へっぽこゲーマー日記

すーのゲームプレイ&日常日記
特にジャンルこだわらず何でも遊びます。
ネタバレあるのでご注意下さい!

今月のプレイゲーム

2024-01-31 14:30:52 | ゲーム全般
歳のせいか?長時間ゲームするのしんどくなって来たし夜更かしも出来なくなったなぁ…と思っていましたが
今月は連日夜更かしゲームで寝不足です(笑)
特にRPGは気力が続かなくなって来て避けていたジャンルだったのに…全然そんな事は無かった(;´∀`)
ゲームが面白すぎるから仕方ない。
リアル自分を忘れて世界に没頭出来る娯楽に出会える幸せを噛みしめながら今月も振り返ってみたいと思います!


Xbox
◆『龍が如く8』

只今絶賛プレイ中です!いや~面白いです(笑)
いつもの如く、ふざけたサブクエストやらミニゲームが豊富過ぎてメインストーリーが進みません。
大げさじゃなくRPGとかアドベンチャーと呼ばれるジャンルの要素は全部詰まってるんじゃないかな…?と思います。
マップ移動だけでも発見がいっぱい!消費アイテムや合成素材や宝箱を見つけたり…などオーソドックスな物は勿論
おみくじを拾ったり、知らない人と挨拶したり、フォトスポット見つけて撮影会したり、仲間会話イベントあったり
絆イベントあったり、スジモンバトルしたり、スジモンレイドバトルしたり…あ、普通に絡まれるだけの喧嘩バトルもあります。
移動手段には乗り場までファストトラベル出来るタクシーとか無料でゆっくり進むトロリーバスとか
燃料は必要だけどいつでも乗り降り自由なOKAサーファーってセグウェイみたいなのもありますが
アイテム拾いたいので走って移動が一番効率良かったりします(移動速度は結構早いです)
コマンドバトルも前回より洗練されて遊びやすくなっているのでストレス無く楽しめています♪
孤高の人だった桐生ちゃんが仲間たちとワイワイ楽しそうにしている姿を見れるだけで嬉しいです~
特に春日の事は錦と重ねて見ているようなシーン多いんですよね…(´;ω;`)
まだエンディングノートのイベントまで来ていないのですが…想像するだけで切なくて胸が苦しくなります。

桐生ちゃんと対照的に春日のターンは底抜けに明るくてハワイの陽気にピッタリですね~♪夏が似合う男、春日!
ドンドコ島の「細かい事は考えなくて良いんだよ!」ってノリ好きですわ(笑)


◆『パルワールド』

はい、今年最初のビッグニュース『パルワールド』です。ゲームパスDay1でしたし遊んでみました。
この手のサバイバルゲームを初心者でもとっつき易くしたのは素晴らしいと思いました!
でも…こういう悪ノリ感が強いゲームはニッチな層がひっそり楽しむからこそ面白いと言うか~
爆発的に売れちゃうと何か違うって気持ちになって急に冷めてしまいました(天邪鬼)
色んなゲームの良い所取りで面白いゲームに仕上げて来たのは悪く無かったんですけどね…
龍が如くみたいなバカバカしい路線なら素直に笑えただけに惜しい!って気持ちです。


Switch
◆『豆狸のバケル オラクル祭太郎の祭難!! 体験版

発売からしばらく経っているのに体験版が配信されたので遊んでみました。
子供向けっぽいビジュアルではあるもののオーソドックスで面白い3Dアクションでした♪
個人的な話ですが、体験版に地元マップが入ってたの嬉しかったです(n*´ω`*n)
クリアするだけならそこまで難しく無かったですが、マメ知識を集めるのは歯応えありました。


◆『後日談ストーリー7本セット』

『デスペラドロップス』の後日談DLCです。
長さは1人あたり10分前後で丁度良かったと思います。フルボイス&新規スチルあり。
2人だけの世界じゃなく、ちゃんと仲間やサブキャラ出て来るのが嬉しい。
本編を楽しめた人はこちらもセットでおススメです♪


PS5
◆『Street Fighter 6』

スパイファミリーコラボ衣装、課金じゃなくてコツコツ貯めていたポイントで交換可能でした♪
最近さっぱり遊んでいなかったのですが来月また新キャラ加入あるので再開したいですね~
腕は更に落ちている事間違いなしですが(笑)
私サボっている間も1人で続けていた息子はめでたくマスターランクまで昇りつめたみたいです。君はエライ!!


