ササめがね~NPO法人あそびそだちiLabo【運動あそび塾しらさん家】ササのブログ~

しらさんちでの外遊び・運動遊び・自然体験活動
親子ふれあい運動『キズナビクス』
子ども達を取り巻く社会へのメッセージ

自分で考える瞬間をたくさん

2016-02-11 11:30:24 | キンダー・ジュニア・レベルアップコース
年中さん年長さんのキンダーコース。
下の写真でやっていることは走り幅跳びと同じです。

これをどうやったら遊びとして取り組めるかを考えるのが私の役割です。

小学校1~4年生のジュニアコース。
ボールを投げてもよいリレー。

自由度が高いことでいろいろな発想が生まれます。

小学校5,6年生のレベルアップコース。
ジャグリングを難しくしたかったのだそうです。

椅子の上で片足立ち?で。

子どもたち自身で、こうしてみようか、ああしてみようかと、考える瞬間をたくさんつくりたいです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« どのように力を入れるか、の経験 | トップ | 伝えるタイミング »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

キンダー・ジュニア・レベルアップコース」カテゴリの最新記事