花守

四季の花はそれぞれやさしく咲きこころなごみます
折々に咲く花を守りこころかすめる思い出など綴ってみたいです

また後日

2021年02月28日 15時49分14秒 | 日記

昨日はキヌサヤエンドウの支柱を立てて頂くことを
お願いしたのです
お天気も良いし主人は “お任せ”と言った感じでした
直ぐ近くにレタスが葉を広げているのですが
今年は少し進歩したのか 昨年のことを反省したのかしら
レタスには支柱が立っていませんでした
少しがっかり

でもここまでしたらどうしたのでしょう残りの作業について
また後日だそうです
キヌサヤエンドウは蔓を伸ばしてきますよね




庭の隅っこでクロッカスがこんなにも小さいのに
蕾を膨らませているのです
いいのかしら



梅の花枝を

2021年02月27日 11時51分21秒 | 日記




どうしましょう
勿体なくて 嬉しくて お礼の申し上げようもなくて
只 感謝でございます

今朝のことです
私が裏庭に出てみようと思って靴を履いて玄関を出たところ
平素から大変にお世話になっている方が
にこにこと柔和な表情で立っておられるのです
びっくりしました
腕には薄ピンク色の梅の花が咲いている枝をお持ちなのです
綺麗に咲いたから私にプレゼントしてくださったのです
今朝の風は冷たくてまだ早春といった雰囲気です
私は嬉しくて
でもあの時は不器用なお礼しか述べられなかったのです

私は早速お雛様の前に活けました
お雛様にはとてもよく似合うの花なのです
平素からあんなにもお世話になっていますのに
本当にありがとうございます

素敵な一日になりました



キヌサヤエンドウ

2021年02月25日 10時55分52秒 | 日記


クロッカスが可愛い芽を出しています



春の暖かな陽ざしを感じると何だか園芸に精を出したくなって
昨日はホームセンターで矢車草とキンセンカの苗を買って来ました
今朝は早速植えておきました
3月になったらグラジオラスなど球根も植えたいと思っています

キヌサヤエンドウ豆の苗も植えたのです
もう何年か前のことです
主人にキヌサヤエンドウ豆に支柱をたててもらったのですが
その時傍に植えていた葉ものにも
必要がないのに支柱がたてられていました
変だね あれは可笑しくって
今年も直ぐそばにレタスを植えているのです
葉が少し大きくなっています
若しかしたらまたレタスにも支柱がたてられるかも


お喋り

2021年02月24日 09時58分06秒 | 日記

まあ 嬉しいこと
久しく我が家では沈丁花は育たないものと思っていましたのに
今年はよく育って香りのよい花を咲かせているのです




直ぐ傍でクリスマスローズが“今が見ごろ”と言った感じで咲いています






今朝もそうなんです
私が裏庭に出て折角いい気分で庭に咲く花を観ていましたのに
朝のウォーキングの帰りですと言って
いつもお喋りを始めると纏まりもなくとめどなくお話される人が
にこにこと親しそうに手を振られて庭の入口にたっておられます
そしてまた今朝もいつものように
とめどなく機嫌よく
纏まりのないお喋りをされます
ということは私も纏まりがなくお相手しているということなの
柔和でいい人なんですが
でもあの人だって今朝の計画もおありの筈なのに


花粉症かしら

2021年02月23日 09時25分51秒 | 日記

二月なのにこのところ暖かな日が続いています
二日ほど前にはまだ小さなつぼみだったヒマラヤユキノシタなのに
今朝はこじんまりと花を開いています



鶯神楽が頼りなく咲き始めました
これから花数を増やしてきます






先日から連続でくしゃみがでるのです
こんなコロナ禍の折ですマスクを離さない生活です
お蔭でインフルエンザの発症は少ないと聞いています
何となく花粉症もかとおもっていたのですが
花粉症の季節はやってくるのですね