goo blog サービス終了のお知らせ 

花日和

恋ひわび しばしも寝ばや 夢のうちに 見ゆれば逢ひぬ 見ねば忘れぬ

遊びすぎだろっ...(笑)

2009年09月13日 | レッドクリフ

えぇ~っ...ちょ...趙雲様~こんなんなってます(爆)...すんごいお金持ちの劉備軍にいる模様です...(笑)

そして...趙雲様若いですっ...「美趙郎」とでも言いましょうか...

でも...この趙雲様(フー様)の顔.....カ...カワイイぞっちょっと困ったような表情が...何とも言えず...萌え~です

鎧も槍もスゴ過ぎですっ...たぶん50kg以上はありますよ...コレ...

こんなの実写でやったら腰痛めるどころじゃ済みませんね...

大体乗せてる「白龍」が死んじゃいますって...



だ...大都督...(笑)妙に若くて...背が高くて...なぜかアンニュイな雰囲気の大都督...

なにか悩んでますね~この顔は......趙雲様に告白でもされたんでしょうか?(爆)



孔明殿は...あまり変な感じがしません(笑)何故だろう?...もともとこんなイメージが無くもないから?

この孔明殿なら...東南の風どころじゃなく...UFOでも何でも呼べそうですね...魔法で...(笑)

でも...私は「レッドクリフ」の現実的な人間っぽい(笑)孔明殿の方が好きだな~



フフフッ...この曹操...水の上を走れるんでしょうか(爆)(「ワンピース」のブルックみたいです...

それとも...もしかして...盾とかに乗って空中を飛んでいるのでしょうか?(笑)(←蕭峯じゃないんだから...



ブブ~っ...わが君...スゲ~...超豪華です...すんごいお金持ってそうです(爆)

このわが君なら...荊州をお金で買えそうですね(笑)

左手に持ってるのは一体何でしょうね~?パン?巨大ちくわ??(←なんでそんな物を持つ~(爆))

顔がわが君のまんまなので...この中で一番笑いました

これを作った人......いったい何をしたかったんだろう...笑わせたかったのか?...世界平和のために...(笑)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発見!!

2009年09月11日 | レッドクリフ


これですよ...「キネマ旬報インタビュー」で言っていた...「何度もぶつかって落ちる...」を繰り返した...


例の...「棒高跳びの撮影シーン」...


吊られてますね~フー様...あの大きな身体を...細いワイヤーで...

鎧も着てたから...けっこうな重さになってるのに......もし...ワイヤーが切れたら...と思うと...

仰向けで...しかもコレ...頭が下になるって...とっても怖いと思うんですよね...

高さもかなりありますからね~


塀の柱?が突き出していて...当たりそうに見えて怖いし...

槍も持ってるから危ないし...マントも引っかかりそうに見えるし...

そして...とってもホコリっぽいし...

そんな中でも...さすがフー様...ちゃんと表情作ってましたよね~


それにしても...フー様がこんなに危ない目に遭っているってのに...

後ろの兵士...のんびり見学ですか...

そして...フー様が体張ってるってのに...カメラ...無人ですか~

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「字幕版」と「吹き替え版」を比べてみました♪

2009年09月07日 | レッドクリフ
「レッドクリフⅠ・Ⅱ」の「字幕版」と「日本語吹き替え版」のセリフを比べてみました(...はい...ヒマです

もちろん...全部はなかなか大変なので...「趙雲様」のセリフ限定ですが...

「字幕版」と「吹き替え版」で...ほぼ同じ事を言っている所は置いといて...

ちょっと違う感じになっちゃう所だけを抜粋すると...



「partⅠ」の最初...新野の城を後にして、わが君のもとへやってきた趙雲様のセリフ...


