが富士山の2合目、けっこう風が冷たいけど...風が止んだら春の陽射しは暖かで

ランチを食べて姫と遊んで、のんびりピクニック気分を満喫してたのに...
午後の走行時間が近づいてきて、ふと気付いたら、いつの間にか後ろには...

右も

左も
お高いカメラを構えたカメラ小僧(おじさん(笑))がズラ~ッと

でも、撮影目的じゃない私はいつもの小っちゃいデジカメだけなので...
これが精いっぱいでした(汗)



だからプロが写したZENT号の画像をお借りして貼っておきます


初めてナマで観たZENT号の感想は...とにかくキレイ~

メタリックレッドが太陽の光を反射してキラッキラしてて
他のどのマシンよりも目立っていて、すっごくカッコよかったです

そして、ずっと音を聞いてたので、音だけでZENT号が来たのがわかるようになりました

富士テスト1日目は上々の2番手タイム

引き続き今日も富士でテストなので、今日はPCで動向を見守りたいと思います
(速報!2日目午前はZENT号がトップタイムでした

PS...昨日も出現したイヤーマフ犬(笑)

姫のイヤーマフがずれると甲斐甲斐しく付け直す、イヤーマフ爺やも出現していました(爆)
でも、楽しい1日だったのに...私の不注意からちょっと怪我をしてしまいました...

2mくらいの高さの土手(かなり急傾斜)から駆け降りようとして
加速が付いたところで、枯草に隠れてたくぼみに足がハマり
そのまま足を取られて転んじゃって


こんなに激しく転んだのって高校生以来かな?
最近の子供は転んだ時に手が出なくて顔から着くって言われてるけど...
私は最近の子供じゃないから(笑)ちゃんと手は出たけど...しばらくは両手のひらがジンジン...
でも、そのうちに腕と肩の筋が痛くなってきて、夜にはお箸を持つのも一苦労なくらいに

しかも、転んだ時に打ったのが、痛めててまだ治りきってない右膝という...

あうぅ~~ん...リハビリにちょうどいいと思ったのに却って悪くしちゃったよぉぉ~

浮かれて調子に乗った自分が悪いんだけどさ...


(走行前だったから、転んだ時に人っ子ひとりいなかったのが不幸中の幸いでした

これに懲りて今日は一日大人しくしてます...(泣)