goo blog サービス終了のお知らせ 

花日和

恋ひわび しばしも寝ばや 夢のうちに 見ゆれば逢ひぬ 見ねば忘れぬ

趙雲伝 其之十九

2021年04月20日 | 中華電視劇
《 趙雲伝 》 (原題 《 武神趙子龍 》 )第39集~第40集を鑑賞


子龍は、山賊にさらわれた柳慎たちを助けに1人で山賊の砦に乗り込んで行ったけど

山賊の頭目と女は子龍を挟み撃ちで殺そうとして、子龍が避けたので自爆

弱っ... なんで柳慎はこんなショボイ奴らに捕まったんだろう...

その残党から、関羽が劉備の奥方を2人連れて劉備の行方を探してると聞き

子龍たち一行はそこへ行く事に...でもその前に山賊が奪った食料を民に返そうと配っていると

1人の男が割り込んで来て 「フラッとやって来た男に県令の座を奪われた」 と話したので

子龍たちが行ってみると、閻魔大王みたいな張飛だった件(笑)



張飛は子龍と再会して大喜び そこに関羽と劉備も合流~
イエ~イ やっと三国志っぽくなってきたゼ~

子龍は無事に劉備軍に入ったけど、ずっと例のギンギラ趙子龍セットのままなので



地味系コーデの3兄弟の中で、1人だけ悪目立ちして浮いてる感じ...



そして、劉備の事を 「殿」 って呼ぶのがとっても違和感 (@レックリの洗脳(笑))

子龍が加入してまた強くなった劉備軍は、荊州の劉表の元へ身を寄せたけど

劉表の中の人が 《 王の後宮 》 清姿の義父、藩大人でした



そして、ついに孔明が登場したけど、なんと 三顧の礼を三回目からやるという端折りっぷり

おいおいおいおい そこ大事だろが~

戦場について行く軽衣と侍女の別れのシーンにはやたらと時間使ってたクセに

そしてこの孔明...金城孔明以来何人も観て来た孔明の中で、一番オーラの無い孔明です



羽扇持ってなきゃ、どこぞの柔な公子にしか見えな~い

劉備が自分たち兄弟を差し置いて孔明を重用するのが気に入らない関羽と張飛は

孔明のお手並み拝見とばかりに戦の采配を任せてみる事に...

なかなかサクサク進むので、もうすぐ長坂坡かな?
どうか端折り過ぎて、いきなり阿斗様ポ~イなんて事になりませんように... (笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

趙雲伝 其之十八

2021年04月07日 | 中華電視劇
3月は一念発起して頑張って、レンタル残り8枚という繰り越しを全部消化しました~

なので、今月からは月4枚をキチンと観て行こうと思います


《 趙雲伝 》 (原題 《 武神趙子龍 》) 第37集・第38集


架空の人物の話に時間を使って、本来の三国志の話に掛ける時間が無くなっちゃったのか?

曹操が劉備に「梅の実の話をして兵の喉の渇きを抑えた」という話をしてる時に雷が鳴って

劉備が大袈裟に驚いて曹操の警戒心を解くという2つのエピソードをまとめてやっていました



レックリ曹操は可愛い所があったのに、この曹操はただイヤなヤツで可愛げが無いんだよね~

劉備が男前過ぎるから嫉妬してるんですか?(笑)



そして、宝月が子龍を追いかけて真定県に行ってる間に、幽州は袁紹に攻め落とされてしまい

ニセ戦隊ヒーロー@公孫瓚は遭えなくお亡くなりに...阿弥陀仏~

軽衣も(高則に殺されて)父を亡くして、子龍を好きなオナゴは2人とも白装束だったけど

しかし...高則にウソを吹き込まれただけで、子龍が父を殺したと信じて子龍に復讐を誓うって...



軽衣さんよ~ あんたの子龍への愛ってそんなもんだったのかよ

(もともと軽衣のことはあまり好きじゃないので、とっても冷たいワタシ...

でも、もしかしたら日本語吹き替えのキンキン声による所が大きいのかも...

