みやぎ野菜ソムリエの会

会員同士の相互交流と情報発信を目指し、各種勉強会、産地の視察研修等を自主的に行っていく野菜ソムリエ会員のコミュニティです

ボンディファーム実習勉強会開催のお知らせ

2009-03-11 08:50:23 | 勉強会・研修会

 

 野菜ソムリエと行く

産地見学実習勉強会 

 ボンディファーム(村田町) 


先日のアカデミックレストランでも紹介された
自然環境循環型農法に取り組んでいらっしゃる
村田町のボンディファームさんにお伺いして
10年以上無農薬、無化学肥料の野菜作り
と土創りについて詳しくお話をお聞きします。
また、午後から実際にカブ、ダイコン、アブラナ科
の葉物の種まきを体験します。

                    


みなさま。・・・・・・・・・・・・・・・・・・
謎解きの一日に参加しませんか?
無農薬・・害虫駆除は?
野菜の周りはハコベが一杯?
甘い菜っぱの秘密とは??


*種まき参加の方には4~5回の指導(有料)があります。

 参加希望多数の場合は抽選となります。

 

参加要項               


日   時:平成21年4月12日(日)

       雨天の場合  午後の種まきは中止

      泉区8:30 青葉区9:00 太白区9:30集合


集合場所:仙台市内集合場所は、泉区、青葉区、太白区で参加者が合流
       しての参加となります。相乗り等によりお車でない方 
       も参加可能です。(場所は後日参加者に連絡)

                      ・・・     


募集人員: 20名

        参加希望多数の場合は   抽選となります。


参 加 費 : 一般大人一人1000円(ご家族での参加歓迎、小学生未満無料)
         会員大人一人500円(ご家族での参加歓迎、小学生未満無料)


注意事項

昼食は含まれていません。近くにレストラン等ありませんので
必ず おにぎり、お弁当  飲み物  を持参下さい 

尚、当日ボンディファーム穫りたて野菜を使ったサラダと根菜の味噌汁を

  ご用意致します   


相乗りの場合は、ガソリン代等を一部負担して下さい。 


用意するもの・・・ノート、筆記用具、カメラ、長靴、軍手、汚れても良い服装で

               

 


参加お申込みはみやぎ野菜ソムリエの会事務局まで

メールアドレスvfcmiyagi@mail.goo.ne.jp 産地見学担当まで

ボンディファーム参加希望と明記の上、必ずお名前・住所・電話番号(携帯)

ご記入下さい。

相乗り希望の方もございますので、とりまとめ上参考にさせていただきます

 

 申し込み期限・・・・3月23日月曜日

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アドレス間違ってました | トップ | 新会員の入会方法&ラジオon a... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

勉強会・研修会」カテゴリの最新記事