字)...「新野に最後まで踏みとどまり...民を守りました...」

やれる事はちゃんとやりました...わが君...それがしを褒めてくださいって感じ?(笑)

吹)...「それが...必死に守りましたが力及ばず...城を後に...」

「必死」に守ったんだけど...もうホント「必死」にやったんだけど...あんなに大勢じゃムリですって~

って...ちょっと言い訳入ってる?...みたいな(笑)



八卦の陣で勝利して凱旋...自分をかばって傷を負った大都督に言うセリフ...


字)...趙 「私の命の恩人です...」...周 「気にするな...」...ニコッ

「漢」と「漢」の熱い友情...いいワ~

吹)...趙 「このご恩はいつか必ず...」...周 「気にする事はない...」...ニコッ

「私がハタを織る間...決して部屋を覗かないでください.....by 趙の恩返し(笑)」

このシーン...なんでジョン・ウー監督がオナゴの萌えポイントを知っていたんだろう?(爆)といつも思う...


八卦の陣の勝利の後...宴での趙雲様のセリフ...


字)...「この盃を大都督に...」

命の恩人を心配する気持ちが滲み出ています...

吹)...「この酒を大都督に捧げます」

さ...捧げます?...何を?..........(...だから酒だってば...


シーンお団子の「ブチ切れ趙雲様」(爆)が...演習で受けた傷を心配してくれたわが君に向かって

家臣にあるまじき態度で(爆)吐き捨てるように言うセリフ...


字)...「戦場で敵を殺せれば 少々の傷など...」

趙雲様...ワルです...相当のワルです...ブチ切れ具合が半端じゃないのが解ります(笑)

吹)...「私の傷は戦(いくさ)で治りますから...」

字幕版に比べて...ややトーン抑え目だけど...遠回しな言い方が逆にイヤミです(笑)



そして...一番の極めつけは(笑)ついにガマンの限界を超えた趙雲様が...飛び出して行く時に言うセリフ...


字)...「私は命など惜しくありません」

「凛々しい漢」って感じで...カ...カッコいい~

吹)...「私には命より大切なものがあります」

「なに?何なの?命より大切なものって~?...(...大都督に決まってんじゃん(爆)」

この後すかさず大都督が映るあたり...狙ってるとしか思えません(爆)



(本当は中国語で何て言ってるのか...(どっちのニュアンスに近いのか?)を知りたくて...
中国語を習い始めたってのもあるんだけど......まだ全然解りません...


~番外編~

「曹操」...自分の陣に迎え入れた小喬に向かって言うセリフ...

字)...「周瑜の敗北を見ておれ...」 まぁ...いかにも曹操が言いそうなセリフです...

吹)...「予の勝ちっぷりを見せよう...」 な~にカッコつけちゃってくれちゃってんの曹操ちゃんたら~(笑)


「甘興」...冬至のお団子が配られると知って...とってもうれしそうなシーン

字)...「..........無言でうれしそうに微笑む(笑)」

吹)...「フフッ」(声を入れるな~(笑)吹いちゃったじゃないか~



趙雲様だけでこれだけ違うと...「字幕版」か「吹き替え版」どちらか片方しか観ていない人は

「レッドクリフ」に対する印象も...微妙~に違ってくるんじゃないでしょうかね?


※...どちらか片方しか観ていない人は...両方観てみる事をお奨めします

ただし...フー様ファンは「吹き替え版」を観るとムズムズする事を覚悟の上でご観賞ください(笑)
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今さらですが...ちょっとした疑問です...その2

2009年09月04日 | レッドクリフ
フー様の出ていない「大秦帝国」を観たあと...襲って来たのは........物足りなさ...(爆)

で...趙雲様に会うために「レッドクリフ」を観るといういつものパターン...

そして...また「レッドクリフpartⅠ」を観て...ちょっと気になる事が...



「尚香」って...「呉」の姫君なのに...敵陣に間者として入り込むって...ありえないでしょう...?

誰か止めるでしょ普通~...危険すぎますから~捕まったら国の存亡に係わりますよ~

.......って事は、この際置いといて...(えっ?...置いといていいの?...そこ...大事でしょ~


私...イマイチ「呉」の孫権の城がある所と「赤壁」や「夏口」の位置関係や距離感が解ってないけど...