そして、お話はサクサク進んで、劉備の奥方を人質に取られて曹操に仕えることになった関羽

曹操のプレゼント、錦の衣には全く見向きもしなかったけど

赤兎馬には、頭の赤いビンヨヨヨ~ンをビヨンビヨンさせて超喜ぶゲンキンな関羽(笑)



「赤兎馬に乗ればすぐ劉備の元に帰れる」 とうれしそうに話す関羽を見て

劉備への嫉妬心が抑えられない曹操(笑)でも関羽LOVE~にも可愛げが無いんだよな~

ここで、劉備の妻、糜夫人と甘夫人が出て来たけど...井戸に身を投げるのってどっちの奥方だっけ?

(あれだけレックリにハマったクセにもう忘れてる...

最後、山賊に襲われて仲間はさらわれちゃって、大事な槍も盗られちゃってたけど

劉備の元へ行こうと流浪の旅をしてる時も、このギンギラギンの趙子龍スタイルでいるから

金持ってそうだと山賊に目ぇ付けられるんだからね



そのギンギラはとっておきの時に仕舞っておいて、普段は普通の格好をしましょうよ

予告!どうやら次でや~っと劉備に仕える事になりそうです ここまで長かった~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

趙雲伝 其之十七

2021年03月27日 | 中華電視劇
《 趙雲伝 》(原題 《 武神趙子龍 》)35集・36集を鑑賞

どうしても楽毅百戦術の兵書を手に入れたい夏候杰は、全軍に子龍を生け捕りにしろと命令

その頃、龐統の所に身を寄せた子龍は、兵書の中に李全師父からの手紙(遺書?)を見つける

って...子龍お衣裳替えたのね~これもまた派手だな~



逃走中なのにこんな派手な服着ちゃうんだね

それにしても、みんなが狙うこの楽毅百戦術の兵書...

竹簡ってだけでもかさ張るのに、さらに立派な木箱に入ってて結構なお荷物

子龍は龐統に 「誰か仕えるのに値する人物はいるのか?」 と聞かれて 「劉備さま」 と答えてたけど

そうそう 夏候杰なんかと遊んでないで、早く劉備の所に行きなさ~い

長坂坡長坂坡~ 阿斗さまブン投げ~ (コラコラ

その劉備と袁術の間を取り持った呂布が 「方天画戟を持て!」 って言ったら

兵が2人掛かりでヨロヨロと重そうに運んで来たけど、どう見ても軽そうで笑っちゃった

呂布は董卓が死んで勢いに乗った曹操軍に捕らえられてしまったけど...

囚われの呂布...ちょっといいな (やられてる男子萌え症候群)



これでヒゲが無ければね~

そして、この集で曹操が初登場だったけど...眉が吊り上がっちゃってスンゲ~悪人面(笑)



あくまでも、皇帝を傀儡にして好き放題悪い事をやってる悪人曹操に対して

皇帝の血筋で徳があって上品で聡明な劉備という図式にしたいんだね(笑)



子龍は、真定県を出る前に李全師父のお墓に立ち寄ると、そこには待ち伏せをしていた夏候杰が

師父の墓前で戦う2人...クッソ~加工ケツめ~ 師父のお墓をメチャメチャにしやがって~

結局夏候杰は、自分の放った暗器で重傷を負い、子龍にとどめを刺すように頼んだけど

子龍はそれをせずに去り、一部始終を隠れて見ていた高則が夏候杰をぶっ殺し

子龍が夏候杰を殺したと軽衣に報告...高則のヤツめ どこまで腹黒いんだ~

でも曹操も出て来たし、子龍が劉備に仕える日も近いかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

趙雲伝 其之十六

2021年03月18日 | 中華電視劇
《 趙雲伝 》(原題 《 武神趙子龍 》 ) 第31集~第34集を鑑賞

(最初の2集の内容がやや薄かったので、今回は4集分をまとめて書きます

そして前半2集は端折りレビューでゴメンなすって~

子龍は(ケツの穴の小さい)公孫瓚の所を出て、また常山郡へ戻ることに...



道中、高則に雇われた山賊どもに襲われた子龍は、山賊のボス杜厥を殺ったけど



手下に毒矢を受けて倒れてしまう...

