goo blog サービス終了のお知らせ 

みやぎ野菜ソムリエの会

会員同士の相互交流と情報発信を目指し、各種勉強会、産地の視察研修等を自主的に行っていく野菜ソムリエ会員のコミュニティです

「石巻☆産地見学ツアー」レポート その2

2017-12-28 11:01:27 | 産地交流部会のブログ
2件目の訪問は「イシノマキファーム」お話を聞かせてもらった場所(Village AOYA)は収穫した野菜を使ってシェアキッチンでの料理教室や交流スペース、 コミュニティーの場として作られ9月にOpenしたばかり。宿泊や農業体験も出来るそう 「イシノマキファーム」は野菜のほかにホップも栽培していて、そのホップでクラフトビール「巻風エール」が今年完成 今回は在庫がない為購入出来なかったので次回の . . . 本文を読む
コメント

仙台井土ねぎ収穫体験!

2017-12-25 13:53:22 | 産地交流部会のブログ
料理研究部会・産地交流部会 コラボ企画 被災地支援活動「仙台井土ねぎ」応援プロジェクト!ついに収穫となりました! . . . 本文を読む
コメント

石巻☆産地見学ツアー

2017-10-18 11:01:48 | 産地交流部会のブログ
産地交流部会・食素材研究部会合同企画 . . . 本文を読む
コメント

井土ねぎの土寄せ体験をしよう❗(その2)

2017-09-09 12:16:44 | 産地交流部会のブログ
井土ねぎの土寄せ体験をしよう!井土ねぎの2回目の土寄せ体験会を開催します。皆さんの参加、お待ちしています❗ . . . 本文を読む
コメント

わくわく涌谷で魅力発見ツアー!『花ニラ・小ねぎ物語』報告(小ねぎ編)

2017-08-09 10:56:18 | 産地交流部会のブログ
わくわく涌谷!ランチ&小ねぎ編のレポートです . . . 本文を読む
コメント

わくわく涌谷で魅力発見ツアー!『花ニラ・小ねぎ物語』報告(花ニラ編)

2017-08-02 13:59:38 | 産地交流部会のブログ
7/22(土)に開催されたわくわく涌谷ツアー『花ニラ・小ねぎ』物語、大満足ツアーの報告です! . . . 本文を読む
コメント

みんなで育てよう♪♪「仙台井土ねぎ」土寄せ体験会報告

2017-07-25 14:18:48 | 産地交流部会のブログ
産地交流部会・料理研究部会コラボ企画 被災地支援活動「仙台井土ねぎ」応援プロジェクト VOL.2 ネギの植え付けをしてから早1ヶ月が過ぎました。『仙台井土ねぎ土寄せ体験会』に参加してきました! . . . 本文を読む
コメント

わくわく涌谷発見ツアー『花ニラ・小ねぎ物語』

2017-06-28 16:12:55 | 産地交流部会のブログ
3月に訪問した涌谷町ですが、もっとじっくり見学したい!そんな声を反してわくわく涌谷発見ツアー『花ニラ・小ねぎ物語』を企画しました。皆さまの参加、お待ちしています。 . . . 本文を読む
コメント

みんなで植えました♪♪「仙台井土ねぎ」定植体験会報告

2017-06-12 15:27:35 | 産地交流部会のブログ
産地交流部会・料理研究部会コラボ企画 被災地支援活動「仙台井土ねぎ」応援プロジェクト VOL.1 「仙台井土ねぎ」定植体験会を開催しましたので報告いたします。 . . . 本文を読む
コメント

食素材研究部会・産地交流部会合同企画 『涌谷・大崎マメツアー (大崎市古川編)』

2017-04-05 15:59:51 | 産地交流部会のブログ
3/26(日)食素材研究部会・産地交流部会合同企画 として涌谷・大崎マメツアーを開催しました。大崎編についてレポートします! . . . 本文を読む
コメント