昨日は昼飯を高校時代の同級生と会った。
年賀状をもらったら、昨年早期退職をしたと書いてあった。驚いた。
一昨年心臓疾患にかかったので、そのせいでやめたのかと思った。子供は高3と中3で私立に両方通っている。お金もかかるはずだ。なんで?と思ってメールを出した。そして昨日会った。
彼は池上に住んでいる。休日なので車で品川の家まで行って、そこから電車で蒲田まで行った。高校時代は蒲田周辺に住んでいる連中が多く、よく行ったものだ。
デパートはないが、駅ビルに店がたくさん入っている。
そこで話をした。
彼は外資系ハイテク企業に勤めていた。アメリカの上場企業の日本法人である。新卒で入ってずっと勤めていた。この春会社から戦力外通告を受けたようだ。本人もビックリだという。どうもアメリカの親会社が10年ほど前企業買収をして、同じように日本法人も合体した。むしろ買収した企業の人が現社長になって、会社での立場が悪くなったといっていた。こういう話ってたまに聞く。
アメリカの親会社は今は広い意味でのアジア戦略に目が向いているという。日本人の給料で、マレーシア人が何人雇えるのか?といった考えである。中国にはすごい勢いで進出しているという。1990年になるころは、世界の半導体市場における日本のシェアはなんと半分以上だったらしい。そうなると日本への比重が強くなるが、今は没落の一途をたどる。そうなると給料の高い連中をリストラしてという考えが強まってくるようだ。
やっぱり外資企業というのは冷徹だ。それでも有給休暇を消化させてもらって、少ないけれど割増退職金はもらったようだ。当然今は仕事がない。失業保険もらっている。求職しても一つの求職に300人ほど集まってくるそうだ。つらいなあ。一番子供の教育に金がかかるときにこれじゃやってられない。改めて思った。
ちょうど大学のOB会があったばかりで思うことだが、同じ会社に細く長くいられるのが一番立場的には幸せだと思う。たまたま同期5人全員新卒から職を変えていない。上の代も下の代も苦労している連中がいるけど、我々はなんとかやっている。先輩を見ても、ものすごく切れる人が上場会社の役員になったり、大学教授になっているわけではない。マラソンにたとえると、同じペースで走っていて、周りが脱落したという印象だ。
もともと自営業の息子だった自分には会社への執着心はまったくなかった。就職活動も2日しかしなかった。サラリーマンなんてとバカにしていた。でもそれが違うことは40過ぎてからわかった。今は運が良かったと思うだけだ。細く長くサラリーマンをやって、おいしいものを食べて、良い映画を観て、好きなアーチストを応援していたい。
年賀状をもらったら、昨年早期退職をしたと書いてあった。驚いた。
一昨年心臓疾患にかかったので、そのせいでやめたのかと思った。子供は高3と中3で私立に両方通っている。お金もかかるはずだ。なんで?と思ってメールを出した。そして昨日会った。
彼は池上に住んでいる。休日なので車で品川の家まで行って、そこから電車で蒲田まで行った。高校時代は蒲田周辺に住んでいる連中が多く、よく行ったものだ。
デパートはないが、駅ビルに店がたくさん入っている。
そこで話をした。
彼は外資系ハイテク企業に勤めていた。アメリカの上場企業の日本法人である。新卒で入ってずっと勤めていた。この春会社から戦力外通告を受けたようだ。本人もビックリだという。どうもアメリカの親会社が10年ほど前企業買収をして、同じように日本法人も合体した。むしろ買収した企業の人が現社長になって、会社での立場が悪くなったといっていた。こういう話ってたまに聞く。
アメリカの親会社は今は広い意味でのアジア戦略に目が向いているという。日本人の給料で、マレーシア人が何人雇えるのか?といった考えである。中国にはすごい勢いで進出しているという。1990年になるころは、世界の半導体市場における日本のシェアはなんと半分以上だったらしい。そうなると日本への比重が強くなるが、今は没落の一途をたどる。そうなると給料の高い連中をリストラしてという考えが強まってくるようだ。
やっぱり外資企業というのは冷徹だ。それでも有給休暇を消化させてもらって、少ないけれど割増退職金はもらったようだ。当然今は仕事がない。失業保険もらっている。求職しても一つの求職に300人ほど集まってくるそうだ。つらいなあ。一番子供の教育に金がかかるときにこれじゃやってられない。改めて思った。
ちょうど大学のOB会があったばかりで思うことだが、同じ会社に細く長くいられるのが一番立場的には幸せだと思う。たまたま同期5人全員新卒から職を変えていない。上の代も下の代も苦労している連中がいるけど、我々はなんとかやっている。先輩を見ても、ものすごく切れる人が上場会社の役員になったり、大学教授になっているわけではない。マラソンにたとえると、同じペースで走っていて、周りが脱落したという印象だ。
もともと自営業の息子だった自分には会社への執着心はまったくなかった。就職活動も2日しかしなかった。サラリーマンなんてとバカにしていた。でもそれが違うことは40過ぎてからわかった。今は運が良かったと思うだけだ。細く長くサラリーマンをやって、おいしいものを食べて、良い映画を観て、好きなアーチストを応援していたい。