軽衣のところに身を寄せた子龍は、軽衣の父加工ケツ(って変換された どんなケツだよ(笑))

夏候杰に手厚いもてなしを受けたけど、実は夏候杰は高則と共に子龍を殺そうと企んでいて

医者の薬に、死なない程度に毒を盛るように命令...

(~ここから後半~)

子龍は、杜厥が死ぬ時に懐から高則の玉佩が出て来た事から

高則が杜厥に玉佩を握らせて自分の殺害を依頼した事を確信

一方、楽毅百戦術の兵書を狙った耿純に襲われ、足に矢を受けながら逃げる李全師父



推しの李全師父がまた出て来たのはうれしいけど...でもコレ...死亡フラグ案件だよね?

師父は足を怪我していて動けないので、娘の飛燕に兵書を託して逃がし

洞窟に戻ると待ち構えていた高則に... あぁ...師父が...師父が~~(涙)



クッソ~高則め~ 足さえケガしていなければお前なんかに殺られはしなかったのに~

劇中の推しが死んでしまって、これから私は何を楽しみに観て行けばいいの~?(号泣)

と、傷心のまま観て行くと、いきなり龐統が出て来たけど、新三国龐統よりブサ可愛い感じ



子龍を連れ戻すために常山郡に来ていた宝月を占ってたけど...この顔じゃ胡散臭さ満点だな(笑)

でも、龐統のおかげで助かったオナゴ3人 と、少し気が紛れたワタシ(笑)

そして、楽毅百戦術の兵書がなかなか手に入らない事に業を煮やした高則と

加工ケツ...じゃなくて夏候杰は、ついに本性を現し子龍たちを捕えようとして

ずっと子龍に付き従ってくれた周さんが、みんなを逃がそうとして殺されてしまう...

あぁ...この2集で、お気に入りの李全師父と、いい人だった周さんが殺されてしまった

架空の人物は殺される事が多いのは分かってるけど...悲しい

常山郡を追われた子龍たちは、龐統が残した予言の書に導かれて龐統の家に着いたけど...

「龍と鳳が出逢う」 の 「龍」 って趙雲子龍の龍だったのか...

私はてっきり臥竜鳳雛の事で、いよいよ孔明が出て来るのかと思ったよ...



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

趙雲伝 其之十五

2021年03月02日 | 中華電視劇

DVDは届いてるのに観始めるパワーが出なくて、ズルズルと先延ばしして

月4枚定額レンタルなのに、今月の残りレンタル可能枚数が(先月からの繰り越しで)8枚
という状態がずっと続いてます

今月こそ8枚を消化して通常の状態に戻したいけど...この体調の悪さではどうなる事か...

(とにかく花粉症&薬のせいで怠くて眠くて辛いんです...グスン


さて、そんな中頑張って 《 趙雲伝 》 (原題 《 武神趙子龍 》 )第29集・第30集を鑑賞

長かった軽衣とのラブラブが終わって、子龍はや~っと公孫瓚軍に入ったけど

どこの馬の骨か分からないよそ者だからなのか?

それとも自分よりギンギラに目立った格好でヒーロー然として現れたのが気に喰わないのか?



(...絶対後者な気がする...)

公孫瓚は子龍に救われたのに礼のひとつもなく、子龍が手柄を挙げても褒賞もなく...

あまりの酷い扱いに怒る柳慎と、公孫瓚の娘の宝月(ちょっと杉本彩似)



宴に招かれた劉備たちも、公孫瓚のあまりのケツの穴の小ささに嫌気が差し

援軍を断り公孫瓚の元を去り、子龍に劉備軍に入らないか?とスカウト

私も 「そんな安っぽい戦隊ヒーローもどきなんてやめて、劉備と行けよ子龍!」 って思ったけど

でも演義だと、ここじゃまだ劉備と行かないんだよね~

桃園三兄弟は、劉備ブラック、関羽グリーン、張飛ブルー



そして、グズグズしてた呂布も(← 言い方)や~っと董卓を殺って、貂蝉の離間の計成功



でも...いつも見るたびに思っちゃうんだけど...

