goo blog サービス終了のお知らせ 

世捨猫のマンドク生活

~ Cat's my Life ~ 未だ見ぬ何かをもとめて・・・

みとしーラボの生き物 2024冬~2025春 前編

2025-04-09 17:46:49 | 自然・動物の画像
伊豆・三津シーパラダイスの本館2階にある、みとしーラボ

様々な生き物の研究飼育が行われているこのエリアでは
珍しい生物が展示されている事も多く必見の場所である。

以前、コンゴウフグなどを確認した水槽には
デバスズメダイなど新しい仲間が増えていた。

マンジュウイシモチも、みとしーで見るのは初めてかな。

高速で泳ぎ回っているブチススキベラは撮影するのが大変。

変わった形のニシキフウライウオは対照的に
浮かぶように泳いでいたので撮影し易かった。

ヨウジウオの仲間から、ヒフキヨウジと、ホソウミヤッコ
トゲヨウジは以前みとしーでも見たけれど、これらは初だ。

同水槽にはオオウミウマと、タカクラタツも混泳していたが
出産間近なオオウミウマは他の水槽で個別に展示されていた。

透明な体をしている、ハクセンアカホシカクレエビ

それと姿の似た、オドリカクレエビ。これらの海老は
足をジタバタ動かし泳ぐ姿が、まるで踊っている様だ。

ムチカラマツというサンゴに生息する、ムチカラマツエビ

さらにここには、ビシャモンエビに、ガラスハゼも居たが
いずれも数cm程度と非常に小さく、見つけだすのも一苦労。

2024年のみとしーラボ  みとしー目次  後編へ進む


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。