んまい、いなせやのブログ

いろんな人との出会いを楽しみに・・・

スイーツの予約

2008-08-25 12:41:31 | Weblog
 まあ、驚いた事にムッシュのデザートが遂に予約まで頂く事になった。

女性グループのバースデイケーキのご予約だ。はりきって、開店前に

ケーキプレートを書き込んでるのを発見。

写真は、桃のタルトである。ムッシュのデザートと称してお薦めメニューを

店長が書いて半年だろうか・・・。嬉しい限りである。

いち、居酒屋それも焼き鳥屋でケーキのご予約頂くなんて思ってもみなかった。


パテシエ、ムーも隅におけない。

今週の木曜日は恒例の試食会だ。前回、初参加のバイトの二人(シム&まこと)

は、やる気満々。シムは、特に前回、採用という快挙をなしたので

ムッシュばかりの好きにはさせんぞ~と闘志を燃やしている。

この二日、ムーがお休みだったので試作を繰り返す。


失敗もあるが、その中から糸口を探り出している様子。

昨日も私の思いつきで「トマトの中につくね詰めて焼いたらおいしそう」

の言葉に食いつき試作したら、なんか旨そうに焼けている。

しか~し。つくねが中まで焼けないからレンジに入れたら爆発した。(爆笑)



お盆休み実家に帰っていた、息子達が次々に帰ってきて

かずくんは本店の手伝いにも行くようになり、ゆうちゃんは他の誰よりも早く

ドリンクを覚えたいと、暇を見つけてはドリンクの作り方の確認を私に聞いて

くる。おかんとしては、微笑ましい場面が秋風と共にやってきた。

息子達には、自主性を身につけて欲しいのが当分のテーマだな。

待ってちゃダメ、言うだけもダメ。失敗しても怒られても行動する事を怖がらない

事を知って欲しい。あ~ますます、おかん一直線だし。

お盆が過ぎた

2008-08-18 10:51:18 | Weblog
いったい、いつからお盆だったのか?何一つお盆の行事らしい事をしていない

私にとって、あまり自覚のないまま過ぎていった。

しいて言えば、妹が子供二人連れて二泊三日滞在した事くらいかな・・・。

皆さまは、いかがお過ごしでしたか?


んまいのバイトの息子や娘達は、実家に帰った。一斉に帰るから人手がピ~ンチ。

でも、まだ20歳そこそこで家元離れて生活してるのだ。私はずっと地元だから

久し振りに親元で甘えてくればいい・・・。なんて思ってしまう。

きっと、ご飯一食でも今までと違い親に感謝する気持ちが芽生えてるやろうな~



人手不足とは、関係ないが新しい仲間が増えた。

まる店長が買ってきた、銭亀二匹(表のカメの中に住む)

お客さんの話によると、かなり大きくなり産卵もするとか・・・・。

最近、慣れてきてカメを覗くと首を持ち上げる。食事タイムと間違えるらしい。

可愛いと言うより、ガメラみたいでいかつい。一日三食、飼育委員のムッシュと

バイトが交替で世話をしている。名前は、寺本君とまるちゃん。???

意味は不明。

あとは・・・。常連さんのN子ちゃんのとこの、めだかが子供を産んだらしく

引き取り手を探してた。名乗りを上げたのは・・・・

やっぱり、ムッシュ。好きだな~ムッシュも。


ご来店の際には、覗いてみて下さい。



8月10日 浪の音 鰻会

2008-08-02 12:52:55 | Weblog
 さて、いよいよですが・・・・・

仕事の為、私は行けなくなりました・・・。え~ん

少し不安ですが、大将引率です。

京都駅正面に、11時集合(時間厳守でお願いします)

京都発11時11分の電車に乗りますから、途中から乗る方は

合わせて下さいね~。又、トラブルで乗り遅れた場合は、連絡大将に

お願いします。ここで大将の携帯番号を発表できないんで、ご存じでない方は

本店までご連絡下さい。255-7250

昨夜の事件簿

2008-08-01 14:30:01 | Weblog
昨日、店が終わって烏丸を南にチャリこいでると・・・・ん?あれは・・・。

S作師匠&さーちん(笑酔会 会長)を発見。

見間違うわけがなく、誰が見てもあの二人だ・・・・・・。

「しんちゃ~ん」と声をかけると、キョロキョロ探してる。

暗いから見えないのかな?いいや、歩き方がなんか、おかしい。

酔っ払っているのは、百も承知だ。(この時間シラフなわけがない)

それにしても、ぎこちない歩き方。ピンときた。やったのだ。かっくんちょを。

痛い、痛いと言いながら歩いてる。ゴルフしすぎじゃない?って言うと

口は元気だから威勢のいい返事が返ってくるが、私に追い付けない。

錦通りを見渡しながら、こんな店あるぞ~と叫んでいる。(珍しいんかな?)

聞くと、ご近所のお店の女の子が今日で最後らしく駆けつけるとのこと。

私も面識があるんで、お伴することにした。

店に着くとお客さん達が「うわ~堀井さん帰ってきはった~」  ん?

帰って来たって、二回目かいな~。腰が痛いわりには、元気だな~

この間、S作&マダムはポニョを見てきたらしく、歌っている。

歌詞が違うが、歌っている。若い子に囲まれて

「ぽ~にょぽにょ、ぽにょ女の子~」微笑ましいが、見ているのが恥ずかしい・・

さ~ちんと他人の振りをして、少し離れた所でビールを飲みながら・・・

やっぱり、見てしまう。しきりに、携帯してるからもうすぐお迎えが来るんだろう

一緒に店を出ると早々と帰ってしまった~

あ~お酒の話したかったのに~(あの状態じゃ無理か~残念)


覚えているんだろうか?私に会った事・・・・・・・・。



山田農場より

2008-08-01 14:10:12 | Weblog
 先日の休みの日に、ご近所のイタリアンO方シェフとムッシュは

連れだって山田農場さんへおじゃましてきたもようです。

是非、一度行きたいと言ってましたんで・・・・。

いつも山田さんから、届く野菜には驚かされる事ばかり。

料理人ムーにしては、ワクワクするんでしょうかね?まる店長は一度行った事

あるんで、今回はムッシュが行ってきました。


なんの報告もなしに、一枚の写真が送られてきました。

なんと嬉しそうな顔なんでしょう。帰るなり、O方シェフに教わったのか

トマトを仕込んでにやけてます。


彼女が出来たかのこの笑顔、見てやって下さい。


     おかんより