ササめがね~NPO法人あそびそだちiLabo【運動あそび塾しらさん家】ササのブログ~

しらさんちでの外遊び・運動遊び・自然体験活動
親子ふれあい運動『キズナビクス』
子ども達を取り巻く社会へのメッセージ

おんぶで体幹をきたえる

2012-02-07 19:49:51 | キンダー・ジュニア・レベルアップコース
体幹(たいかん)がふにゃふにゃした子が多いと感じています。
体幹とは手足を除いた胴体の部分のことですが、腹筋だけでなく、背筋や深部にある多くの筋肉が影響しています。

スポーツに限らず、体の中心がしっかりと安定しているかどうかは、その人の人生をも左右すると考えています。
運動面では苦手な動きが出てきますし、勉強などで集中力が持続しないことにも繋がるのです。

体幹がふにゃふにゃしていると、骨盤の前傾がうまくできません。
これを何とかしたいといつも考えています。

おんぶがその一助になるのではと思われます。
自分よりも重い人でも、よい姿勢を保つとけっこうおぶえてしまうのです。


最初は背中を丸めてしまって非常に苦しそうだった1年生が、
この時期になって、いとも簡単にヒョイッと担げてしまいました。

これは「筋力がついた」というよりも、体幹に関わる筋肉の使い方が上手くなり、
姿勢がよくなったのだと思います。

つまり動きのコツを掴んだわけです。
これだけで、この子の運動能力の幅はグンと広がるのではないかと楽しみにしています。

これからも体幹を自然と鍛えられる要素を盛り込んだプログラムを考えていきたいです。


しかし、体幹や姿勢のことを考えるとき、忘れてはいけないことがあります。
それは普段の何気ない姿勢です。

椅子やソファーでの生活が当たり前になってしまった今、子どもたちの背中は丸まる一方です。
さて、ご家庭での暮らしぶりが、お子さんの人生を左右するとしたら、どうしましょうか?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドッジボールに夢中になると... | トップ | 小学生3人と氷鬼本気対決 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

キンダー・ジュニア・レベルアップコース」カテゴリの最新記事