goo blog サービス終了のお知らせ 

TanteOLのキドアイラク

歌が好き、お料理が好き、食べるの好き、お酒も好き

成田でうなぎでした〜

2025-08-25 09:12:00 | Life
おはようございます

新しい1週間の始まりです

昨日は
銀座にある王子ホールで
コンサートのお手伝いでした


本来出演するはずだったのですが
色々ありまして降板

ご出演の皆さま
声も表現も豊かで
本当に素晴らしく
やっぱり出なくてよかった
と思いました(^^;;

この素晴らしいホールで
アナウンスを担当するなんて
なかなかない経験
楽しかったです♫


今日の話題は
お外ごはん

恒例の
成田でうなぎ

成田でうなぎといえば
川豊
が有名なんですが
ウチの行きつけは
こちら
駿河屋です

川豊ほどではないにしろ
やっぱり混んでる
番号札をもらったのが
10時すぎ

11時ごろ来てください
きちんと時間を言ってくれるのが
素晴らしい





新勝寺にお参りして
付近をブラブラ

戻ったら
ちょうど

52番のお客様〜

呼ばれました♫
通されたのが
2階のお座敷
このお席
ゆったりしてるのよね

ラッキーでした

暑かったから
ビールが美味しいこと!

できたての
だし巻き卵をいただき

いよいよ
うなぎの登場〜


わーーー
うなぎがはみ出てる

こちらの山椒は
緑色なの
香りがあって
とても美味しい

思いっきり
かけちゃった(^^;;

ふっくらして
タレも控えめであっさり

完食です

だいぶゼイタクさせていただき
シアワセでした〜


今週も暑そうですね

どうぞよろしく
お願いいたします\(^^)/

学生のように

2025-08-22 09:36:00 | Life
おはようございます

早くも金曜日

昨日は
自分のレッスンを受けたあと
同門のYコちゃんご夫妻の
レッスンを聴講させていただき
夕方からは
イギリス歌曲講座
いつもは聴講なのですが
今回は受講しました

発声に問題抱えて
はや数年
ここにきて
すこーしだけ
出口が見えてきたような...

いや
まだまだなんですけどね(^^;;

声楽は身体が楽器
なので
まず楽器を整えるところからなんです

スポーツと同じで
やるべきことを具体的にして
身体にたたき込むことが必要

発声のK先生は
活躍しているわけでもない
細々と歌っているこの私に
少しでも良くなるよう
ご指導くださり
感謝しかありません

ということで
学生のような
お勉強三昧の1日

シアワセでした

先生方
そしてYコちゃんご夫妻
ピアノを弾いてくださった
Tさん
Nちゃん

皆様に感謝です♫

私的な話題で失礼しました



猛暑が続いていますが
皆さまどうぞお元気で

今週もお付き合いいただき
ありがとうございました\(^^)/

お盆ですね

2025-08-15 10:07:00 | Life
おはようございます

お盆休み
ご旅行されている方も
多いと思います

ウチは
お盆で
まとまった休みがあるということは
ないので
なんとなく通常営業

しかしながら
一応
お盆のしつらえを
用意して
迎え火と送り火を炊きます

ダンナさんの
お父さんお母さん
こちらです
どうぞおいでください

そして

昨年亡くなった私の父は
新盆です
お位牌は兄のところなので
こちらに
帰ってきてくれてるか
わからないけれど
ちょっとは
立ち寄ってくれてるんじゃないかな

お父さん元気にしてるかな

こうやって
思い出すことも大切だなと思う
この時期です


週末も
暑さが続くようです
皆さまどうぞお元気で

今週も
お付き合いいただき
ありがとうございました!

マイナスイオンたっぷり〜

2025-08-07 10:49:24 | Life
おはようございます

昨日は
あらかじめ予想はしていたんですが
仕事が遅いあたくし
22時までかかっちゃった

ハーーーーー
なんだか
仕事も歌も
どっちもダメだなー
と凹む朝(^^;;


夏旅行の2日目は
猪苗代湖方面に向かったのですが
行きたかったところがあってね

山の中
川のせせらぎが聞こえます

気温は25℃

真夏に外でこんな気温
なかなか経験できないわ



鳥居の奥にあったのは

滝〜♫

逹沢不動滝
といいます
ご不動様が祀られています

うっそうとした樹木に囲まれて
なんだか厳かな感じがします

そして何より
涼しい〜
マイナスイオン
いっぱい浴びました


皆さまには
景色だけですけれど
涼しさをお届けできれば
滝のあとは

みずうみ〜


まさに
夏空

雲と空のコントラストが
美しかったな

夏を満喫です(^^)

夏旅行〜朝食目当て!?

2025-08-06 08:21:00 | Life
おはようございます

昨日
朝からバタバタして
更新サボった


夏旅行の話題
お付き合いくださいませ

もう3回目になる
会津若松東山温泉の
くつろぎ宿新滝

こちらは


竹久夢二が
長期滞在して
有名な
宵待草の詩の構想を得たと
されているお宿なので
歌い手の私にとっても
なんだか縁を感じるのですが

それだけではなく


フリードリンクの
ラウンジがあったり

お部屋も落ち着いてて
お風呂も
広々して気持ち良いし
スタッフの方々の
対応も素晴らしく
とても気に入っております

そして
私の中での
一番のリピート理由は

バイキング形式の
朝食〜♫

もちろん夕食も


おいしくいただくのですが

朝食は
和食はもちろん
パンやカレーもあったりして
しかも
全てのクオリティが高い

ついつい食べ過ぎちゃう(^^;;

デザートは
一口なので
私たちには
ちょうどよい量

とてもよく
考えられていると思います

来年もまた
来られたらいいな\(^^)/