うさぎ小屋模型工房 工房日誌

プラモデルから木製帆船まで、各種模型の製作状況やサイトの過去ログ等々です

カンディン級フリゲート

2009-11-27 18:43:59 | ストック
フランスのラファイエット級フリゲートをベースにした台湾海軍のステルスフリゲートです。
武装の関係で原型に比べてステルス性は低下してるみたいですが、模型的にはかっこよくなってる気がします。
部品は少なめですが、エッチングパーツもしっかり入ってます。(ファクトリー/ストックヤード)

江戸城 1

2009-11-25 22:19:53 | 各種製作記録
篤姫ファンのかみさんから、いつ作るのかと言われ続けてた江戸城についに着手。
まずは天守閣と小天守の部分です。
たまにはこの手のものも面白いかと思ったものの、壁を組んでは屋根を乗せの繰り返しで、既に少し飽け気味。
塗装は面白そうなのですが・・・(ファクトリー/第2工場)

IV号戦車/70(V) 2

2009-11-20 23:55:57 | AFV製作記録
組み立てが完了しました。
砲身はジョルディのメタル砲身に換装。
戦闘室全面及び側面上部のフックは省略されてるので、あり合わせのエッチングパーツで再現してます。
砲弾ケースはタミヤ製、フィギュアはミニアートのタンククルーからチョイスしました。(ファクトリー/第1工場)

スコープドッグバーコフ分隊仕様 6

2009-11-18 22:27:38 | キャラもの製作記録

完成しました。
頭部や肩や腰のアーマー等は、溶きパテで少し表面を荒らしています。ボディカラーはソビエト戦車用に作ったグリーンとデッキタン。グレー系のフィルタリングをかけて、ダークグレー等でチッピングを入れました。
降着ポーズも完璧に再現できます。(ギャラリー/ファンタジーワールド)

スコープドッグバーコフ分隊仕様 5

2009-11-13 20:49:40 | キャラもの製作記録
基本塗装が完了しました。
ボディカラーはロシア戦車用に作ったグリーンとデッキタン、バックパック及びミサイルポッドはフィールドブルー、ライフルは61式戦車用に作ったブルーグレーです。
デカール貼りも完了したので、この上に半光沢のクリアをかけてから、汚しを行う予定です。(ファクトリー/第2工場)