goo blog サービス終了のお知らせ 

花日和

恋ひわび しばしも寝ばや 夢のうちに 見ゆれば逢ひぬ 見ねば忘れぬ

因縁的話

2011年10月10日 | 胡軍
前回...「すべてがバレるのも時間の問題な気がする」...と言いましたが

次の集で、とうとうフー様@陸所長と妻が鉢合わせしてしまいました

っていうか...陸所長が、妻が来るのを見越して先回りしていたんですけどね...

結構したたかに開き直って言い訳をする妻(声低め)は...



こんな時に「子供ができたの」とか言って、フー様を繋ぎ止めようとしますが...冷たく突き放すフー様...

当たり前だ 子供が出来たんなら、なおさら夫を裏切るなよな~

そして...言い合いになった時にフー様が言った言葉が...「一派胡言」でした...



「全くのデタラメだ」的な事なんですが...「胡言」ってデタラメって意味なんですね...なんか微妙~

落ち込むフー様が、悲しそうでとっても色っぽかったんですが...



個人的にちょっと言わせてもらうと...「 もっと胸ボタンを開けてください 」(笑)


公館に忍び込んで密码机(最新の暗号解読機)の重要部分を取って来た林蓉蓉



こんなのだけじゃ何も解読出来そうにないのに...さすが“天才暗号解読者”陳家鵠(笑)

今まで出来なかった暗号の解読に成功した模様です...

報告を聞いて嬉しそうに出て行った陸所長は鼻唄を唄ってたみたいですが...

それってお焼きの歌ですか?(笑)

でも...せっかくいい事があったと思ったのに...妻の一件で動揺していたのか?

まだほんの1部だけしか解読できてないのに、杜先生に得意げに報告に行ってまた叱られます...

ガンバレ~ 陸所長~ (...そういう話じゃないから...



そうそう...今回劇中に、フー様と因縁のあるセリフが2つほど出てきました...

一つ目はコレ...



「我可以為之肝脳塗地 死而后已」

これって...「我が肝脳地に塗るとも...」ってヤツじゃないですか?

三国志で、趙雲様がわが君に向かって忠誠を誓い直したアレですよね?

すごい趙雲様じゃない趙雲様が趙雲様のセリフを喋ってる~ (えぇ~い ややこしいワ

そして...もうひとつは...



「我一直是中山先生的追随者」

中山先生って孫文の事ですよね?

え?...いつから義士団サイドに寝返ったの?閻ちゃん...という思いがどうしても...

(だからややこしいって...


これで全36集中27集まで看完了~ やっとゴールが見えてきました(笑)
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする