ずっと昔、その当時勤めていた会社の近くにあったお店で、
よく食べた「あぶたま」を再現してみました。
油揚げを開いて、中にお肉、しらたきを詰め、
最後に生卵をそっと入れて楊枝で留め、
おしょう油、お酒、みりん、お砂糖で煮込む料理です。
油揚げを、破かず開くいい方法があります。
菜ばしでコロコロ・・・が一般的ですが、
お皿に乗せて、電子レンジ600wで1~2分。
必ず目を離さず、見ていてください。
プクーッとふくれてきたらOK。
これはカンタンです。
あとから味を足すのではなく、きちんとした味の煮汁で、
弱火で、おとし蓋をして煮込みます。
油揚げも破裂せず、卵もキレイに火が通りました。
今回は豚肉にしてしまいましたが、
オリジナルは牛肉です。
このお店によく行っていたのは、かれこれ20年くらい前かなあ・・・
懐かしい味でした。