花守

四季の花はそれぞれやさしく咲きこころなごみます
折々に咲く花を守りこころかすめる思い出など綴ってみたいです

会いたいのは

2021年10月31日 08時39分56秒 | 日記



今年はもう咲かないと思っていましたのに
金木犀の花が沢山咲いているではないですか
思わず近寄って香りを嗅いでいました
遅くなっても咲くのですね



昨夜は静かな雨が降ったのですね
すこし冷えた様子の裏庭ではハマナスの実が赤く熟しているのです
静かな秋ですね



昨夜は遠方に住む旧友から電話がかかってきて言うのです
私が体調がよくないと言ったものだから
近いうちに妹の見舞いに出かけるからぜひ会いたいと
もうまるで我が家の玄関先まで来ているような口ぶりです
でも私は体調がよくなってから会いたいのに



さわやかに

2021年10月29日 09時27分05秒 | 日記



宇治の里と呼んでいます
この花は毎年11月になったかというように咲きますのに
もう待ちきれない様子で一輪咲いています
これから群れをなしてたくさん花を咲かせます



桔梗がもう何日も咲いたままです
花のなかまでくっきりと見えているのです


朝早く裏庭に出ていると“おはよう”とさわやかに声をかけてくださるのです
ご近所の元校長先生です
いつもお元気な方 短歌の投稿でポストまで行かれたのです
静かな晩秋です
きっと心に沁みる歌が詠めたとおもいます



慣れるまで

2021年10月28日 08時44分51秒 | 日記



晩秋の庭になでしこが一輪だけ咲いているのです
寂しさを感じるのです
でもそんな気持ちを切り替えて
ようこそ美しさを優しさを伝えてくれる一輪と思いましょう



少しずつ色付き始めました
我が家のミカンですがもう何十年も種類も名前も分からなくて
昨年は豊作でした だから今年は休めばいいと思いますのに
今年も健気に沢山実をつけています



さいわいにも昨日はご親切にLINEの方法を教えて頂きました
遠方に住む姪に昨日から途端に頻繁に通信しますのに
そのたびに丁寧に返信して励ましてくれています その早いこと
よくぞ優しくお付き合いいただきまして
慣れるまで どうぞよろしくね


小さく咲いて

2021年10月27日 08時12分04秒 | はな




まあ 何て可愛いのでしょう
お茶の花が咲こうとしています 
いつもならお茶の花は下を向いて咲くところこの花は上を向いています
でも少し恥ずかしそうかしら



もう朝は肌寒く感じる気候を迎えて
だからもうシュウメイキクが咲くのは無理だと思っていましたのに
小さく咲いているではないですか ありがとう
今朝の感動です 


朝 我が家の小さな小さな裏庭に出て深呼吸をすること
そして小さな花の変化をみとどけることが
私にとってはきょうの健康につながります



わが地方も

2021年10月26日 12時36分19秒 | 日記


足摺野路菊の新しい芽がもうこんなに沢山出揃っています
可愛いこと
また来年もあのきれいな花が咲くのですね


つい先日までお元気で軽快な足取りでよくお散歩されていたご近所の方なのに
今朝はお年寄りの小さな歩行車を押して歩いておられます
でもにこやかに挨拶をされます
まだおひとりで外出されることが嬉しいですね
すぐ近所の方でもご夫婦で介護施設に入所されている方もありますし
すこし以前にご近所の男性の方が転ばれて
地面に背中をつけたまま手足をばたばたさせても
起き上がられなかったご老人も今では擁護施設に入所されています
子供の遊ぶ声もきかないです
近くの公園でもブランコの鳴る音なんて聞こえてこないです
わが地方だってまこと少子高齢社会なのですね