昨日の鳥見は前回の5月に続いてシーズン2度目のフッジサ~~ン!
マイカー規制が実施される前にと、前回の富士山自然休養林のさらに上、イワヒバリやアマツバメの住む森林限界を目指して気合入れて(笑)早朝から行ってきた。
途中御殿場あたりは濃霧で小雨、上の天気が心配だったが1000mくらいから霧は晴れ、5合目は雲の上V(^^)
しかし、10m以上の強風が吹き荒れ、鳥の出がちょっと心配なスタートとなった。
きょうはザァ~~~~ととりあえずのレポートです。
五合目から望む下界。

宝永第一火口。

5.5合目?あたりからの富士山頂。

六合目山小屋。

六合目からの景色・・標高2490m!

ANA787・・やっぱ近い(笑)

一番のお目当てのイワヒバリ。初見。

続いてホシガラス。証拠写真。この子も初見。

ビンズイ。

キセキレイ。

アオバト。

アマツバメ・・初見。

カヤクグリ。

ルリビタキ♂。

ルリビタキ♀。

メボソムシクイ。

ミソサザイ。

マイカー規制が実施される前にと、前回の富士山自然休養林のさらに上、イワヒバリやアマツバメの住む森林限界を目指して気合入れて(笑)早朝から行ってきた。
途中御殿場あたりは濃霧で小雨、上の天気が心配だったが1000mくらいから霧は晴れ、5合目は雲の上V(^^)
しかし、10m以上の強風が吹き荒れ、鳥の出がちょっと心配なスタートとなった。
きょうはザァ~~~~ととりあえずのレポートです。
五合目から望む下界。

宝永第一火口。

5.5合目?あたりからの富士山頂。

六合目山小屋。

六合目からの景色・・標高2490m!

ANA787・・やっぱ近い(笑)

一番のお目当てのイワヒバリ。初見。

続いてホシガラス。証拠写真。この子も初見。

ビンズイ。

キセキレイ。

アオバト。

アマツバメ・・初見。

カヤクグリ。

ルリビタキ♂。

ルリビタキ♀。

メボソムシクイ。

ミソサザイ。
