映画とライフデザイン

大好きな映画の感想、おいしい食べ物、本の話、素敵な街で感じたことなどつれづれなるままに歩きます。

マイ・ボディガード デンゼル・ワシントン

2010-02-21 21:26:11 | 映画(洋画:2000年以降主演男性)
デンゼル・ワシントンは好きな俳優の一人である。前の日に「オブセッション」を観たとき、主演の黒人男性が金融会社の重役を演じていた。そのこと自体ずいぶん変わったなあと思った。もともと黒人の演じる役はもっと低いレベルの役が多かった。この地位の改善にはシドニー・ポワチエはもとより近年ではデンゼル・ワシントンの存在が大きい。彼の作品は80%は観た。でも常に現役で多作の彼の作品でいくつか抜けているものがあった。トニースコット監督「マイ・ボディガード」もその一つである。

米軍で16年間特殊任務についていたデンゼルワシントンは独り身で怠惰な酒びたりの生活をおくっていた。そんな彼に旧友クリストファー・ウォーケンからメキシコでの子供のボディガードの話が来た。メキシコでは誘拐事件が多発していた。そのため富裕層は子供を誘拐から守るため住み込みのボディガードを雇っていた。
小学校に通う少女は非常に利発で、大人びた発言をデンゼルワシントンに投げかけてきた。最初はなまいきな子供と思っていたが、次第に情が移り、水泳大会出場のための特訓をしたりして二人の間の信頼関係が深まっていた。
ところが、ピアノ教室のお習い事に向かった際、デンゼルは警察のパトロールカーと不審な車に囲まれる。はっと気がつくと彼らは少女をさらおうとしていた。デンゼルは独りで抵抗するが銃弾に倒れる。逃げた娘も誘拐されてしまうが。。。。。



意図的だと思うが、途中目を伏せたくなる残虐な画面になるとトニースコット監督は目をちかちかさせる画面を多用する。ちょっと苦手な動きである。この映画はかなりむごい場面が多い。しかもカメラはメキシコの暗部に入っていく。仕方ないかもしれない。極悪人たちが住み着くメキシコの暗部はものすごい場所だ。「スラムドックミリオネア」のインドのスラム街や「ツォツイ」の南アフリカのスラム街と同様である。雰囲気は北アフリカのカスバのイメージもある。おそらくはこういう場所って世界中に残っているのであろう。

「トラフィック」やいろんな映画でとらえられるメキシコは犯罪の棲家というイメージが強い。西部劇でも同様だ。実際そうなのであろう。メキシコ警察も腐敗しているのであろうか?裏の組織と手を組んでかなり悪いことをやる。「ロス市警」が映画で常に悪くいわれるのと同じだ。映画を観ている限りは怖くてメキシコは行けない。本場の「メキシコ料理」本当は食べたいんだけれど。。。

いつもどおりデンゼル・ワシントンは安定している。ここでは相手への復讐ですごい残虐な行為をしたりしている。私生活では非常にまじめと伝えられる彼は比較的まじめな役をやることが多い。しかしオスカー主演賞の「トレーニングデイ」では極悪の警察官を演じた。優しい顔も時おり見せるが、そのあくの強いノリがここでも強かった。
あとは子役のうまさが光る。若くして大女優の貫禄を持っているところが末恐ろしい気がする。

一つだけあれっと思う場面があった。今から25年ほど前にジェフ・ブリッジス主演で「カリブの熱い夜」という映画があった。画像と音楽の調和がよく好きな映画だった。そのときバックに流れたクラシカルギターをベースにした曲が途中極悪人たちが誘拐の下見に現われる場面で使われていた。突如なつかしくなった。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 愛についてのキンゼイレポー... | トップ | ウェディング・クラッシャーズ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (erabu)
2010-02-22 22:12:57
wangchaiさん、コメントありがとうございました。
>意図的だと思うが、途中目を伏せたくなる残虐な画面になるとトニースコット監督は目をちかちかさせる画面を多用する。ちょっと苦手な動きである。
全く同感です。
『ドミノ』では多用しすぎており、本当に困りました。
面白い作品を作れる監督なので、映像に対して過度に力を入れて欲しくありません。

本作は脚本が見事で、デンゼル=ワシントンの演技が光っていたと思います。
返信する
Unknown (wangchai)
2010-02-23 05:57:18
コメントありがとうございました。

トニースコット監督も「トップガン」や「デイズオブサンダー」のように変に細工しなければいいのにと思いますが、そうはいかないのでしょうね。ちょっと空想系の匂いもあった「デジャブ」にも若干ありましたね。

デンゼルワシントンはさすがといったところです。彼にはまだまだアクション系でも頑張ってもらいたいです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

映画(洋画:2000年以降主演男性)」カテゴリの最新記事