んまい、いなせやのブログ

いろんな人との出会いを楽しみに・・・

第二回 日本酒勉強会 浪の音の巻

2006-04-30 11:43:35 | Weblog
2006年4月29日
 さて2回目になりました、勉強会飲食店バージョンは
浪の音の中井さんを迎えての
またまた深夜12時スタートになりました。

 今回は中井さんの提案により
 「老香(ひねか)と熟成のちがい」をテーマに酒のタブーな世界に入りました

 ① 生おりひね(2005)純吟                  
 ② ひね火入(2004)純米
 ③ 熟成(2002)純吟
の三種をまずは冷で試飲しました。
①はアルコールの嫌な味がします
②は人の好みによりこれが好きだと言う人もいます。
③角がとれまるくおいしい~

さてここで40度まで温度を上げてみます
温度があがればおいしくなるのでしょうか?
①はムアムアと消毒ににた匂いでおいしくありません。
②は少しくせのある香りになりましたが嗜好の違いで好む人もいるかな?
③上品な香りがたちこめおいしさ倍増~

酵母が生きているのでおりをかますと老香てしまうケースもあるそうです。
実際、店でも無濾過のお酒は多数あります。蔵元さんが、おりのからんだ酒を
出すのを嫌がられるのはきっと、自分の手元を離れ酒屋さん経由で店にやってきて
きちんと、保管しなくては味が変わってしまうからなんです。
うちの大将が蔵元さんを尋ねておりがらみのお酒を調達してくるのは間に入る
酒屋さん、大将を信頼して頂いてるからなんですね。
 

 私の勉強度はまだまだ初歩で集まった皆さんは熱いトークをされていました。
この会の楽しみは別にもう一つあり、各店持ち寄る料理にあれこれ刺激されます。
同じ鯛の昆布ジメでも様々ですし、初めの一時間は料理談義です。
そしてしらじらと外が明るくなり幕を閉じました。

中井さん、有難うございました。寝ずに息子さんのサッカーの試合に行かれました



横道さん おめでとうございます。

2006-04-29 13:38:53 | Weblog
  この度石川県の御祖酒造の杜氏さん、横道氏が能登の
品評会で一位をとられました。
なんと昨年石川県に移られたばかりであるのに、驚きです。
そんな横道氏が、前回のいなせや酒の勉強会に来て下さった事、自慢してます。
まだ驚くべきは2本出品され一位、二位を独占
このカリスマ杜氏横道氏の最新作「遊穂」飲みたい方ぜひお越し下さい。

あ~そう言えばうちの常連さんに熱狂的横道ファンがおられて
横道氏の経歴を知って、又好きになったって言うんだけど、横道さ~ん
これ読んでたら私にも今度教えてくださいね

まかない会 IN 天然魚 N店の巻  4月26日

2006-04-29 13:23:10 | Weblog
4月のまかない会はおいしい魚料理のN店さんのばんでした。
今回は新しい仲間Kさんも加わり仕事が終わった人から、わらわら集まりました。
もうすでに、テーブルの上には付き出しなど用意されていて...って
まかない会ですって。主旨はずれてませんか?次に出るは舟盛り...だから~
まかないでこんなん食べてるわけありませんやん。
コース料理の様に次々とでまして、えいとか、げんげなどあまり耳にしない魚
を色々出して下さいました。K氏は、今日から入会(?)で次回のお当番に
なってしまいさぞかしプレッシャーではないでしょうか。まあ、ともかく
意見交換の勉強を楽しく出来、先輩方にはいろんな事を教えて頂く機会なんで
なるべくいろんな人とお話していきたいな。

日本酒勉強会 予告版

2006-04-17 16:26:12 | お酒
  お酒の勉強会 「飲食店バージョン」のお知らせ

  ◎ 4月29日(土)  浪の音の中井さんをお迎えします。

  ◎ 5月13日(土)  畑酒造の大治郎さんに決まりました。

   スタート時間は皆、各自のお店閉店後 目安24:00頃です。
   
   お疲れのところではありますが、1つでも役立つ情報などを
   持って帰り お店の発展と共に日本酒を盛り上げていけたらと
   思います。
   参加希望の方は ご連絡下さい。