そんなに絶世の美女って訳でもない(メイク濃いめ、付けまつ毛バサバサな)この貂蝉では

国は傾かない気がするんだよね~



《 趙雲伝 》...これでやっと折り返しまで来ました...意外と長いな...

子龍の劉備軍加入と、長坂坡で劉備が阿斗さまをブン投げるのを楽しみに(←ソコ~?)
異常な睡魔と戦いながら頑張って完走を目指します
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

趙雲伝 其之十四

2021年01月26日 | 中華電視劇
《 趙雲伝 》 (原題 《 武神趙子龍 》 第27集・第28集を鑑賞

袁紹に仕えるために豫州に入った子龍たちだったけど

街で民を虐げている袁紹軍の兵を見て袁紹に仕えるのをやめ幽州の公孫瓚の元へ...

あぁ...軽衣とのラブラブが長かったけど、や~っと公孫瓚の所まで漕ぎ付けたよ

公孫瓚...こ~んな売れない戦隊ヒーロー(笑)みたいなド派手鎧を付けてるけど



袁紹よりはマシだと思った子龍たちは公孫瓚に仕えると決め、軍に加わりたいと伝えたけど

子龍たちと会いもせずに馬小屋の掃除をさせる、売れない戦隊ヒーロー公孫瓚...

そんな時、公孫瓚の弟が殺され、袁紹の仕業だと思った公孫瓚は敵討ちの戦に...

う~ん...やっと少しは三国志っぽくなってきたかな?

でも、袁紹軍 VS 公孫瓚軍の戦い...って...これだけ~?人数少なっ...

《 大漢風 》 の時の10万の大軍って言っといて20人しかいない...よりはマシだけど

両軍合わせても100人もいないな...

袁紹配下の文醜(醜い)、顔良(顔が良い)と言う相対する名前の2人も出て来たけど

2人ともブサ...ゲッフンゲッフン ...でした

そして、総大将のクセに突っ走って前に出て行ってピンチに陥る公孫瓚...

「も~ジジイ あんたが討たれたら軍の士気ダダ下がりで総崩れになるってのに...」

とか言いながら観ていて(笑)(そんな観方でスイマセン 心が汚れてるもんで(笑))

「ど~せここで子龍がカッコよく登場してジジイを救うんでしょ?」 とか言ってたら

まばゆい銀の甲冑に銀の兜を着けて白馬に跨った子龍が 「 趙子龍見参 」 みたいに登場して



も~一緒に観ていたHIROと2人でツッコミの嵐 (笑)

オイオイオイオイ ...今まで黄巾みたいなヤツを頭に巻いて (↓参考資料)



後方支援部隊で地味な一兵卒の仕事や兵糧の積み込みとかをやってたのに...

どこにそんな無双趙雲フル装備セットみたいなヤツを隠し持ってたんだよ

いつもそのギンギラ趙子龍セットを行李か何かに入れて持ち歩いてるのか?

そんなのに着替えてるヒマがあったらとっとと今の主君を助けに行けよ

しかも公孫瓚の馬は裸馬なのに、夜照玉は鎧に兜にトゲトゲまで付けたフル装備じゃん

それにあんたさっき 「我々はよそ者だ、軍の為に尽くしていればいつか認めてもらえる」

みたいな控えめな事を言って、早く前線で戦いたくて逸る柳慎をたしなめてたよね?

それがその目立ちたくてたまらない ギンギラ趙雲ヒーローフル装備 じゃ

説得力も何もあったもんじゃないっしょ...

そして私とHIROの一致した結論が...

「趙雲がその格好するのは五虎将軍になってからだよね~ 」 でした(笑)

もう趙雲さまが主役のドラマ...じゃなくて、ツッコミたくて観てる感じになってるけど

色々と面白いので(コラコラ )完走目指して頑張ります (笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

趙雲伝 其之十三

2021年01月12日 | 中華電視劇
《 趙雲伝 》(原題 《 武神趙子龍 》)第25集・26集を鑑賞


序盤の回想シーンで 「秦王、政の暗殺を試みた予譲と荊軻」 って言ってたのでちょっと萌え~

そっか...秦以外の国では暗殺者こそ忠義の士なのか...と、当たり前の事を思ったりして...