◆『LOST EPIC』

キャラが可愛い2D横スクロールアクションゲーム。フリープレイに来ていたので遊んでみました♪
まだ序盤の基本的な所までしか遊べていないのですが、無難にまとまった良作って感じがしました。
NPCを護衛しながら進む所でNPC助けられなくて行き詰ってますが…(;´∀`)


◆『Prince of Persia The Lost Crown DEMO』

こちらも2D横スクロールアクションゲーム。戦闘の動きが気持ち良いし、かなり面白かったです!
ただ…割とシビアなジャンプ移動を要求されるので序盤から私には難易度が高かったです(^▽^;)
何度もトライして突破出来た時の快感はたまらないのですけどね~


◆『GRANBLUE FANTASY Relink Demo』

何か先月もグラブルの格ゲーを遊ばせてもらったような気がしますが…こちらはアクションアドベンチャーです。
戦闘画面は派手で綺麗だし、仲間との共闘でコンボ狙うのが楽しいと思いました。
キャンペーンモードよりもエンドコンテンツの方がメインなのかな?友達と遊ぶと楽しそうです。


◆『Baldur's Gate 3』

2周目やってますが、本当に滅茶苦茶面白いです…こんなに何度遊んでも楽しいRPG知らないです。
隅から隅まで丁寧に遊んでいるつもりですが、攻略にも乗っていないイベントがバンバン起きるので
遊び尽くすにはまだもう1周する必要ありそうです(笑)
2周目の途中なのに次は最初からモンク一筋なキャラとか全員バードで合奏したいとか考えてしまうくらいには中毒。
今ちょっと龍が如く8に浮気してますが、そちらクリアしたらバルダーズゲートの旅に戻る予定です。


Steam
◆『Baldur's Gate 3』

Steam版の方では悪人プレイで遊んでいるのですが…罪なき村を滅ぼしたせいでカーラックが仲間になってくれませんでした。
目撃していた訳じゃないのに悪名は聞こえて来たと言う事ですね。仕方ないので丸焦げにして身ぐるみ剥いでおきました(鬼)
もうこれで地獄の鉄やソウルコインを集めなくて良いのね…何か早くも心にぽっかり穴が開いてしまいましたわ。
悪人プレイ意外と難しい…


◆『ASTLIBRA ~生きた証~ Revision』

今月3本目の2D横スクロールアクションゲーム。どれもアクションが気持ち良いって共通点ありますが
これはストーリーが飛びぬけて良かったです!章仕立てで区切られているので細かく盛り上がる感じです。
安価なインディー(しかもほぼ1人で製作したとか何とか)とは思えないクオリティなので満足度が高い。


Android
◆『MAGICUS』

『ASTLIBRA』と同じ製作者さんの過去作。ゲーム性は違いますがアイテムなどに名残あり。
パズルのルールを理解出来ず、序盤はゲームオーバーばかりで心が折れそうになりましたが、装備を整えて
ようやく勝てるようになって来ました。


てな感じで今月は先月から引き続き『バルダーズゲート3』に生活を削られる毎日を送っておりましたが
今は『龍が如く8』に生活を削られる毎日に変化しています。どちらにしてもハマリすぎ(笑)
あと数日で『ペルソナ3』も来ますが、しばらくは手を出せない予感…
おそらく1年はゲームパスにいてくれる筈だから期間内に遊び始めたいな~

3月は『ユニコーンオーバーロード』と『ドラゴンズドグマ2』を予約済。こちらも滅茶苦茶楽しみ!
…なんだけど『バルダーズゲート3』にハマり過ぎて似たようなゲームは無意識に比較しちゃいそうで少し不安です。
『バルダーズゲート3』は好き要素の集大成って感じだったから仕方ないですね(;´∀`)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最近のお買い物メモ | トップ | 『龍が如く8』クリア感想(... »

コメントを投稿