春のきき酒会

2006-04-17 16:20:10 | イベント

4月16日

 大津プリンスホテルへ春のきき酒会に行って来ました。
 
 いつものお酒大好き いなせや常連メンバーといざ出陣!
 このメンバーはお客さんでありながら、私より知識豊富。
 舌もこえておりますんで、いつも勉強させて頂いてます。

 さて 会場に入れば別行動。
 私はまず日頃お世話になっている蔵元さんを回りご挨拶を・・・

 全種類試飲はさすがに無理なのでまず常連メンバーを探して
 聞き込み開始。

 仕事で全国を渡り歩くA氏のお薦めは、「富山県の満寿泉」
 富山の行きつけの居酒屋で飲む酒らしい。
 驚いたのは綺麗な黄金色の古酒の味。
 ところが古酒ではなくて普通の倍量の麹を使って作ったお酒でした。
 コクがあって美味しかったなあ!

 次にYご夫妻のお薦めは「滋賀の浅芽生」純吟のうわずみ。
 仕込みの時だけの限定販売。酸味の利いた美味しいお酒でした。
 Yさん(妻)の「今日は滋賀のお酒飲むわー」の一言で
 
 今日の私のテーマが決まった。

 「私の知らない近江の蔵元さんをたずねよう」
 まずは八日市の志賀盛。生は1種類しかなかったのですが
 原酒の初舟にトライ!!綺麗なお酒もそのはず精米70%。
 でも720mlで1000円代!!安っ!
 次は水口の美富久へ。
 殆どが山廃だ。知らなかったなー。不老泉以外にも
 山廃ばっかり造っている蔵元さんもあるんだなあ フムフム。

 ここで大将に一度中間報告・・・

 「常きげん」に行ってきなさいと言う指令を受け足を運びました。
 思わず叫んでしまった「あー旨い」
 どっしりとしてコクがあり おみそれいたしやしたー!!

 このあと畑酒造の大治郎さんこと大ちゃんと合流し
 気になるお酒のききをして貰ってから、皆と一緒に京都の
 夜の街へと消えていった・・・って何時間飲み続けるんやー!!
 という一日でした。
                 byなおみ
 

大将が行く

2006-04-17 12:38:08 | お酒

6日に滋賀県高島郡の上原酒造にお邪魔しました。
日本酒の師匠であり酒屋さんでもある、H氏と京都駅で待ち合わせて出発です。
蔵の酒造りは、終わってましたが、明日には火入れするお酒を八種類ほど
利かせていただき、今年一年お世話になる三種類を選ばせてもらいました。
内容は、山廃純米の生原酒中汲み・山田速醸55%オリ酒・
雄町60%無濾過生原酒です。今月末には、入荷しますので是非…。
いなせやで!!

第一回 日本酒勉強会 御祖酒造の巻

2006-04-17 12:25:14 | お酒
 2006年4月1日

営業を終えた飲食店がいなせやにぞろぞろと集まりました。
 深夜12時に開演です。
 今回は石川県能登町、御祖酒造の杜氏さん(横道氏)を迎えて酒談議。
 各店舗つまみ持参で朝までトーク!
 横道氏は大阪大門酒造から今年御祖酒造に移られて初めての酒作りです。
  5種類の利き酒から
   遊穂純米吟醸生原酒にごり
   山廃純米のす濾過生原酒
   山廃純米の無濾過生原酒
   純米生原酒にごり
   純米大吟生原酒
 おもしろいのは、皆コメント書くんですが同業者なんでどんなお料理に合せたい
 と言うコメントが多く皆創作意欲をかきたてられていた様子でした。
 又作り手の横道氏が「失敗したんです。」と言われる酒は皆には好評でした。
 外が明るくなって来てお開きとなりました。

 なおみの独り言
 横道さんは大門酒造にいらっしゃった時に出会いました。
 今回の会では沢山お話出来てとても距離が近く感じられ楽しかったです。
 4日火曜日には遊歩の酒に惚れたお客様がいらして是非横道氏に
 お会いしたいと...沢山の人に遊歩知って欲しいな...

 次回は4月29日土曜日深夜から浪の音勉強会します。