真定県を出た子龍たちは、修練をしながら誰に仕えるかを思案中...



そしてシーンは董卓と呂布の話に移り、やっと2人の離間の計が発動

貂蝉...呂布にラブ~ になっちゃったのかと思ったらお芝居だったのか...

(そこは 《 新三国 》 の何潤東(ピーター・ホー)@呂布とは違って演義通りなのね~



この貂蝉...長いまつ毛をバサバサさせて男どもを翻弄して、なかなかしたたかなオナゴだワ



そして、このド派手呂布が優柔不断過ぎる とっとと董卓を殺れよ~ (あ...つい...)



一方、柳慎は妹を殺された事で高則を恨み、仇を討とうとしていて危うい感じ...



そんな時偶然、軽衣と高則の婚礼話が持ち上がってる事を知った子龍は

軽衣に会おうと下働きに化けて夏候家に入り込んだけど...

この軽衣の父、夏候傑...中の人絶対若いよね~



...じゃなくて 目を離すとすぐ仇を討ちに行こうとする柳慎や、義勇兵たちを放ったらかして

何やってんだよ 子龍さんよ~

しかも、苦労してやっと軽衣と会えたのに、高則を庇う軽衣と言い争いになっちゃって...

や~っと真定県を出たのに、まだこの軽衣とのラブラブ話は続くんか~?(← いい加減飽きた)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

趙雲伝 其之十二

2021年01月08日 | 中華電視劇
《 趙雲伝 》(原題 《 武神趙子龍 》 ) 23集・24集を鑑賞


...したのが去年のクリスマス頃なので、少々忘れちゃったのを思い出しながら書きます

今までライバルだけどいい奴だった高則が、暗黒面に引きずり込まれてしまいました...



今まで高則は、許嫁の軽衣と子龍がイチャイチャしてるのを見てもガマンしていたけど

子龍が民たちに 「真定県の英雄」 と呼ばれてる事でガマンの限界に来たのか...

急にブチ切れてワルになっちゃって(笑)

子龍を捕えて牢に入れ、軽衣には子龍を救う代わりに自分の家に帰るよう諭し

軽衣が国に帰った後で効くように子龍の食事に遅効性の毒を盛り

毒のせいで目が見えなくなった子龍を襲って殺そうとする...ってなんて卑怯な

今まで正々堂々と戦ってきたのに、いきなり卑怯者になった高則の肝っ玉の小ささにガッカリ

滝の側で襲われたので、目の見えない子龍は水音で高則の位置が分からなくなり

あわや高則に殺される...って所に飛び込んで来た擎児が子龍を庇って殺されちゃって(泣)



擎児...ずっと子龍を慕っていて、でも軽衣と愛し合ってるのを知って2人を応援して...

あまり出て来ない地味キャラだったけど、オナゴの中では一番好きだったのに...阿弥陀仏~

そして、最後にようやく子龍が義勇兵50人くらいと共に、ついに真定県を出ました

そうだよ、そこから出て旗揚げしてくれないと、いつまで経っても劉備と出逢えないんだから~

あ...でも、もう愛しの李全師父は出て来なくなっちゃうのかな?



そして次こそいよいよ公孫瓚か?公孫瓚なのか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020 今年欣賞的電視劇総括

2020年12月30日 | 中華電視劇

うっかり今年の総括を忘れてたので(汗)連日になってしまってゴメンナサ~イ

劇場で観た映画、レンタルで観た映画と同じく、今年観たあちらのドラマも少なめです

まず、今年観たタムさまの出演ドラマは...

《 夢回唐朝 》 第4集~第13集



身内に色んな事があって忙しかったのと、他にやりたい事が出来たのとで

あまりドラマや映画を観る時間が取れなくて(言い訳)1年で10集しか進みませんでした...

(まぁ...まずPCを立ち上げて、サイトの長~い宣伝の後で訳しつつ中文字幕で観ながら

タムさまをキャプりまくる、という観方なので、まず最初で気持ちが折れる事が多くて...)

