オオマシコのお山、その5・・アカゲラ、カケス、他

2018年02月26日 | オオマシコ
だんだんダレてきましたが、オオマシコのお山シリーズまだまだ続きます。(^^;)

今日はオオマシコのステージの合間に、わき役として登場の鳥さんです。

そして、お昼の12時にここを後にして、この日の二つ目の探鳥地に向かいました。
その時の画像も今日は一気に行ってみま~~す!

朝一番に登場したアカゲラ。


頻繁にステージにやって来た、コガラとヤマガラ。


ゴジュウカラもやってきた。


カケスは相変わらず警戒心が強い。


飛び出し。


2カ所目の探鳥地のタゲリ。


タゲリ飛翔。


もう一枚。


そして3カ所目に移動して、チョウゲンボウ。


最終回はコミミズクの登場で~~す。


オオマシコのお山、その3・・「RosePink」

2018年02月24日 | オオマシコ
鳥撮りを初めて3年目の冬、山梨の林道で初めてオオマシコに出会い、
それ以来、この子は「特別な鳥」として毎冬会えるのが楽しみでした。

しかし、頻繁に山に行ける環境でもないので、チャンスは限られ、出会いの無いまま2シーズンが過ぎてしまった。

そして、今回久しぶりに会えたオオマシコのオス成鳥は、ファインダーを通して、贅沢なことに今回は肉眼でも、
「RosePink」と称される、うっとりするほど綺麗な薔薇の羽色を見せてくれました。

来期はカンジキでも購入して、もっと本格的なオオマシコ捜索を目指そうかな?( ̄ー☆キラリーン

オオマシコ♂、英名「Rosefinch」・・バラ色のアトリと呼ばれてます。


お立ち台にいるのは若いオスでしょうか?


光の当たり具合でずいぶんと印象が変わる。


右側の雑木が何とも・・


雪に映える紅一点。


一家をささえる立派なお父さんなのかな?


この子もどんどん近づいてくる。


なんて綺麗なんでしょうか。


真ん中をじ~~っと見てたら日の丸に見えてくる・・ほんとの「日の丸構図」(^^;)


以下、若いオスと思われます。




次回は思いがけず出会えた、嘴が交差した子の予定で~す。

オオマシコのお山へ、その2・・雌と若オス、同定の難しさ。

2018年02月22日 | オオマシコ
オオマシコのお山の2回目です。

この日は午前7時過ぎに1回目のステージ、9時ごろに2回目、11時ごろからは出ずっぱりの3回目のと、オオマシコさんは大サービス。
ただ、真っ赤なオスの成鳥は警戒心が最も強く、オス若、メスに比べ出が悪かったですね~。

昨日も書いたように、たくさん撮り過ぎて(これでも控えめにシャッター押したつもり・・)
まだまだRAW現像が全て終わらない状況。

で、2回目の今回登場するのは、頻繁に来てくれた、ちょっと地味なメスさんです。

ただ、メスの成鳥とオス若の区別がハッキリとはできないので、その辺はちょっといい加減で~っす!(^^;)

オスの成鳥は3羽だったが、メスは10羽以上いましたね。


ステージ横の萩の枝に停まってくれた・・バックの不自然さがちょっと残念・・。


ちょっとスッキリ・・露出失敗か?


枝被ってますが、自然な感じで好きです。


かなり近く(4~5m)の枝にも停まってくれる。


オオマシコは背打ちの方が好きかな。


ここから雪がらみ。


お立ち台で・・。


この子はオス若かも・・首元の白いエプロンが少し出始めてる?


油断してたら目の前2mくらいまで寄ってくる・・君たちはスズメか!?(笑)


次回は今回の真打、オス成鳥の再登場の予定で~す。


オオマシコのお山へ・・・

2018年02月21日 | オオマシコ
立春が過ぎ、梅の花もほころび初めて、春ももうすぐそこまでという季節になってきました。

気が付くと3シーズンも出会いの無い大好きなオオマシコさん・・。
今シーズンは何とか会っておきたいと、昨日、鳥友さんと出掛けてきた。

あまり確実な情報はなかったが、駐車場でここの管理人さんに出会い、この冬で今が一番多いと聞き期待は高まる。
現場到着は午前7時、撮影準備が終わって間もなく、さっそくこの日の第一ステージが始まった。

昨日は欲張ってツアー会社並みに、3カ所の鳥撮り現場を回り、2000枚以上シャッターを切ってしまい、
現像がまったく追いつかない・・。(;^_^A アセアセ・・・

差し当って今回は、この日一番の主役、オオマシコの真っ赤なオスを一部だけお届けしま~っす!(☆Д☆)キラリーン♪


久しぶりに会えたオオマシコのオス・・白いエプロンを付けた立派な成鳥だ。


光が良すぎて・・(強すぎて)


雪のハレもあり・・


露出が難しかった。


ちょっと不自然・・?という声もちらほら聞こえてきそうですが・・


こういうのも撮れたんで良しとしま~~~っす!(笑)


イスカを探していた時に出会った食事中の若オス。


萩の実?かな~。


間違ってたらどなたかご指摘くださ~い。


という事で、このシリーズが当分続きま~す。



オオマシコ~続編

2015年02月18日 | オオマシコ
昨日のブログで次回は「オオマシコ♂の残念な画像特集」なんて書きましたが

何を贅沢言ってるんでしょうね・・・撮れただけでも良かったと満足しなければ・・・

人間だんだんと贅沢になっていけません・・

ということで昨日のお山のオオマシコ~かくれんぼの続きです。











大トリミング。




枝どまり、盛大に枝が被ってますが・・・








♀もかくれんぼ。


オス、メス揃い踏み。いつも一緒に行動。番でしょうか?



