映画とライフデザイン

大好きな映画の感想、おいしい食べ物、本の話、素敵な街で感じたことなどつれづれなるままに歩きます。

映画「五番町夕霧楼」 松坂慶子

2012-12-24 15:58:10 | 映画(日本 昭和49~63年)
映画「五番町夕霧楼」は水上勉の2つの原作をもとに映画化した1980年の作品だ。

まだ若き日の松坂慶子が京都の廓町の娼婦役を演じ、奥田詠二がドモリの僧を演じる。金閣寺炎上という大事件の犯人とフィクション上の幼馴染の娼婦とのはかない恋の物語だ。例によってこの当時の松坂慶子は美しい。


昭和25年前後の設定だ。丹後の木樵の娘・夕子(松坂慶子)は、貧しい父、肺病の母と3人の妹と暮らしていた。その村に京都の廓町である五番町の夕霧楼の女将(浜木綿子)が葬儀のために来ていた。友子は母の治療費のために自ら売られて京都へいく。遊郭には同じように不遇で娼婦となった女性がいた。女将は早速西陣の織元の旦那甚造(長門裕之)に夕子を売り込む。旦那は夕子を気にいり、2万円で水揚げする。贔屓を得て、1年後には夕子は五番町で一、二を争う売れっ妓になっていた。


だが夕子には同郷の幼友達であり思いを寄せていた青年僧の正順(奥田詠二)がいた。正順は丹後の禅宗寺の跡取りだったが、ドモリがひどくコンプレックスをもっていた。鳳閣寺の長老(佐分利信)の厳しい指導に耐えていたが、ある時夕子がおとづれて来たのを機に遊郭へ行くようになる。夕子は彼をやさしく迎える。しかし、正順は夕子の身体を欲せず、何もせずに二人で時間を過ごすだけで帰って行ったのであった。だが夕子を妾にしようとしていた甚造は鳳閣寺の長老に彼の廓通いを密告するが。。。


テレビ朝日の2時間ドラマを見ているがごとくである。全盛時代の松坂慶子くらいが見どころだけど、この映画は割と芸達者が数多く出ている。昭和に戻ったようで、何か気分は悪くはない。
朝鮮戦争に突入というのが、映像の中で出てくる。昭和25年6月である。実際の金閣寺炎上事件も同じ年の7月だ。米軍兵が京都の街中を闊歩する場面も多い。実際京都は戦災に遭っていない。戦争相手がまともだったと思うしかない奇跡である。溝口健二の映画の「お遊さま」「祇園囃子」でもこの時代設定と同じような京都が登場する。何か神がかったものがあるのであろう。
2万円で水揚げというと、今で言うとどういう金銭感覚なのであろう。日経平均株価が昭和25年を100として現在が1万円と考えると、貨幣価値がほぼ100倍と考えていいと思う。そうすると約200万か、水揚げしても全部自分のものになるわけではないからちょっと高いかなって気もするけど、戦災に遭っていない旦那衆はそのくらいどうってことないか。

金閣寺炎上事件は三島由紀夫の小説「金閣寺」があまりにも有名だ。水上勉「金閣炎上」を書いたのはこの映画が上映される前年だ。大映映画で市川雷蔵主演で「炎上」というこの事件をもとにした映画があった。本当に暗い映画だった。市川雷蔵も暗かったが、仲代達矢の友人役がもっと暗かった。ここでは松坂慶子という美形をクローズアップするために僧の精神状態に入り込むというよりも、娼婦になった彼女を追いかけていく。


注目すべきは、五番町夕霧楼の女将役を演じた浜木綿子だ。俳優香川照之氏の母上だ。年齢は当時45歳、華やかな夜の街を切り盛りする女将が実に似合っている。最近でこそ見なくなったが、このころはテレビのドラマで変幻自在の活躍を見せていたものだ。女手一つで当代きっての名優を育てたところが凄い。ただこの映画では、いかにも裏も表も知り尽くしたやり手の女将という姿しかない。自分が当時の彼女の年より上のせいもあるけど、非常に魅力的に感じてしまうのは年のせいかな?


娼婦には中島葵や風吹じゅん、根岸季衣が名を連ねる。中島葵はにっかつポルノで見せたような存在感はない。いずれにせよ、今で考えると全然色の香りがしない。ジャケットとは正反対に松坂慶子もほとんどその裸体を見せないし、バストトップも姿を現さない。そう言った意味では見る人たちを落胆させるかもしれない。




(参考作品)
五番町夕霧楼」
妖艶な松坂慶子


炎上
市川雷蔵演じる修行僧

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 映画「ひまわり」 ソフィア... | トップ | 映画「ルビースパークス」 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

映画(日本 昭和49~63年)」カテゴリの最新記事