でも、李治陛下の造型はイマイチ好きな感じじゃないけど(ロン毛古装が好き

タムさま@皇上はとっても優しくて



お茶目で可愛らしくて



クッソ色っぽくて



他の妃たちに翻弄されつつも媚娘を一途に愛するところはキュンキュンします

私は誰かを一途に愛する役のタムさまが好きなんだな...

超スローペースだけど、来年も引き続き観て行きます


《 趙雲伝 》 (原題 《 武神趙子龍 》 ) 第1集~第24集



こっちの方が後から観始めたのに 《 夢回唐朝 》 を抜いちゃってるのは

日本語吹き替えがあるし、キャプチャもしないし、ご飯を食べながら気軽に観られるからです

大の趙雲推しだったはずの私が、李全師父萌えになっちゃってる事からも分かるように



(林更新は好きだけど)この趙雲はイチャイチャラブラブが過ぎてあまり好きじゃありません



あ~早く架空の恋愛話が終わって三国志っぽい展開になってくれ~

※ 偶然だけど、今年観たあちらのドラマで萌えった2人とも名前に “李” がついてる~

『 キングダム 』 でも信が賜った名字が “李” だったし...

じゃ~今年の私の漢字は “李” って事にしますか(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

趙雲伝 其之十一

2020年11月24日 | 中華電視劇
《 趙雲伝 》 (原題 《 武神趙子龍 》 )第21集・22集を鑑賞


趙雲が公孫瓚の所へ援軍を頼みに行く展開になったので

これでやっと三国志らしいところが見られる~と喜んでいたのに...

実際に公孫瓚の所に行ったのは軽衣で、しかも袁紹と睨み合ってて兵は出せないと断られ

やっと来たと思った趙雲と公孫瓚の初対面は幻に終わりました

援軍が期待できないと悟った子龍は、山賊の砦に忍び込んでボス杜厥の寝首を掻こうとしたけど

山賊に全てを読まれていてピ~ンチ...って時に、またあの白馬が飛び込んで来て無事脱出

も~いつも子龍がピンチな時に現れて助けてくれてホントいい子



私もこの仔欲しいわ~ って思ってたら...子龍が白馬に向かって

「そなたは私の兄弟分だ、名前を付けなくては...そうだ!夜照玉にしよう!」...っておい

レッドクリフの昔から(笑)趙雲さまの愛馬は白龍と決まってるだろが~

...なんだよ夜照玉って... 語呂悪いし... ブツブツ...(納得いかないオナゴM)


そして、子龍に想いを寄せる公孫瓚の娘宝月が、オナゴばかりの兵50を率いて援軍に来たけど

襲って来る山賊3000に対して、真定県の兵はたった500ぽっち...

圧倒的に数で劣る子龍たちは、山賊に公孫瓚の大軍が援軍に来るというデマを流すと

分かりやすく引っ掛かった下っ端の山賊どもは 「死にたくない」 と士気がダダ下がり(笑)

そこへ、山賊どもの兵糧庫を焼いて混乱させ、子龍たち57人で奇襲をかけたら
公孫瓚の大軍が攻めて来たと思った山賊どもは大混乱

ここで子龍が槍で山賊のNO2姜峰(左)を仕留めると、山賊の砦はあっけなく陥落~



そして地下道(!)を通って城に侵入した杜厥率いる山賊どもが大暴れをしてる所に

「待たせたな!趙子龍参上!」 って叫びながら子龍が飛び込んで来たけど...

趙雲さまは、そんな自分に酔ったようなクサいセリフは吐かないと思うゾ~

あぁ...だんだん私の理想の趙雲像が壊れて行く...


そして子龍は、山賊のボス杜厥との一騎打ちで杜厥に重傷を負わせ、山賊どもを追い払い

一躍、真定県を救った英雄になったけど...まだ全然趙雲には見えません

そして、相変わらず私がトキメクのは、子龍じゃなくめっちゃ強い李全師父です



あんまりカッコいいので、久しぶりにテレビ画面を撮っちゃったわ

も~なかなか劉備の元に行かない趙雲はこの際置いといて(笑)

めっちゃ強くて渋くてカッコいい師父が主役の 《 李全伝 》 にしちゃいましょうよ~

(...コラコラ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする