urinet

のんきな のんきな

那岐連山

2009-11-11 11:12:04 | Weblog


旧山頂でお昼寝中の方々に気を使って
そ~っと歩き出しますが
振り返ると~
 おぉ~!!
那岐山から見る滝山そして広戸仙!
広戸仙は先日父と弟と歩いた山
楽しく歩いた山を別の山から見るのも
何だか感動します
しかもこの那岐山・滝山・広戸仙は連山
頑張ればたどり着ける山々なんです

(がんばれませんけど・・・←持久力無し)
しかも~山肌はすっかり秋色

霞んでいて遠視はききませんが
柔らかい秋の日差に照らされ
輝いて見えます
さぁ!新山頂にルンルン向かいます!


那岐山 山頂小屋

2009-11-10 16:55:41 | Weblog


大神岩を過ぎると少し下ります
午後の秋の日差を浴びて
木々はキラキラと輝きます
再び登りになると大きな石がゴロゴロ
苔むした感じのまるで日本庭園的な
ウリの大好きな登山道です
ここから笹原までの間は急登ですが
迂回路も用意されてて~
もちろんウリは迂回路
周囲が低い笹原に変わればもう一踏ん張り

振り返っちゃうと・・・絶景が見れちゃうので
ひたすら頂上を見ながら進みます
そして~
登頂~!
旧山頂は広くトイレのある小屋もあります
登頂記念碑もあり写真を撮ろうと近づくと・・
男の方が二人
ビニールシート敷いてお昼寝中・・
起こしちゃ悪いので
ココはそ~っと写真撮って移動します


大神岩~

2009-11-09 11:23:14 | Weblog


那岐山Cコース
またの名を大神岩コースは~
解説盤を過ぎてからは
大きな岩を目指してジグザグに登ります

途中からは雑木林の中・・・
視界が無いとどっぷり疲れますが
そこは何度も登ってるコース
ペース配分も十分解ります

大神岩では展望の良い側まで回り込み
とりあえず一服
水分も補給して~
これからの勝負所に備えます
しかし・・・何故か予想以上に
気温が高く・・・喉が渇きぎみ・・・
本日の水は・・・1L
秋で雪の無いこの時期だったら
十分だと思っていたけど・・・
少し・・・不安を抱えながら
秋色の登山道をさらに進んでいきます


那岐山Cコース

2009-11-08 17:59:21 | Weblog


那岐山の山の家にお昼過ぎ到着
トイレを借りて登山口駐車場へ移動
・・・・
平日のこんな遅い時間からなので~
上の駐車場に停められました
さぁ!しゅっぱ~つ!
移動中からコースは決めてました
Cコース(大神岩コース)から登り
山頂で遅い昼食
帰路はBコース(蛇渕コース)
まずは蛇渕の滝の鳥居前を通過し
B・Cコース登山道へ行きます
少し行くと分岐がありCコースへ!
ゴロゴロとした岩を越え
一旦林道に出てからCコース本番です
すぐに森の役割等の解説盤
ベンチもあって休憩できますが
今日はのんびりしてると・・・
暗闇が迫ってきます
登山道は見晴らしのきく所もあって
秋の山々を眺めながら
快適に歩いて行けます


那岐山へ!

2009-11-07 09:48:15 | Weblog


休日(一般には平日)早朝から
いそいそと登山の準備
すると・・・
喉痛い!熱がある!

妻が体調不良を訴えながら
起きてきました!
新型インフルエンザだったら大変!
もちろん会社を休ませ
病院の開院を待って
検査してもらう事にしました
結果は・・・ただの風邪でしたホ!
妻に薬を飲ませて寝たのを確認して
さぁ~て山へ行こう!
時間は10時過ぎ・・・
移動はせいぜい2時間が限界かな?
泉山へ行きたかったのですが
初めての場所で迷ったら困ります
と、言う訳で大好きな那岐山へ!
よくよく考えたら今年~初!


天天丸

2009-11-06 19:27:28 | Weblog

あ~
何か美味しいものが食べに行きたい
ばくぜんと言われても・・・
寿司!寿司にしよう!
・・・という訳で近所の「天天丸」へ!
105円均一で無い店は久しぶり
赤だしを頂き
さ~!注文してよ~!
鯛の粗煮あります?
え?え~と・・・メニューに無いので・・
・・・・まぁしょうがない・・・
いや~美味いねぇ
あの・・粗煮できるそうです!
じゃ下さい
めでたしめでたし


あけび

2009-11-05 10:19:09 | Weblog


すっかり福山を満喫しました

安養寺→山頂→猿田彦神社→お疲れ観音様
→大八畳岩三重塔幸山城跡
→古墳広場→1234段階段で再登頂

秋の山歩きはとにかく楽しい
さて・・・
安養寺への下り道
左手に農家がある辺りに差し掛かると
道に紫色の物が落ちていました
見上げると~あけび!

山の無い所で育ったウリは
自然に生っているあけびを見て~
大感動!
たぬきの出てくる漫画映画で
美味しそうに食べてるのを思い出しました
取りませんでしたけど・・・
近所にあって歩きやすく楽しい!
やっぱり福山は最高でした


秋色 福山

2009-11-04 09:25:26 | Weblog


大八畳岩から降りて外周コース
さらに進むと幸山城跡への分岐
もっちろん立ち寄ります
福山山頂よりかなり低い場所ですが
木々の感じがウリは大好き
ここにある岩影での休憩はかかせません
春に啄木鳥に出会った場所です

戻ってさらに進むと古墳群があります
古墳の周回道をのんびり一周
この福山は古墳が沢山あります
古墳周回道近くには天神社
そして土俵を眺める休憩所
すっかり秋の気配です
さっき休んだのに・・・再び休憩
横にはトイレもあります
左手にさらに続く古墳を見ながら歩くと
山頂へ一気に上がる階段に出ます
もちろんユルユル登り
再登頂


八畳大岩

2009-11-03 10:26:04 | Weblog


秋の気持ち良い空気の中
福山周回道をルンルン進みます

観音像を見ながら進むと大八畳岩!
・・・・実は他の方のHPで見たのですが
どうもこの上に三重塔があるらしい!
磨崖仏の上の岩は登るけど・・・
さ・・・さらに上かな?
と、言う訳で大きな岩の横を登ります
ロープを頼りにまず一つ目の岩
そして岩と岩の間を抜け
二つ目の岩を登ります
景観は総社の町並みが一望出来て
最高
そして・・・さらに上の岩を見上げると~
あった!
いくつもの大岩が重なり合ってる
その一番上の岩にそれは立ってました
ふえ~誰があんな所に・・・
じゃ!ウリも行ってみよう!
と・・・さらに上に行こうとしましたが・・
女郎蜘蛛軍団に阻まれました


お疲れ?

2009-11-02 09:40:27 | Weblog


安養寺から福山へ登ります
登山道は良く整備されていて
歩きやす~い
さて・・・今回の目的は~
ユニークな観音様探し!

前回はルネッサーンス!
的な観音様に出会えました
・・・と言う訳で山頂は経由しただけ!
猿田彦神社方面に降りて行きます
ここからならグルっと探せます
周回道をしばらく歩いていきますが
同じようなポーズばかり・・・
諦めかけていたその時

何故か二体の観音様が同じ場所にあって
後ろ側にあった観音様は~
か・・・・片膝片肘?
・・・・・・・・・
観音様も疲れる時があるのかなぁ・・