ちょっと行って帰って来れる距離じゃないですよね~

それこそ馬で何日か掛かったんじゃないかと思っているんですが...

「尚香」って...わりと気軽に「來了~ってやって来ますよね...

「呉」から「夏口」へ行ったり...「夏口」から「赤壁」へ行ったり...(笑)


そして...特に護衛兵を連れてるわけでもなく...戦乱の物騒な世の中...

武装した侍女たちと...女だけで何日も掛けてやっと無事に着いたっていうのに...


...皆さんの反応が...ありえないくらいに冷たくないですか?(笑)...

「夏口」に着いた時は...大都督に冷たく「何しに...?」って言われてるし...(笑)

「赤壁」に着いた時は...思いっきりスルーされてますし...えっ?...皆さん無視ですか~?


この後...「partⅡ」での尚香の見事な働きっぷりを思うと...

みんなで...「姫...よくぞご無事で」くらい言ってあげてもよかったんじゃないかな~

尚香...頑張ってたと思うぞ~負けるな~師匠~(←秘功を教わる気マンマン(笑))



そして...疑問じゃなくて...あらためて見て...萌えたポイントは...

八卦の陣の戦いが終わって...みんな勢揃いして...馬上で逃げる魏兵を見送るシーン...

そう趙雲様が孔明と大都督の間に...まるで主役のようにいるシーン

この時の趙雲様...大都督に軽く会釈をしたあと...ずっと大都督を見つめてるんですよね

大都督が馬で走り出した時...ちょっと「ハッ」としたように慌てて後を追って...(笑)


ここから...趙雲様が大都督に付き従う「忠犬ハチ公物語」が始まるんですね~(爆)

そう思って観るとまた...趙雲様...愛しさ100倍です  「ハ~チ~(笑)」
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今さらですが...ちょっとした疑問です...

2009年09月02日 | レッドクリフ
ここしばらく...まともに「レッドクリフ」を観ていなかったけど(趙雲様ピンポイントコースだけ(笑)

久しぶりに観て...あらためて...ちょっと疑問に思った事がいくつかあるので...書き出してみました...



赤壁の対岸に造られた「曹操の陣」って...ものすごく立派ですよね規模も大きいし...

いったいどのくらいの期間で...あの陣を造ったんでしょうか?

(戦いが終わった後の...萌萌の成長具合から見ても...せいぜい数ヶ月ってとこでしょうか?)


時代は違うけど...「大漢風」の簡単に幕を張ったような陣に比べて...

まるで城のような本格的な造りですよね...(兵の屯舎?はテントみたいでしたが...

80万の大軍を擁してるんだから...人手は足りてるのかもしれないけど...

いずれ取り壊してしまう(仮)の住居&居留地に、何であんなに「お金」と「人手」を掛けるんでしょうか?

連合軍に対しての虚勢?...財力や存在感を見せ付けるため?...わかりません...

もったいない気がします......その財力を兵の装備や糧に当てた方がいいのに...


それに...わが君なんて...わが君なんて...(仮)どころか...「おウチがないんだよぉぉ~~」...


そして...孔明のハトなんですが...今さらですが...孔明...「赤壁」にいますよね~

...「私のハトです」って言ってるから孔明のハトですよね~?

たぶん...「新野」から逃げる時に連れて来たんですよね?...(...しつこい

ハトたち...よく「赤壁」に帰って来るな~って思って...

「新野」で飼われていたのなら...帰巣本能のまま「新野」に帰っちゃったりしそうなのに...

(もしかして...元々「赤壁」にいた野鳩を孔明が調教したとか?(...孔明ならやりそう(笑))

だとしたら...よくキレイな白鳩ばかり集めたもんだワ...孔明のこだわり?...なんか「白」好きそうだし(笑))



それから...赤壁って...常日頃...周瑜が住んでいた所ですよね?...「駐屯地」って言っても...

