んまい、いなせやのブログ

いろんな人との出会いを楽しみに・・・

2006年5月、6月新情報

2006-05-27 12:16:28 | Weblog

来たる、6月25日(日)京都ブライトンホテルで恒例のマルマン主催日本酒の会があります。

午後5時開宴で、会費は13000円
です。

いなせや本店2テーブル押さえましたので、16名限定で…(>_<)


7月2日(日)
これまた、恒例の
波の音酒造 余花郎
母屋で食べる、うなぎ料理と日本酒含めこちらも人数限定で、18名 母屋貸し切りです!
会費は6000円…位です。12時京都駅正面口集合です。どちらも、定員締め切りですので・
早めに連絡頂けると、助かります。。


んまい改装計画
 6月4日~7日、工事の為んまいはお休みさせて頂きます。
さて、どの様に変るかは、お楽しみ!是非、覗きに来て下さいまし。

2006年5月21日 焼酎の会

2006-05-23 22:18:54 | Weblog
 仲の良い飲食店、ともんちに焼酎の会に誘われました。
ともさんはどことなく私にとって兄貴的存在で(私の方が年上なのに..)
いろいろ教えてもらったり、頼れるお人なのです。日本酒を応援し、広め隊の
チームいなせやですが、んまいでは焼酎も扱ってます。日本酒に比べて焼酎の
知識が薄いので参加する事にしました。参加のきっかけはともさんのこの言葉。
「焼酎の試飲会てストレートで味わからんやん。一番おいしい水割、湯割で
提案しようと思ってる。」ん~面白そう。

さて出陣!全部回っていたら酔っ払ってしまうので、優先順位は店に置いてる
焼酎のおいしい飲み方教わるぞ~

どこの蔵元さんも仕込み水であらかじね割った、前割りを用意されていました。
その場で水で割るよりまろやかでおいしい。ホットで飲む場合はこれを燗するのが
いいらしい。仕込み水がない場合は軟水でもオッケ~

おっと、あまり飲みすぎると夜は仕事やった。

もう少しゆっくりしてたいけど、退散~    by 直美




んまいのキャンギャル!

2006-05-20 12:11:01 | Weblog
 雨が多い今週、うちのバイト達も少々退屈ぎみ。更衣室で何やらゴソゴソ
してるなあと思ったら「英勲」さんのハッピを出してきて着替えだした。
着る物変ると気分も変わり元気一杯の接客が始まった。
不思議なもので日本酒がよく売れ始めた。お客様には
「キャンペンガールみたいやなあ」と大好評。これはぜひ英勲の斎藤社長にも
見て欲しいなあ~と思いブログにさっそく書き込み。可愛いでしょ?
なにより私が嬉しいのは自主的に彼女達が考え、行動した事。親ばかのように、
嬉しがって載せたとも言う。




2006年 吟醸酒を楽しむ会

2006-05-19 12:07:35 | Weblog
 毎日雨ばかりで梅雨入り?って思うほど、うっとうし天気が続きますね
さて、我らが酒の師匠マルマンの堀井氏主催の酒の会の日程が決まりました
6月25日(日)17時~20時 京都ブライトンホテル
会費 13000円(着席・食事付)前売りチケット制
チーム いなせやと同じテーブルを希望の方は一緒に申し込むのでご連絡下さい。

行かれた事ない方は、「会費高い!」と思われるかもしれませんが、いえいえ
内容が濃いですぞ~テーブルごとに蔵元さんが付かれて、50種類の利き酒、
おみやげもあるし、運がよければ抽選でお酒も当たる。お料理もおいしいしね。
私は毎年楽しみにしている行事の一つです。早目に連絡下さいね。

P.S 今朝は出勤前に自転車のチェーンがはずれて、遅刻しそうになったよ~
     でも自慢の脚力でギリギリセーフ


第三回 日本酒勉強会 畑酒造の巻

2006-05-15 13:28:36 | Weblog
2006年5月13日 
 今回は、畑酒造の大治郎さんに来て頂きました。
試飲の種類は年度違い、酵母違い、生、火入と様々なお酒を用意して頂ました。

 又、今回は我らが酒の師匠である、マルマンの新作氏もスペシャル参加して
頂きました。

試飲の種類
① 2005 大吟(火入) 酵母9
② 2005 純吟袋吊り(生)酵母14
③ 2006 純吟(生)酵母14
④ 2004 純吟(火入)酵母14
⑤ 2005 純米(生)酵母9
⑥ 2005 純米(火入)酵母 滋賀県工業技術センター

 今、大治郎さんのところでお酒造りをされている、中澤酒造のかずひろさんも
一緒に来て頂き今年の酒「一博」純米酵母14もお披露目してもらいました。

試飲の私なりの感想は、大治郎さんちのお酒は、新酒より去年以降の方が
好きだな。火入も燗して飲んでみましたけど、少し温度が下がった燗冷ましが
おいしかったな。

今回の勉強会は若手が多く参加しており、大治郎さんも年が近いせいか
席を移動しながら沢山の方とお話されていました。

我らが師匠も朝5時までハイテンションでお付き合いして頂き、S店の店長は
会が終了しその足で大原の朝市へと行かれました。
次回は大原朝市見学もしよう!と大将は言いますが果たしていけるのでしょうか                               

次回は6月3日 大門酒造 フィリップ ハーパーさんの予定です。



大将プロレスに行くの巻

2006-05-08 12:47:38 | Weblog
今日は、西京極で新日本プロレスの興行があるので
遅めの昼食をとり市立体育館前で、んまいスタッフ
と創作中華の料理長と待ち合わせです。
47年生きてきて、初めてのプロレス観戦!?
リングサイド席で、迫力満点でした。
画像は、新日の若きエース棚橋とんまいの繁盛を
約束して!?固い握手です!



5月7日(日) 大阪交野 大門酒造 新酒きき酒会

2006-05-08 12:17:57 | Weblog

 ゴールデンウィーク最終日は大門のきき酒会に行って来ました。
Aブロック ビン詰製品とBブロックタンク貯蔵 生原酒の大きく二つに、
わかれており全14種類の酒を試飲しました。
 
さて杜氏のフィリップ ハーパーさんのお話で興味深かったのは、
「本醸造」についてでした。醸造アルコールの量を極力減らすのではなく、
純米酒と違ったジャンルのものという見方で取組んでられます。
醸造アルコールの面白さ、違う良さの追及をしたかった、と語ってました。
醸造アルコールに対する間違った知識が流れているのが残念ですね。(直美)


大将談
前回のひやおろしの会と違い、今回は新酒限定。もちろん、いなせやファン待望の無濾過生原酒が多数あります。
きき酒をして、私が選んだのは近々火入れをする予定の雄町の生もと造り生原酒です。含んだ味の広がり、後押しのある酸味が最高です!
杜氏のフィリップも「おもろいやろ」と一言。いなせや入荷は、5月中旬頃です。雄町致しております。


6月3日の酒の勉強会イン飲食店バージョンはハーパーさんGET
さてこの休日の続き...
大将プロレス観戦に行くの巻きは次回紹介致します。