ハギマシコ

2018年02月06日 | ハギマシコ
昨日に続き高原の鳥さんです。

朝日を浴びる山。


前日の夕方コミミズクに完敗し、挽回を狙って、日曜も早朝から探鳥です。
家族はまだ夢の中なんで、朝は一人のびのびと鳥を探せます。(^^)

まずはこの子・・同定する前に飛ばれた・・。


ツグミ


コミミの現場に到着すると、鳥友のTさんが既にスタンバイされてた。この冬は毎週通われてる!
聞くとコミミはまだ出てないようです。

しばらくするとハギマシコが飛んでくる。


しかし、SS遅くてブレブレ。


雪山バックなんで良しとする。


雰囲気だけですが・・。


日陰なんで色も出ない。




わりと近く(20m)に降りたが・・。


猛禽が突っ込んできた、チョウゲンボウと思ったがハヤブサ?かな・・。決定的瞬間はよそ見してた(TT)


こういう雰囲気の中で撮りたいんですが・・。


結局この日の朝はコミミ登場せず。このシリーズ、もう一回くらいやるかな?


ハギマシコ・・本編

2017年02月05日 | ハギマシコ


昨日の予告編に続きハギマシコ本編です。

現地はここのところ気温は低いものの(早朝はマイナス14℃!でした)降雪量は少なく道中も雪はありませんでしたね~。
本当はもっと早く訪問したかったんですが、スケジュールが入れられなくて・・少し遅かったようで~す。
雪と野鳥の写真をもう少し期待していたんですが・・。

とはいえこのハギマシコさんは、早朝、お昼と200羽以上の群れで現われてくれ、飛翔、採餌を繰り返し、とても楽しませてくれました~。
それでは止まりものからいってみま~っす!

ハギマシコさん、有名なダム湖以来です。


電線ハギマシコ。


これも自然の姿です。


時々畑に降りて採餌・・落穂拾い。


採餌シーンは近くで撮らせてくれませんでしたね~。(大トリミングしてま~す)


逆光で色が出ません・・かなりプラス補正、WBも弄ってます。


本当はお腹がとても綺麗なローズピンクなんです。


続いて飛びもので~っす!途中コチョウゲンが群れに突っ込んだシーンがありましたが、なんと撮り逃がし・・やっちゃいました~(TT)



10日前までは一面の銀世界だったようです・・。


1分もじっとすることなく、採餌、飛翔を繰り返してました。


猛禽に襲われないための防御行動・・人間を恐れて飛んでる訳じゃないんで頭の上にも飛んで来ます(^^;)


これは逆光気味のシーン、上の順光と比べて随分イメージが変わります。


今回イメージしていた絵です。


ハギマシコの色を出したいところですが・・。


こういう引きのシーンも好きです。数えたら89羽いました(^^)


次回はハギマシコ以外の鳥・・たぶんオオモズ編かな~?←大したの撮れてませ~ん(^^;)


ハギマシコ

2017年02月04日 | ハギマシコ
立春の今日(正確には昨日だが)雪がらみの野鳥写真を撮りたくて、小太郎さんとちょっと遠出してきました。

頑張って現像しようかと思いましたが、とても眠いんで今日はこれだけ~・・。

雄大な雪山をバックに飛翔するハギマシコ・・今回撮りたかった一枚で~す。


今季初見のハギマシコ

2016年02月11日 | ハギマシコ
ネットの情報も出てきたんで毎年恒例のハギマシコのお山に行ってきました。
祝日ということで子連れです・・あまり時間ももらえそうにないんで(子供はすぐに退屈するんで!)
出ているか心配しながらの道中でしたが、到着時にはカメラマンがシャッター押してたんで一安心・・。
しかし案の定10分もしないうちに「もう、どこか行こうよ~」「もう、いいでしょう~」と猛烈なコール!(^^;) まったくもって落ち着いて撮ってられない・・(笑)

ハギマシコは雄3羽、雌が2羽いたでしょうか?例年ならもっと来てるはずですが、年々減ってるのかな~・・?
雪がらみが撮りたかったが、雪の上には乗ってくれずでGETできず・・もし雪が降ったらもう一度行ってみるかな?
もちろん今度は単身で!!!

ハギマシコ♂。


ず~~っと採餌してるんで同じような画像です。


雪がらみは撮れず・・


とてもシックな色合いで綺麗な鳥さんですね。




この子はメスかな?


この子も・・






ジョウビタキ♂が登場。


ちょっと緊張してる?


やっとリラックスしてぷっくり。


斜面に残る雪は少し。


水の色が綺麗。


都心方面。


OLYMPUS OM-D E-M1+ Borg 71FL(35㎜換算800㎜)手持ち。(最後の3枚以外)

ハギマシコ

2015年02月10日 | ハギマシコ
雪が無くなる前に撮ってきました。

前回撮影した時より光が十分にあり、ハギマシコの色が綺麗に出ました。













何やら盛大に撒かれてましたが・・・(^^)

今日はホオジロさんもいました。





撮影機材 Borg 90FL+CANON 250D+PENTAX F-AF 1.7+PENTAX K-3 + 三脚 (35㎜換算約900㎜)



城山湖~ハギマシコ

2015年01月15日 | ハギマシコ
昨日は少し足を延ばして、相模原市、城山湖のハギマシコに会いに行ってきました。

自宅から一時間足らず、10時半ごろ到着、意外と近かった。

カメラマンのレンズの先を見ると、いました、いました、40m位先の斜面でハギマシコが採餌しています。

これは遠いな~・・それでも一時間くらい遠くのハギマシコさんを撮影。

なかなか近くに来てくれないハギマシコにしびれを切らしてか、カメラマンが減ってゆく・・・

20名ほどいたカメラマンが4~5名に減ったころ、警戒心が薄れたのか最後は7~8mまで寄ってくれた。

一心不乱に採餌するハギマシコ。今日は同じような写真ばかりで恐縮ですがよろしくお付き合いを・・・。

メスの個体かな?私にははっきりとは識別できません。


小さな羽を広げて・・


この子はオスだと思います。オスは後頭部が白っぽいですね。


メスだと思います。




タンポポか何かの綿毛の種を食べてます。


この子はオスかな?




この子はメス。どっちでもいいか?(^^)


この子もメス。しつこいって!




ハギマシコの脇腹の羽の模様ってピンクのハート柄です・・かわいいな~。


メスだと思います。も~いいよ・・・(^^;)


この子はオスかな?まだ言うか・・?(><)


もっと濃いローズピンクだったような・・・?なかなか良い色が出ません・・。


この子はメス。だんだん識別できるようになってきた。はいはい・・・・。


最後はメスのアップ。とうとう最後まで言っちゃった。


ハギマシコを見るまでは地味な鳥だと思ってましたが、実際にはハギマシコさん、とても綺麗な鳥さんでした。

これでベニマシコ、オオマシコ、ハギマシコと3マシコ(そんな言葉はない・・)達成!(^^)

次は枝停まりのハギマシコをもっと綺麗に撮ってあげたいですね。


撮影機材 Borg 90FL+CANON 250D+PENTAX F-AF 1.7+PENTAX K-3 + 三脚 (35㎜換算約900㎜)