オオタカ

2017年03月08日 | オオタカ


昨日は久しぶりにオオタカのフィールドへ・・
到着し暫くすると遠くでオオタカの鳴き声・・探すと200~300m先の鉄塔の上に。(上の写真)
たぶん番だろう、ちょうど交尾の後だったようで急いで鉄塔に向かった。

※今日の画像は全て超絶トリミングなんで画像はそれなりで~す。

上のトリミング。こうやって並んでるとメスがずいぶん大きい。


森の中の道を上がり鉄塔下に到着したらオスだけ・・?


メスは100m離れた別の鉄塔に移動していた。


堂々としてる。



暫くするとオスが飛んできた・・交尾もあったが撮り逃がす・・(TT)


メスの飛び出し。


二羽で飛び始めた。


と思ったら若(たぶん去年産まれ・・)の乱入だった。


飛行訓練でもしてたのか・・


上へ下へと飛び回ってた。


かなり接近してる!


昨日森で撮れたのはこれだけ・・オオタカにも恋の季節がやってきた。



チョウゲンフィールド・・オオタカ

2017年01月21日 | オオタカ
今日は午後からちょこっとだけチョウゲンフィールド・・午後1時を過ぎていてフィールドは閑散としていましたね~。
鳥撮りのカメラマンも珍しくだ~れもいなかった。
チョウゲンさんは北のオスがいつもの所でまったり中~。
西風ビュンビュンだったんで舞ってくれないかな~?と期待し、久しぶりに橋上に上がってみたが・・・

チョウゲンボウ・・北のオス。冬枯れの一日、空気が澄んでて気持ち良かった。これだけノートリミング。


待つこと一時間、遠くにメス?を発見し、あっという間に2羽で東の空に飛んでった~。


ということで、チョウゲンさんの飛び物はこれだけ。


その代わりオオタカが比較的近くを飛んでくれた・・しかしあまり面白みのない空抜けばかりで~す。











オオタカ

2016年06月05日 | オオタカ
昨日は遅い時間から、ちょっとだけ家を抜け出しての鳥見・・
「今日もダメだったか」と諦めて帰ろうとしたとき、ヒヨドリが森の中で、やけにけたたましく鳴き始めた。
ヒヨドリが飛び交うあたりを探すと、オオタカ発見!右足には狩った獲物をガッチリ。
そ~~っと近付き撮らせてもらった。オオタカの成鳥はやっぱり精悍でカッコいい(^^)v
ヒヨドリが鳴いてくれたおかげで、オオタカに会えた。昨日はヒヨドリとオオタカに感謝!


















モハメド・アリが亡くなった・・若いころから格闘技を見るのが好きで、ボクシングのテレビ中継もよく見ていた。
特にモハメド・アリとシュガー・レイ・レナードが好きだったな・・。
「キンシャサの奇跡」のジョージ・フォアマンとの一戦や、猪木とやった「格闘技世界一決定戦」は今でも鮮明に覚えている・・・・・安らかに眠れ。


多摩川~アオジ、カシラダカ、カワラヒワ、タシギ、オオタカ・・etc

2016年01月20日 | オオタカ
昨日の鳥見・・雪がらみで何か撮りたくて多摩川に出撃!
本命は赤いベニ君だったが空振り・・それでも色んな鳥さんが登場してくれ楽しかった。
今日の鳥見ではやっとこさトラちゃんをGET!(明日エントリー予定)少しは鳥運アップしてきたかな?

アオジ♂


アオジ♂


ツグミ


カシラダカ


カシラダカ・・スズメとコラボ


ジョビ子


サギのコロニー


ダイサギ


タシギ


タシギ・・左に石の体を持つイソシギが~(笑)


コチドリ


カワラヒワ


カワラヒワ


カワラヒワ


最後はオオタカ


全てOLYMPUS OM-D E-M1+ Borg 71FL(35㎜換算800㎜)にて撮影



オオタカ~幼鳥2

2015年07月15日 | オオタカ
オオタカの幼鳥を見に行ってきた。

ここでオオタカに会えるのは3回に一度くらい・・

鳴き声は聞こえても見つからない時もあるが、今回は運良く見つけることができた。

この日は2羽の幼鳥を確認・・しかし親鳥にはまだ会えていない。















オオタカ~幼鳥

2015年06月30日 | オオタカ
今日で6月も終わりですね、昨日に続き猛禽です・・。

オオタカの幼鳥に会えました。

以前、猛禽はそれほど興味がなかったんですが、チョウゲンボウやハヤブサ、ハイイロチュウヒなどを撮り始めて俄然好きになりました。

クマタカにハマって、お山に通う方もたくさんいらっしゃいますが気持ちはわかります。

この里山の大型猛禽のオオタカも迫力満点です。














大トリ。


オニユリ。

チョウゲンフィールド~オオタカ

2014年11月14日 | オオタカ
午前中遅い時間から少し行ってみた。

チョウゲンさんはやはりこの時間からは出が悪い。

その代わりではないが、オオタカがいつもより少し低く、そしてゆっくりと旋回してくれた。









小川のカワセミ。


モズちゃんアンテナ停まり。


昨日のテレビでミドリムシを人工培養し、食品、燃料などに商品化した石垣の会社が紹介されていたが
これって、ひょっとしたら日本を(世界も)救う、大発見(大発明)かも?と思うんですがどうでしょう?

藻から作られるバイオ燃料は既に商品化されているが、ミドリムシから取れるバイオ燃料がもっと
効率的に生成されるようになり、ガソリンより安く供給されれば世界は変わるんだが・・

原発も必要なくなるし・・・ま~そんなにうまく行かないと思いますが・・・

日本が産油国になる日が来るかも~?なんてね・・(^^)


撮影機材 Borg 90FL+CANON 250D+PENTAX F-AF 1.7+PENTAX K-3 + 三脚 (35㎜換算約900㎜)