ちゃんとした周瑜の家  もあって...小喬も住んでいるのに...


何故?兵糧が足りないんでしょう?...兵糧不足のせいで「牛泥棒事件」が起こってるし...


曹操は...延々河を下って遠征して来てるし...しかも80万の大軍を抱えてるから...

曹操が兵糧に困るのなら理解できるんだけど...大都督ともあろう人の住んでる所...


(仮)の前線基地じゃないのに...なんで兵糧が足りないのか?...謎です...



「partⅡ」で...孔明に「矢が足りない」って言ってる場面...大都督が「食料は残り10日分だ」って言ってるけど...

こっちは...「わが君以下...2万人の蜀の皆さんがイナゴの大群のように(笑)食べてしまったから」

ではないかと...想像してますけど...(笑)



今になって...まだまだ謎がでてくるなんて...「レッドクリフ」...やっぱり奥が深いです(笑)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに『レッドクリフpartⅠ』観ました♪

2009年09月01日 | レッドクリフ
昨日...久~しぶりに 『レッドクリフpartⅠ』 を観ました...(...癒されるために...(笑))

いったい...いつ以来観てないんだろ??...「フー様来日」後は「partⅡ」ばっかり観てたからなぁ...

でも...その少し前...フー様の来日が決まってからは...もうそれどころじゃなくて
毎日アワアワしてるだけだったから...(笑)少なくても1ヶ月半くらいは観てなかったかな...?

いや...もっとだ...最後に観た頃は「スッ飛ばしコース」ばっかりだったから...

ちゃんとストーリーを追って観たのは...3ヶ月ぶりくらいかも


久しぶりの「partⅠ」は...なんか新鮮(笑)

オープニングの映像も...曲がサントラよりスローなのも...久しぶりで...懐かスィ~~

そしてっあらためて観て...趙雲様が1人で映ってるシーン...こんなに多かったのねぇ~(アップも

関羽さんも張飛さんも...ちゃんと見せ場があるし...(張飛の大声...久しぶりに聞くと...プッ

李善長殿(笑)も...髪も黒々と、文官の中でいちばんエラそうに寝そべってましたね~(笑)

赤壁で、大都督が少年の笛を直してあげて...少年の吹く笛の音に乗せて...

山々の美しい景色が映し出されるシーンも...いいですね~

大都督が、この地をとても愛してるのがわかるし...この美しい地を守りたいという思いも伝わって来るし...


あらためて...やっぱりいいワ~「レッドクリフ」


そして...私がいかにいつも「虎狩り」のシーンと「ラブシーン」をスッ飛ばして観ていたかよくわかりました...

...「虎狩り」の時の大都督の衣装...カッコいいじゃん(...何をいまさら...by関羽)

それに...このあたりのセリフ...あんまり覚えてないし...

だって~この直後って...趙雲様の出番なんですもの~~(夏口~劉備軍軍営地~)(笑)



そして...ちょっと感動したのが...中国語を習い始めてからは初めて「partⅠ」を観たんだけど...

時々...ほんの少~しだけだけど...知ってる言葉が出て来ること...

前に観た時は...聞こえるまま趙雲様のセリフをマネして楽しんでいたけど...

なんて言ってるのかが...(少しだけ)単語としてわかって...

思いっきり間違ってマネしてたのも解りました(笑)


思えば...「フー様を大好きになったのも...」「中国語の響きがステキで...習おうと思ったのも...」

「ブログの方向性が180度変わってしまったのも(爆)」

...みんな『レッドクリフpartⅠ』からだったんだよな~

私にとって大切な作品なんだから...スッ飛ばして観るのはもうやめま~す(笑)

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランキング...「番外編」です♪

2009年08月29日 | レッドクリフ
前に「レッドクリフ」の...お気に入りキャラランキングの1位~10位を発表しましたが...