撮影機材 Borg 90FL+CANON 250D+PENTAX F-AF 1.7+PENTAX K-3 + 三脚 (35㎜換算約900㎜)










オオマシコ~ちょっと残念な雪がらみ

2015年02月17日 | オオマシコ
今日は雪予報でしたので、雪がらみ狙いで、西のお山のオオマシコに会いに行ってきました。

ところが雪はそれほどでもなく、残念ながら良い雰囲気の雪オオマシコとはいかず・・・

こんな日に山に行く物好きは私ぐらいと思っていましたが、ほかにも熱心な方が5人もいらっしゃいました!(笑)
(他の方が物好きという意味でも、私が熱心という意味でもありません・・・)

到着し、しばし待つこと小一時間、やっと出てきてくれました。

オオマシコ♀。今日はこの子がサービス良かった。






もう少しドカドカ降ってほしかったんですが・・・










今日のオス、かくれんぼでもしてるつもりなのか、終始こんな感じ・・・(笑)






オスの残念な画像特集はまた明日以降・・ということで今日はこれにて(^^)~


撮影機材 Borg 90FL+CANON 250D+PENTAX F-AF 1.7+PENTAX K-3 + 三脚 (35㎜換算約900㎜)






2114年鳥撮り収め。

2014年12月29日 | オオマシコ
今年の鳥さんの撮り収め・・あと一回ぐらいは出掛けられるかな~?と思っていましたが
それも叶いそうになく、一昨日少しだけ寄ったチョーゲンフィールドでは、ほとんど何も撮れなかったので
結局、今年の撮り収めは先日の山梨~オオマシコとなりました。

ということで、今年最後のブログアップは、お正月らしく、真っ赤なオオマシコさんです。

今年の3月からこのブログをスタートし、何とか途中で挫折することなく続けることができました。
このブログを訪問して下さった皆さん、ありがとうございました。

拙い鳥写真ブログですが来年も精進して、楽しく鳥撮りを続けて行きたいと思います。

皆さん来年もよろしくお願いします。

来る新しい年が皆さんにとって、より良き年でありますように・・・















撮影機材 Borg 90FL+CANON 250D+PENTAX F-AF 1.7+PENTAX K-3 + 三脚 (35㎜換算約900㎜)














山梨~オオマシコ林道

2014年12月25日 | オオマシコ
昨日は半日クリスマス休暇をもらったんで、山梨までオオマシコを探しに行った。

タイムリミットは正午、できるだけ時間ほしかったんで早朝4時半に出発。

現地到着時気温ー5℃、一番乗り、道路の凍結を心配したが、それほどでもなく、無謀にもノーマルタイヤで何とか無事到着。

冬至が過ぎたばかり、辺りは暗く、夜明けは遅い・・・

そういえば先日鳥友さんと話してて、もう昼がだんだん長くなってますよね~なんて言ったら
冬至はまだだから、まだまだ昼が短くなってるよ、って言われ
えっ??って思って、立冬と勘違いしてた自分が恥ずかしかった・・・いやはや常識ない事この上ない・・・(^^;)

「冬来たりなば春遠からじ」厳しい冬がくれば、春はすぐその隣、人生の厳しい冬もいつまでも続くわけではなく、希望に満ちた未来がすぐ後ろに控えている。(ことわざ、意味辞典より引用)でありたいですね・・・。

誰もいない林道を歩きはじめる・・ピンと張りつめた空気・・初めての道・・このドキドキ感・・心地よい緊張と興奮。

アトリ、マヒワ、カシラダカ、コガラ、シジュウカラ、ヤマガラと鳥影濃い。

歩き始めて30分、20m先の地面で採餌中のオオマシコ♀。今日の主役、初見、初撮り。


♂でしょうか?オオマシコ♂にしてはあまり赤くない?まだ日が差してなくてSS200でもISO1000とか。


峠の天辺まで約一時間半かけて登った、これ以上進むとタイムオーバーになりそうで、富士山撮って
元来た道を引き返す・・

途中、ウソ、ルリビタキ、アカゲラ、コゲラ、ツグミなどに出会った・・いや~ここはほんと鳥さん沢山います。

さっきのオオマシコポイントまで帰ってくるとまたもオオマシコらしき鳥影・・遠い、逆光で色が出ない・・

一応、雪マシコ。LRで無理やり補正。


もう少し下ったところで、アトリ、マヒワ、カシラダカが地面で採餌中。

撮影してるとファインダーに赤い子が飛び込んできた。オオマシコ♂だ!!


綺麗な成鳥♂。この子に会いたかったんです(^^)ここまでは天然物・・(^^)


この後、この個体が他の方の鳥ブログで見たことあるところに移動。

ここでこの日初めてカメラマンに会う。

挨拶し一緒に撮らせてもたった。

昨日ここに出てきてくれたのは、このオスだけでした。他にアトリやカシラダカも寄ってきていました。












一日早い、とても嬉しいクリスマスプレゼントだった。朝早く起きて行った甲斐があった。甲斐の国だけに・・(^^)

林道の天辺付近で撮った富士山、換算約900㎜だとこんなにデカい・・ノートリ。あの頂きは-20℃の世界か?


撮影機材 Borg 90FL+CANON 250D+PENTAX F-AF 1.7+PENTAX K-3 + 三脚 (35㎜換算約900㎜)