今日は富士スピードウェイに SUPER GT 観戦に行ってきます 
(GW中唯一のお出掛けです)

ZENTセルモチームは5番グリッドからのスタートです
本当はポールポジションからスタートするのが一番いいけど...
そんな時に限って好事魔多し
...ってな事態になる事が多いので、むしろ丁度いいかも 
今日は5番手からグングン抜いてもらって、立川クンには最多優勝タイ記録を樹立してもらって
夜には美味しいお酒が飲めるように祈ってます
これは私のレース観戦七つ道具の一部です

富士スピードウェイは富士山の2合目なので、この時期でも午後はメッチャ寒くなるから
折り畳みクッションとひざ掛け...曇ってたらダウンジャケットも必要かも
そして急な天候の変化に備えてタオルは何枚あってもいいです
後はピットの様子や順位を観るための双眼鏡とカメラ(一眼レフ望遠付き)
音がすごくてそのままだと軽く難聴になるので、耳栓とイヤーマフは必需品
この他に姫ちゃんのご飯と水とおやつ(笑)ハーネスとリードも持って結構な大荷物です(笑)
でも、問題はそんな大荷物の事よりも...
大きな音が怖い姫ちゃんをどう落ち着かせるか...という事と...
(これは慣らすしかない)
「毎日1回は動く譚耀文さまを観ないと死んでしまう病」 のワタシ...
子龍号のナビは古くてDVDが観れないし...家に帰って来るまでに死ななきゃいいんだけど...(笑)
(今日くらいレースに専念しなさいよ
)
ストラップもZENT号仕様にしたし...

いざ 出陣
(...って...観るだけなんですけど...
)

(GW中唯一のお出掛けです)

ZENTセルモチームは5番グリッドからのスタートです

本当はポールポジションからスタートするのが一番いいけど...
そんな時に限って好事魔多し


今日は5番手からグングン抜いてもらって、立川クンには最多優勝タイ記録を樹立してもらって
夜には美味しいお酒が飲めるように祈ってます

これは私のレース観戦七つ道具の一部です

富士スピードウェイは富士山の2合目なので、この時期でも午後はメッチャ寒くなるから
折り畳みクッションとひざ掛け...曇ってたらダウンジャケットも必要かも
そして急な天候の変化に備えてタオルは何枚あってもいいです
後はピットの様子や順位を観るための双眼鏡とカメラ(一眼レフ望遠付き)
音がすごくてそのままだと軽く難聴になるので、耳栓とイヤーマフは必需品

この他に姫ちゃんのご飯と水とおやつ(笑)ハーネスとリードも持って結構な大荷物です(笑)
でも、問題はそんな大荷物の事よりも...
大きな音が怖い姫ちゃんをどう落ち着かせるか...という事と...

「毎日1回は動く譚耀文さまを観ないと死んでしまう病」 のワタシ...

子龍号のナビは古くてDVDが観れないし...家に帰って来るまでに死ななきゃいいんだけど...(笑)
(今日くらいレースに専念しなさいよ

ストラップもZENT号仕様にしたし...

いざ 出陣