ここで...惜しくもトップ10入り出来なかった方々の「番外編」も紹介したいと思います...



11位...「孫叔材」...「甘興」の甘いもの大好き疑惑(爆)さえなかったら...トップ10入りを果たせてたのに...

...って言うより...彼も...愛すべき天然キャラなので(笑)本当なら「トップ10」どころか

「トップ5」に入っていてもおかしくなかったのに......なんで圏外かというと...

ひと言...「...かわいそうだから...」です...

架空の人物という事で...「甘興」と同じく「玉砕担当」という役割を担っています...でも...

「甘興」は「勇敢に戦って...敵陣の大門を破壊する」という功をあげての名誉の死...という感じがしますが...

「叔材」は...「尚香」が声を掛けたばっかりに「姫君を守れ~」ということで撃たれてしまったんでしょう...

大して功をあげたとも思えないし...だから...よけいにかわいそうなんです...


12位...「孫権」...ゴメンなさい...こんなに下位で...呉の君主なのに...

彼にしては...結構勇敢に戦ってたのに...「趙雲」のマネっこして(笑)篝火をひっくり返したり...

「趙雲」と「大都督」が2人の世界.....じゃなくて(汗)...2人でシンクロ攻撃したりしてる間も...

たった1人で「寄るな殺すぞ」とか言って頑張ってたのに...

(いえ...決してバカになんてしてませんよ(笑)ホントです...

ただ...よくよく考えてみると...「趙雲」が本来「わが君」を護らなきゃいけないように

「大都督」も「孫権」を護らなきゃいけないんじゃないでしょうか?...一応主君だし...(一応?(笑))

それなのに...「趙雲」と「大都督」ったら...2人だけで愛の逃避行.....じゃなくて(笑)...

曹操探し&小喬救出に行っちゃって......「孫権」......ひとりぼっち...

考えてたら...「孫権」...こんな下位じゃダメだ~面白すぎる~(爆)

急遽...順位入れ替えですなんとまさかの6位浮上です



...これによって...以下順番に順位が下がります...あぁ...主役のお2人...また下がってしまいました...

わが君...首の皮1枚で、かろうじてトップ10キープです


13位...「尚香」...女性2人のうち...なぜ「尚香」が上かと言うと...「オテンバ」な方が好きなんです

私...「尚香」にはぜひ...秘功の突き方を教えて欲しいんです...(爆)...

そして...趙雲様に忍び寄って秘功を突き...気を失わせて.....(...何をするつもりなんだ~~~


14位...「程普」...「朱元璋」以来...この人を見ると「郭子興」に見えて仕方がありません...

それも...上の着物をガバッと脱いで...前で縛って...老骨に鞭打ってソンダーヤと共に戦うあのシーンが...

...の...脳裏に焼きついて離れません......オェ~(爆)


15位...「牛泥棒3人組」...名も無きこの3人組...なんか...年齢も全く違って見えるデコボコトリオの

この3人が...どう結託して...牛を盗むまでに至ったのか?...気になります...(爆)

(えっ?...そっち~?...大活躍の方じゃなくて~


登場"人"物のランキングという事でこうなりましたが...もう...全てひっくるめたランキングだったら...

ホントは「白龍」が2位あたりに入っています(笑)(...スゲ~)...

だって...あんな戦乱の中...火にも巻かれず...敵の矢にも当たらず...きっと趙雲様の言いつけを守り...

合図があるまで安全な所に潜んでいたんでしょう...最期はちゃんと趙雲様を乗せて凱旋してるあたり...

そんじょそこらの歩兵よりもしっかりしてると思うし(笑)...何よりカワイイしネ...

あと...孔明の「白鳩」も5位くらいに入るかも...とっても役に立ってるし...キレイだし...


あっ...そうなるとわが君...トップ10落ちだ~~(笑) (...無...無念でござる...
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6位から10位も(ついでに)発表です!

