花守

四季の花はそれぞれやさしく咲きこころなごみます
折々に咲く花を守りこころかすめる思い出など綴ってみたいです

すっかり秋

2019年09月30日 10時24分11秒 | はな


裏庭に出ると今朝はいい香りが
そうなんです金木犀の花が小さく咲いています
そう 母の通夜にはこの薫りが悲しかったのです




嫁菜の花が一輪だけ咲いていました
とても強い花です
これから薄紫色で沢山咲きます





紫式部が艶やかに色濃くなりました
すっかり秋の気配です





独り住まいの友人が北海道から帰りましたと連絡をくれました
広い庭に草が成長してそれが苦しくて北海道に避暑に行ったのです
広い家広い庭も家族が沢山で暮らすにはここちよいのに
これから涼しくなると少しづつ庭の整理できるといいね


感謝です

2019年09月29日 09時22分15秒 | お礼




来客のチャイムが鳴りました
出てみますとびっくりするではありませんか
一人暮らしの友人が玄関にたっておられるのです
お荷物を持って
どうしましょう
体調がよくないのにコツコツと一人が作業をすすめられたのでしょうに
私のためにキルチングをして刺繍をして手提げバックを作って持参されて
私は暫く連絡をしてないので様子を聞く電話をと思っていた矢先なのです
少し咳込んでおられるので 「持病の喘息ですかね」と尋ねると
医師から間質性肺炎といわれているのだと
膝関節も痛くて歩行も不自由です
それでも自分の持てる能力で人を喜ばせたい気持ちの表れと思って
有難く感謝いたします
彼女は我が家でお茶会をするときは何時も喜んで参加されていたのに
花月の時もいつも進んでお世話されていたのに
もう正座も出来なくなって

こころこめて縫っていただいた今日の手提げバック
外出の際に喜んで持たせて頂きます
私もそんな友人のために喜んでいただけそうなこと
考えます




槿も今年最後に咲く花かも


体調の変化

2019年09月26日 10時13分45秒 | 日記
彼岸花の花芽が出始めました
小さな芽に赤い花色が透けてみえます




アメジストセージが枝切をしたのに花の咲く時季になると
一層枝を大きくのばし沢山の花を咲かせています





昨日の事です
私が外出の帰りにふと前をご近所の男性がゆっくりとした足取りで杖をついて
歩いておられました
帰り道だからゆっくりされているのだなと思いました
ふと私に気付かれてお話されたのです
パーキンソン症候群と医師から言われていますと
そこに丁度出て来られた奥さんが今まで伝えていなかったのです
と言った調子でご自身も大腸癌の手術をうけられて
また心臓も調子がよくなくてペースメーカーをつけておられると
見せてくださったのです
何ですか
こんなに近くに住んでいますのに
道路を隔てて横向きの家です
知らないで ごめんなさい
普段はあまり顔を合わせることもなくて
でもご夫婦であんなにも体調を崩されていたのです
私に「しっかりした足取りでいいですね」と言われました
そんな私も先日来脚の調子を深刻に悩んでいましたのに


野分

2019年09月23日 09時30分46秒 | 日記
台風17号心配していたのです
でも有難いこと 此方では静かに過ぎて行ったようで
すだれが傾いたくらいで
どうぞ他所様の地にも大きな被害がありませんように




台風の後で合歓の花がちいさくても一際鮮明に咲いています
でももう終りを告げているようです




のだけ(土当帰)のつぼみが今年の極暑で枯れていましたのに
生命力ですね枯れたつぼみの下から新しいつぼみを育てて
遅まきながらいくつも花を咲かせているのです
小振りですがいいではないですか 逞しいのです




今年は彼岸花が遅くに芽を出しています
花芽からはもう彼岸花を想わせる赤い色が透いてみえるのです
真っ赤な彼岸花が咲くのを 待っていますとも




地元の開業医さんご高齢のため閉院されるそうです
お一人暮らしで長年に亘り地域の医療を支えて来られました
感謝です
でも一つの灯りが消える感じがします
これから好きな絵を描きたいと仰っていました
きっと素敵な絵が完成すると想えるのです

少しだけ咲いて

2019年09月21日 14時21分26秒 | 日記


今年は我が家の庭に彼岸花が咲かないので寂しく思っていたところ
か細く3本だけ咲いていました でも濃い色で咲いているのです
大丈夫ですね これからあちこちで燃えるように赤く咲くのですね
しずかに見守っていましょう




今年は早く咲き終わった芙蓉の枝を伐ってしまったのですが
伐り残しの枝に先日から花を咲かせているのです
でもよく見ると幾つもつぼみをつけています
急に涼しくなった今頃です
あのつぼみ最後まで咲くことが出来るかしら



昨日はお彼岸のお墓参りに出かけました
お寺の境内で見かわすお墓参りの人々
皆さん柔和ないいお顔にみえるのです
ご先祖さまにきっといい報告できたのですね

予報されている台風どうぞおおきな被害をもたらしませんように