映画とライフデザイン

大好きな映画の感想、おいしい食べ物、本の話、素敵な街で感じたことなどつれづれなるままに歩きます。

映画「黒い画集 あるサラリーマンの証言」 小林桂樹

2014-04-09 19:16:27 | 映画(日本 昭和35年~49年)
映画「黒い画集 あるサラリーマンの証言」は1960年の作品
松本清張「黒い画集」という短編集は、粒ぞろいの作品を集めている。どれもこれもスリリングで面白い。中でも「天城越え」が一番有名だ。この作品では、部下と不倫をしているサラリーマンが、情事の帰り道で近所の人と出会ったのに、それを知らないと言い張る。その時間に出会ったとわかれば、近所の人は殺人事件無罪となるのに違う返答をする。流れはヒッチコックばりのサイコサスペンスである。当時のキネマ旬報ベストテン第2位で小林桂樹をはじめとして当時の東宝映画の常連たちが上質のサスペンスを作り上げている。

丸の内にある東和毛織の管財課長・石野(小林桂樹)は、妻(中北千恵子)と子供二人の家庭生活も円満でありながら、同じ課の事務員梅谷(原知佐子)との情事を楽しんでいた。七月十六日の木曜日も、いつものように石野は、会社が終ると新大久保のアパートに梅谷を訪ねた。その帰途、駅の近くで近所に住む保険外交員の杉山とすれちがい挨拶をかわしてしまった。妻には、遅くなった理由を渋谷で映画を見て来たからだと言った。

三日後、石野は刑事(西村晃)の訪問を受けた。十六日の午後九時三十分頃、新大久保で杉山に会ったかどうかと質問された。会ったと言えば、梅谷との関係を洗いざらいにしなければならない。破滅を意味した。石野は、会った覚えはないと答えた。その夜、杉山が向島の若妻殺しの容疑者として逮捕された。石野は梅谷を品川のアパートへ移転させた。彼は杉山が犯人でないことを知った。犯行は、杉山と会った時間に、向島で起っていたのだ。石野は証言台でも「会った事実はない」と証言した。杉山の「どうして嘘を言うのですか」という絶叫を聞き流しながら。

部長の甥の小松が、梅谷と結婚したいと言い出した。梅谷もすべてを清算する機会だという。石野も、波風の立たぬ生活に戻ろうと決心した。アパートに行くと、梅谷が学生の松崎と只ならぬ関係を結んでいた。梅谷は、松崎が石野と彼女の間柄をタネに脅迫したのだという。松崎は社に現われ、石野に五万円を要求した。松崎はチンピラの早川(小池朝雄)に借りた麻雀の金に苦しんでいたのだ。石野は三万円で手をうつことにした。約束の日、約束の時間には間があるので、映画を見、アパートへ行った。が、石野を待っていたのは松崎の死体だった。(kinenote 引用)

昭和30年代のオフィスというのは、自分には未知の世界で映画の中で見れるのが楽しい。日経平均の昭和33年から36年にかけての推移をみると、凄いピッチで急上昇している。ある意味エリートサラリーマンにとってはいい時代だったのかもしれない。映画では主人公は東京の西北部に住むとされ、休みには渋谷で遊んでとなると井の頭線の住宅街に住むと推測すべきだろう。新大久保周辺の映像も三丁目の夕日と同じころの東京の姿を鮮明に映し出してくれる。おばさん役でテレビその他で見ることが多い原知佐子が魅力的な事務員を演じる。

主人公は超一流ではないが、名の通った上場会社に勤務していると解説される。月給7万5千円、手取り5万7千円このほかにボーナス40万でるという。昭和35年の年間の株式ダウ平均は約1100円程度今の10分の1くらいだ。月給を10倍と考えると今でいえば年収1300万と上場会社課長としてはまんざらありえる話だ。でもこの年収じゃ女をかくまえないよな。いくらかは援助しているといった程度だろう。

家に言い訳がましく行き先を嘘言って遊ぶことは自分にもある。誰かに会うとは思わないところで、知人に会うこともある。ときおり、あの時間に○×のあたりにいたでしょと言われることもある。でもこの場合はとんでもない事件がからんでいたのだ。会ったと言えば確実に無罪になるのに隠してしまうのだ。自分だったらどうするんだろうなあ?

バックにはペギー葉山の「南国土佐。。」や水原弘「黒い花びら」が流れる。主人公だけでなく、蝶ネクタイをして出勤する人たちが割といる。そんな時代背景を目で楽しむのも悪くない。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 映画「人生劇場 飛車角」 ... | トップ | 映画「31年目の夫婦げんか」... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (talk_to_keijiro)
2021-01-07 03:13:36
この映画は凄かったですね。
偽りのアリバイ重ねて、
すべてを失う主人公の、
心理描写の重々しさが画面から伝わり、
見ていて、
ハラハラさせられました。
この映画は、
秀作で、
いついつまでも、
心に焼き付いております。
Unknown (wangchai)
2021-01-07 09:45:40
コメントありがとうございます。

これも傑作ですね。ハラハラドキドキでした。

家人に行き先を詳細に聞かれることも少なくなりましたが、それでもすっとぼけることはあります。裁判になる前に正直に言ってしまうかもしれません。

そういえば、渋谷の名画座で情交重ねた役だった原知佐子の特集が今月あります。この作品はやりませんが、どれか行ってみます。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

映画(日本 昭和35年~49年)」カテゴリの最新記事