2009年08月25日 | レッドクリフ
昨日...「レッドクリフ3594」のサイトにお知らせが出ていました...

8月31日をもって「レッドクリフ3594」終了だそうです...なんか...淋しいですね...

私は...思いっきり途中からの参加でしたが...ここのサイトのおかげで...

私のブログを見つけてくれて...遊びに来てくれた皆様と知り合えて...

「趙雲様だ~」「フー様だ~」と日々楽しく語り合えている事に感謝しています

今までありがとうございました~


あっ...このブログはやめませんよこれからも...フー様への愛を叫び続けますので(笑)

今後ともよろしくお願いいたします~



昨日『「レッドクリフ」の好きなキャラトップ5』を発表したら...

「どうして私のダーリンが入ってないんだ~」とか

「あのランキングはおかしいぞ~...きっと裏で何か貰ってるんだろう~

とかの苦情が100万件ほど殺到したので...(←大ウソ

今日は理由も添えて...6位から10位も発表しま~す



6位.....「関羽」...3兄弟の末っ子が...まさかの4位...にちょっと納得の行かない「関羽」次兄さん(笑)

張飛に比べて「落ち着いている為」に6位となってしまいましたが...(...なに?そんな理由で?...)

シブいです...たまらなくシブいです...(笑)...彼も...まさに「関羽」そのものに見えます...

自慢の青龍偃月刀を振り回し...敵をバッサバッサとやっつけた後の「見得」を切る所なんか...

シブ~~い(...関羽兄貴が見得を切ると...次は趙雲様の出番という法則...(笑))


7位.....「孔明」...私が唯一「三国志」の中で名前を知っていた人物なんだけど...

「トップ5入り」しなかったのは...あまりにも頭が良すぎて、スキがないからかな~...

ちょっと天然入ってるくらいの方が親しみが湧くんだけど...でも...

「孔明」がそんな天然だったら「赤壁」大敗しちゃいますしね~

わが「蜀」の大事な軍師殿なので...「呉」の司令官殿よりも上にさせていただきました


8位.....「周瑜」...ごめんなさい~主役なのに...こんなに下位で...

いいトコの子で...頭が良くて...美周郎で...音曲にも精通していて...投壺も上手い(笑)...完璧ですね~

「トップ5入り」しなかった理由は「孔明」と同じです...

決してキライじゃないんですよ~...ただ...あまりにも出来すぎなんですね...


不動の殿堂入りを果たした「趙雲」以外は...どこか憎めない所のあるキャラが上位に入ってます

私が「天然キャラ好き」&「サブキャラ好き」(「ワンピース」のサンジ...「ルパン3世」の五エ門...etc...)

という事も、かなり影響しています...だから...主役のお2人がこんなに下位になってしまったんです


9位.....「劉備」...あぁ~わが君......家臣の「趙雲」「張飛」「関羽」「孔明」...

全員に抜かされてコテンパンだ~...(..た...立つんだわが君~...

「三国志」の劉備は...もっと人徳のある立派な人物に描かれているのに...

「レッドクリフ」だと..どうして趙雲たちが命を掛けてまでこの人に尽くすのか?

が...イマイチ描かれていなくて......尚香に秘功を突かれた時なんか...

威厳も何もあったもんじゃない...って感じになってますし...あれじゃわが君が可哀想です...


わが君が悪いわけじゃありません......描かれ方に問題があっただけです

お詫びの意味を込めて...「阿斗ちゃんブン投げるだけじゃなくて...こうして可愛がってるんだよ~ワシ

の証拠写真を載せておきました...わが君~これで許して~~



10位......「甘興」...最初の頃はランク外だったのに...甘いもの大好き疑惑(爆)以降...

とっても可愛くなって来たキャラです...特大魚油爆弾でドカ~~ン...「ゲホッ」...もいい味出してます

ちなみに...このポジション...同じく玉砕組の「孫叔材」と争って...2転3転しました...つまり...

