goo blog サービス終了のお知らせ 

Waigaya Riders Club

Waigaya Riders Club(1998年1月発足)の発起人、タロウのブログ。
ドゥカティが好き。

ガンダムUCのDVDをャ`っとな。

2010-05-15 22:52:00 | メディア


しばらく静観してるつもりだったのですが、アマゾンで別の物を探していたら、つい。。。。(^。^;)

絵が素晴らしい。
確かにTV版には出来ない程のクオリティ、作り込みだと思いました。
大画面でしっかり見たいですね。

ストーリーも良い感じで、今までのガンダムワールドではないですね。
原作本も出てるみたいなんで、読もうと思ってます。

さて、エピソード2はいつ発売なんだろうか?o(^-^)oワクワク

手元に置いておきたい、思い出の映像作品…。

2010-01-13 20:30:00 | メディア

ちょっと間が空きましたが、自分へのお年玉として、今年は「クラッシャージョー DVDコンプリートBOX」をゲットしました。

思い出したりすればまだ出てくるかも知れませんが、この中の「劇場版クラッシャージョー」は、是非手元に置いておきたい作品でした。
一言で言えば、「痛快冒険SF活劇」って事になるんでしょうね…。
最初から最後まで、ワクワク感がいっぱい。
見終わった後、こんなにスカッとする作品も珍しいと思います。

もっと新しければレンタルDVD化され、見たい時に借りて見れば良かったでしょうが、いかんせん古い作品なので、なかなかDVD化されませんでした。

で、2001年にDVD化されていたらしいのですが、それは、後のOVA2本を同梱したDVDーBOX版・・・・、高い・・・・・。(^。^;)
当然、レンタル版も無し。

だからなかなか買えずにいました。
いくら見たいソフトとは言え、15000円ですからねぇ。
スカパー等でノーカット放映してくれれば良かったのですが、それも無かったのです。

一昨年くらいから、それでもいくらか値段は下がって来ていたので、たまに見つけると迷っていた事も事実ですが、それでも買うに至らず。
当然、中古とかもチェックしてましたが滅多に無いし、有ってもかなりお高い。
それが、去年後半くらいから、わずかですが値段を上げているショップが数件。
これは間違いなくショップの在庫が切れて来ている証拠、と判断。
あまり売れないから在庫が有るうちは値段が下がるけど、在庫が切れてくると逆に値段は上がり出す・・・・・。
メーカーが再生産するとは思えないですから、これはもう、「買うなら今!」と思い切った訳です。
もちろん、まだ値上げしてない店で。(笑)

20ン年ぶりで見た「劇場版クラッシャージョー」…。
絵は古いし、舞台背景や設定も古い。
しかも、次がどうなるかも既に知ってる。
それでも、とっても面白かったです。
主人公達が、画面所狭しと大活躍、いや、大暴れ!!(笑)
痛快極まりない!!

思い切って、手に入れて良かった~~。(^-^)v

手元に置いておきたい映像作品は、実はもう1本有ります。
やはり劇場版で、「うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー」。
監督は、あの押井守さんです。
DVDになってるかどうかも調べてませんけど、まあ、その内に…。(笑)

余談>
DVDコンプリートBOXの中は、劇場版の他に、OVAが2作品。
出来は・・・・・・、ノーコメント。
監督も脚本も違うからねぇ。(^。^;)

最近買ったCD

2009-11-24 13:37:00 | メディア


時代的には昔のものになりますが、ゲーム「風雨来記」のオリジナルサウンドトラックです。ゲームの内容を反映して、キャンプの夜っぽく撮影してみました。暖色LEDランタンの色が思ったとおりに撮影できなかったのが残念。

ちなみにこんなパッケージ。舞台は初夏の北海道。

喜びと悲しみを受け止めて旅をする若者のお話。

オンライン販売もありましたが、実体のあるメディアを購入。HDDナビにレコーディングするにはメディアでないと出来ないので。
http://www.amusement-center.com/project/emusic/cgi/eggmusic_catalog-detail.cgi?product_id=1725

あんーなにいいっしょだったのにい~♪

2009-03-08 21:30:57 | メディア

夕暮れは違う色~♪

と言う訳で、HCMProフリーダム、イッてしまいました。``r(^^;)ャ潟リ
実はストライクフリーダムの方はずっと前に購入していたので、最初は触手は動かなかったのです。
が、専用台座付きだとわかったとたん、つい…。



こっちは、VF100’SシリーズのVF-25Fメサイアバルキリ
ホントはこれを買いに行ったんだよなぁ。(笑)




美元智衣:再出発(はじまり)

2008-05-03 21:09:35 | メディア
ここ1年くらい、深夜にFMをよく利くようになりました。
おかげで、まだメジャー未満のアーティスト情報などが自然に入って来たり。
約2週間前、この美元智衣と言うシンガーソングライターを知ったのも、上記の理由です。
たしかナック5だったかな。
良いんですよね~♪、彼女の歌声。
オフィシャルHPから視聴出来ますので、聴いてやって下さい。
http://mimotochii.net/index.html
もちろん私は、1stミニアルバム買っちゃいましたよ♪

この1年で気に入ったアーティストは、柴田淳、アンジェラ・アキ、そして美元智衣の3人です。

柴田淳は、歌と言うよりもDJの語りかな。
曲はマイナーで暗いし。
だから今は、ラジオ番組が終わってしまって残念なんです。

美元智衣は、買ったアルバムの中で良いのは2曲かな…。
「再出発はじまり」はメチャ良いです。

アンジェラ・アキは、さすがに良いです。
すべてにおいてレベルが違う。(客観評価)
今回はシングルを買いましたが、全曲良いので今月か来月、アルバムも買います。

ん?
奥華子?
美元智衣にふにゃ~、アンジェラ・アキにふにゃ~としている時でも、奥華子を聴くと全部飛んでしまう。(笑)
奥華子ワールドは、私に取っては特別なんでしょうね。(主観評価)