んまい、いなせやのブログ

いろんな人との出会いを楽しみに・・・

熊本へ その2

2016-06-26 20:54:45 | Weblog
さて、酒屋さんとお別れして次は熊本県庁へ

ここには、おがっちのお兄さんがいらっしゃいますので・・・



向かって左が県庁です。立派な建物なのでご近所の方々が

避難してこられ当時はパニックだったそうだ。

県庁近くも瓦屋根はくずれていた。





お兄さんは、物資の係りだったので何日も飲まず食わず寝ずに

走り回ったと、少し痩せてはりました。


いろんな話を聞かせて頂き、お忙しそうなので早々に引きあげる。


暗い話ばかりではありません。

熊本から京都に2年いた金ちゃんこと、遠山君がお店をオープンしました。

熊本の繁華街のど真ん中、鶴屋の向かいの手取天満宮の方向へ入ってすぐ。

真新しいマンションの一階です。しゃれおつです~。



お店の中はワインショップ・バー・レストランに分かれています。



元気そうな金ちゃん見てホッとしました。







熊本素材を食べて飲む事にしましょう。



熊トマト5種



熊とうもろこし



阿蘇の野菜11種のテリーヌは大人気だそうです。

これに合わせて



熊ワインや



熊焼酎。何故か銘柄が高田・・・・金ちゃんが探して買って来てくれました。

次の店にも行かなくてはいけない所があるので〆に



馬刺し寿司。しゃりの黄色はサフランだそうです。

おいしかった~。店内は満席。頑張れ金ちゃん。応援してます。


お店の事もやりながら、皆さん補助金申請などてんてこ舞いだそうです。

自分の家が大丈夫でも、罪悪感を感じてしまうのだそうです、

大丈夫だった事を素直に喜べないと・・・・

熊本で働く人達のなかには、まだ被害者のままの方と

次を考える人と温度差があるとも聞きました。


さあ、次は大将の古くからの友人いけちゃんのところへ。

熊本出身で京都で働き長い間、いなせやの常連さんでした。

奥様との初デートもいなせやでした。

んまいで結婚パーティーもやりました。


次回はそこからお話致します。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