「孫叔材」は...僅差の11位でした~...(惜しい~



お~い....もしも~し...誰か大事な人を忘れてやしませんか~?...

俺が決心しなかったら...同盟は成立してなかったんじゃないかな~...アハハハ...

俺...結構デカイ国を治めちゃってるんだけど~...ほら...金ピカの鎧なんか着てさ~...

「寄るな殺すぞ」とか言って...結構ガンバってたと思うんだけど...ねぇ~...誰か聞いてる~?...(爆)




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突然ですが...トップ5の発表です!

2009年08月24日 | レッドクリフ
私が「レッドクリフ」の登場人物の中で好きな順に順位を付けると...トップ5はこんな感じです

(あくまでも...映画「レッドクリフ」での順位です...「三国志」にすると2位以下が大きく変わります...)



1位.....「趙雲」...ダントツです...2位以下を10000馬身以上引き離しての1位です

陸上で言うと...「ウサイン・ボルト」と魯粛が持っていた「亀」くらいの差があります...

理由は...今までに死ぬほど言って来ましたが(爆)...『カッコいいから』に決まってます(笑)

他に何があるって言うんですか??(笑)...「趙雲」という「最高にカッコいい」キャラを...

「胡軍」という「最高にカッコいい」俳優が演じたんだから...そりゃ~...

『史上最高にカッコいい趙雲』になって当然です...だから一目惚れしたんですよ(爆)



2位.....「魯粛」...「蜀」の皆さんを差し置いて...「魯粛」が2位になった理由は...人の良さ

ひと目見ただけで「いい人だなぁ~」と思わせる...何とも憎めないおじさま...

頭がいいのに...それをひけらかさない所もGOOD

様々なシーンでいっぱい癒していただきました...よって2位獲得


3位.....「黄蓋」...えっ?ここで~?...意外な伏兵が登場しました~

何がこの人を3位にのし上げたのでしょうか?...それは...ズバリ「目力」(笑)

あのデカイ体つきで...あのギョロッとした目...すごく存在感があっていいんですよね~

老将軍だけど...充分戦力になってる所もポイント高し...(素顔はもっと若いんですよね

(「黄蓋」...最初に見た時に「北大路欣也」に似てるな...って思ったんですけどね...


4位.....「張飛」...お~っと...ここで3兄弟の末っ子が...まさかのランクイン

今まで何にも言ってなかったのに...突然どうした事でしょう?(笑)...

「三国志」の張飛は...暴れん坊と言うよりも、殺人鬼(笑)「ちょっとやりすぎだろ」って感じだけど...

「レッドクリフ」の張飛は...出番こそ少ないけど...キャラが際立ってるんだもん...

(まさに...張飛のイメージそのもの

「partⅠ」の「素手での戦い」はいつも笑っちゃうし...「矢の2~3本くらい屁でもないワ」って所もツボ(笑)

ただ馬に跨っているだけでも...「お~張飛の虎ヒゲが風になびいてる~」と感動すら覚えるし...(←ウソ


5位.....「曹操」...「三国志」の「曹操」はトップ10にも入らないと思いますが...

...他にも魅力的な登場人物が大勢いるから...という意味です...)

「レッドクリフ」の「曹操」は丞相なのに...ただのスケベオヤジ(爆)っぽい所がいいです(笑)

特に「partⅠ」には...スケベ顔「曹操」が多発しています...

頭に華陀の針を刺しながら...小喬の肖像画を見てニヤけてる所とか...

驪姫を見て...小喬の事を妄想してる顔とか......いい味出してます(笑)

もちろん.....「あ~~~っ」と「りゅうびぃぃ?」.....も大好きです(爆)


トップ5はこんな感じです...(...なんか...趙雲様以外はオジサンばっかだなぁ~

(最初...もったいぶって下位から発表しようと思ったけど...そう言えば1位がバレバレだった(爆)...

ということに気付いて止めました...バカですね~私...


