
7月26日(日)に藤崎デパートに於いて、キッズ野菜ソムリエプロジェクトが開催されました。
3歳から12歳までのキッズとゲームありお勉強あり、名刺交換ありの楽しい内容でした。
野菜シルエットクイズ
キッズは積極的に手を挙げて野菜・果物の名前を当てていきます。
正解を出すのが早いの何の。正解キッズへのご褒美配りが追いつきません
野菜果物カードゲームでは なかなかカードが当てられず・・・難しいなぁ・・・
アメーラ・ぷちぷよ・ミニトマト 三種類のトマト食べ比べ
これだけトマトを真剣に食べるは、生まれて初めてではないでしょうか?
真剣そのものです
大宮先生も熱心にキッズの話に耳を傾けます。
あら~全部食べて偉いわね~
あのね、ぷちぷよが一番おいしかったの~
大宮先生のトマト講義も終わり、キッズ野菜ソムリエとして活動して頂く為に
任命書を手渡していきます。
「野菜・果物の楽しさを、お家の方や周りのお友達にお伝えすることをお約束して頂けますか?」
「は~い」
キッズ野菜ソムリエの誕生の瞬間です。
私はこのひと時に立ち会うことが出来て、とても感激しました
兄妹でキッズ野菜ソムリエになりました
キッズ野菜ソムリエの最初のお仕事は藤崎地下食料品売り場での名刺交換です
食料品売り場の方達もお待ちかねでした
後姿がデレデレしてますね
トマト試食のお手伝いもして頂きました
最後は全員で記念写真を撮りました
キッズの皆さん、野菜・果物のお勉強、頑張って下さいね
私達もキッズの皆さんに負けないように頑張ります
(写真:佐藤真由美・中里梨絵 記事:高橋弥生)