おや?...そう言えば...主役のお2人がトップ5に入っていません...

こうなると...5位以下が気になってきますね~(←引っ張る気ですね...(笑)...)



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛すべき総参謀

2009年08月22日 | レッドクリフ
私が『レッドクリフ』の中で...趙雲様以外で一番お気に入りなのが「魯粛」です

いままで「蔣幹」や「曹操」について触れておいて...「魯粛」を取り上げなかったのは..

決して忘れていたわけじゃなくて...勝手に想像して...深く掘り下げて...ってやってみたけど...

この真っ正直な...愛すべき人物に「裏」なんかあろう筈もなく...

結局...見たまんまの感想になってしまったからなのでした...


でも...やっぱり「魯粛」は好きなので...まんまの感想で行かせていただきます(笑)


「PartⅠ」でも...「孔明」と「孫権」「周瑜]の間に入って、何かと気を揉んだり...

「尚香」に、いらない口を叩いて(笑)馬の急所を突かれたり...

戦(いくさ)のシーンの合い間の...箸休め的な役割を担ってますよね...この人...(癒し系


(解説によると...とっても頭がよくて...事によると孔明以上だったんじゃないか

と言われてましたが...「レッドクリフ」では...いい感じのユルさが出ていていいと思います

「PartⅡ」では...なかなか矢を調達しない孔明にハラハラし...

訳も解らないまま孔明と船に乗り...でも孔明に口を聞いてもらえなくて...(かかし殿~(笑))

あの時の...魯粛の「何か言いたそうな顔」が、何とも言えずいいんですよね~

(...気付いたら私...魯粛と一緒に口開いてました...(笑))

事情が飲み込めてからは...満面の笑顔だし...

矢をごっそり頂いて「謝謝~謝謝~...」って言う時のうれしそうなこと...(笑)

総参謀なのに...憎めなさすぎですから~


もしも三国志の時代に「ドッキリ」があったら...いつも見事に引っかかるタイプですね...この人...

あと...「蔣幹」と「張飛」も...(笑)...あっ忘れてた...「叔材」もだ...(尚香を男だと信じるくらいだから...)

(でも...張飛の場合...ダマされたと分かった後...ダマした方が絶対に血を見ますけどね...

「孔明」と「大都督」と「曹操」は、ダマす方.......「尚香」もか...


「関羽」は冷静に看破して「なにを今さら...」とか言いそう(笑)

「わが君」はみんなに「お気を付け遊ばせ...」と護られてるからセーフ


そして...「趙雲」は奇跡的にドッキリを回避出来そうなタイプ(笑)に思えます...

(...落とし穴の直前で、何か思い出してUターンしたりしそう...(爆)ウフフ...)


ハッ...いつのまにか...また妄想の世界に迷い込んでしまった...


...えっと...魯粛でしたね...
「孔明」と「周瑜」には完全におもちゃにされ...黄蓋と共にオロオロさせられるし...


尚香がスパイから戻った時...目のやり場に困っている魯粛もカワイイですし...

いちいち顔に出るんですね...この人って(笑)...浮気したら速攻妻にバレますね...(爆)


最後...曹操を追い詰めた時...あの場所に魯粛もいましたね...最初観た時にビックリしました


あの戦渦の中を...よくぞご無事で...と...


...きっと...驪姫さんを救出したみたいに......敵と戦って大活躍をしてたのかもしれません...

.........想像できませんが........(笑)


実は...最近「フー様来日」や...「レッドクリフPartⅡDVD発売」で盛り上がって...

ブログで取り上げてなかったけど...「朱元璋」...あと1巻で終わりになります...(...さみしい...

その後は...引き続き「臥薪嘗胆」に行くつもりだったんですが...

その前に...ちょっと気になってた「大秦帝国」を挟む事にしました...(全部で5巻だしね...)

ホウ・ヨンの“癒し系魯粛”じゃない演技...楽しみです
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする